[24811383] セキュリティ対策およびメンテナンスが杜撰なOCN。
(有線ブロードバンドルーター > NTT東日本 > Web Caster V130 (NTT東))
2022/06/26 16:56:29(最終返信:2022/06/29 03:00:12)
[24811383]
...現在、050IP電話を使っている人は少数ですが情報提供しておきます。 一週間ぐらい前から頻繁に再起動をくり返すので初期化して再設定しても改善しないので ログを確認すると通話ログに設定や着信拒否していないのに出鱈目の番号で着信拒否履歴が 1秒間隔あるいは1分間間隔で大量に記録されている。 ISPに最初に苦情を言っても自分たちには落ち度がないという態度でV130の仕様や機能が わからないのでNTTに聞けという対応。...
[24760472] VLAN設定でゲストwifi AP接続(他社)設定
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX830)
2022/05/24 16:42:40(最終返信:2022/05/25 16:37:49)
[24760472]
...RTX830側にて、PBXの電話通信を行う構成ですが、電話通信等の不正アクセス対策(国際電話等への不正アクセス)、他端末系のセキュリティ対策は、別途想定された方が良いかと思います。 例 RTX830 → Fortinet...その部門だけは小さいPBXにします。 敷地は広いが、PCを使いまくってる人は居ません。 トラフィックは、特に問題になったら、対策します。 たぶん、問題にならないかと思います。 ありがとうございます。 そうですか。 運用機能が...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX1210)
2022/03/31 09:44:50(最終返信:2022/04/06 13:23:30)
[24677374]
...、Fortigateの迷惑メール対策の機能は、プロクシモード若しくはフローモードにて動作させている状況でしょか? 迷惑メールの対策をFortigateにてさせる場...ァイアウォール、アンチウィルス、アンチスパム、Webフィルタリング、総合的なセキュリティ対策にならないのではないかと思います。 UTMがあるからPCは安全というわけでもありません。...来ないモードですが、 WAF(Webアプリケーション・ファイアーウォール)、スパムメール対策機能などになります。 全ての通信をFortigateがプロクシ中継にて、FortiClo...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > NVR510)
2021/11/01 14:10:44(最終返信:2021/11/04 20:55:05)
[24424193]
...下さい。 私の足りない知識の中で考えていたの ですが、繋がってから疎通が取れない 場合の対策なのかな?と思ったのですが。 nat の変換、ルーティング、ipアドレスなど まずは、...機種・型式によって違いますので、ご確認ください。 『 繋がってから疎通が取れない 場合の対策なのかな?と思ったのですが。 』 混乱させてしまったようなので、先ずは、sorio-2...、調べて少しずつ追加してみたいと思っています。 良かったですね。 くれぐれもセキュリティ対策は、別途考慮下さい。 業務での運用でしたら、PCや端末の構成により、UTM等の機器を想...
[24391839] PPTPサーバーがグローバルIPで使えない?
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BHR-4GRV)
2021/10/12 11:01:08(最終返信:2021/10/13 16:00:07)
[24391839]
...に驚きました。 その対策期間も時間が掛かりましたが、漸く以下と同様なサイトに辿り着き、同様の対策で問題をクリアしました。 (当方の技術力不足により)ネットワーク運用上の不具合の原因究明、対策には、多大の労力が必...か? 『 WindowsでVPN接続時にブラウザーやメールアクセスがエラーになるときの対策 ●「VPN接続」の作成について (インターネット)VPNとは、簡単にいうと、インター...9-fd3f-e7be05fa3ae2 ↑ 一般的な低価格ルーターで、PPTPの脆弱性対策もされていないので、利用しない方が良いかと思います。 『 3のパターン(iPod t...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX810)
2021/09/09 14:04:05(最終返信:2021/09/16 21:53:54)
[24332554]
...接続となりますとSSL-VPN方式になりますが、SSL-VPN方式となりますと別の脆弱性対策を想定しないといけませんが。 ※ https://www.jpcert.or.jp/a...問題が有るかと思いますが。 Softetherを適用します、VPNサーバ側のOSの脆弱性対策をどうするか、Softether自身のSSL-VPNは、Open-VPN方式ですので、上...たら、中古にてNEC等の業務系ルーターの方がコストパフォーマンスとルーターOSの脆弱性の対策、新規機能追加は随時されていますが。 IOS系のルーター設定に慣れているのであれば、そ...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > NVR500)
2021/03/09 10:41:22(最終返信:2021/03/14 00:57:17)
[24011007]
...ると思うからです。 製品寿命が長くとも永久に使える機材など有りはしないので、故障することを前提に対策を打つ方が現実的だと思います。 > 固定IPの割り当てと自宅の外からNASやカメラへのアクセスを行うくらいで...
[18486565] Windows7標準L2TP/IPsecでの接続について
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX1210)
2015/02/17 10:29:22(最終返信:2021/02/20 09:36:54)
[18486565]
...す。そのため、ルーター側でセッションが残ってしまい、次の接続をすぐに受けることができなくなります。対策として、ルーター側で早期に切断を検知できるようL2TPキープアライブを有効にすることを薦めます。」...ハンドシェイク認証プロトコル(CHAP)(H)へは元々チェックをいれています... ??? 他の対策も試してみようと思います。 ??chap認証ですと、mschap-v2認証より接続許容幅が広くなりますので...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > NVR510)
2021/02/08 20:05:36(最終返信:2021/02/11 12:06:54)
[23954577]
...その他家電といった感じで繋いでおり、 特定IPのみPPPoE側、それ以外はv6プラスといった運用を行っています。(重複IP対策) そこに新たに在宅用の会社支給PCが増えて、通信を全く別で行えるようにしたかったわけです。 (AirPlay...現状別でCATV回線もあり、そちらでVPN通信等行ってますが、契約速度が遅く業務に支障が出た際の 対策として、NVR510のみでできるか考えていました。 フレッツ回線は2セッションまで張れますが、IPoE...
[22789447] ファイアウォール設定で特定IPアドレス、ポートの拒否ができない
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > VR-S1000)
2019/07/10 20:15:54(最終返信:2020/12/26 22:00:34)
[22789447]
...com/directshop/products/detail.php?product_id=16836 現時点では、暫定対策として、VR-S1000を再起動してWAN側IPアドレスを変えることと、アプリケーション側で対処しています...kakaku.com/review/K0000602782/ReviewCD=1139070/ 暫定対策はしているけど、そろそろPPPoE+IPTABLE(Linux BOX)へ戻すか、RTX830への移行検討が必要かなぁ...
[23829660] いろいろ設定で躓ていおり困ってます、、
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX830)
2020/12/04 23:01:19(最終返信:2020/12/08 18:12:26)
[23829660]
...うので、不正アクセス対策設定をした方が良いかと思いますが。」 不正アクセス対策こちらも考慮しないといけないのですが どう対応するのか。ウイルスバスターなどとは別な対策という事ですよね? ...み等もあったので。 「不正アクセス対策こちらも考慮しないといけないのですが どう対応するのか。ウイルスバスターなどとは別な対策という事ですよね?」 Yamah...DDOS攻撃や始点制御、ブロードキャスト対策、他不正サクセスフィルタを設定出来ます。 SIPサーバ自体のセキュリティ対策も必要です。 個人的には、ESETイン...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX830)
2020/09/07 15:31:53(最終返信:2020/11/14 12:17:07)
[23647742]
...ヤマハでは対応外の様ですが、「NDプロクシ」の設定が可能ですと、 IPV6インターネット接続の際のセキュリティ対策も最低限可能となります。 少し、ヤマハ殿サイトの設定例は、解りにくいです。 ヤマハのサイトの光電話有りというのは...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > NVR510)
2020/07/18 21:01:53(最終返信:2020/07/29 15:28:28)
[23542895]
...。 あと相談先としてはSO-NETさんくらいですかね。 途切れる理由が何なのか?がはっきり判れば対策なり諦めるなり、対応策とるなり出来ると思いますが。 せっかくお高い高性能なルーター買って何かしら有利に遊べないか...
[23483504] アドレス変換機能とパケットフィルタ機能は同時に使えません。
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2020/06/21 18:31:38(最終返信:2020/07/09 16:46:50)
[23483504]
...5年以上愛用しております。 ケチを付けて、申し訳ございませんが、ルーターでIPフィルターやdos攻撃対策と、ポートフォワード機能は全く別の機能ですので、併用出来ない様ではルーターの役目を果たしてませんから...
[23365338] natループバック ヘアピンnat の設定方法を教えてください。
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX1210)
2020/04/28 08:25:53(最終返信:2020/04/29 08:14:47)
[23365338]
...よろしくお願いいたします。 YAMAHAルーターは原則として固定IP環境でのヘアピンnatには対応していない。 対策としては固定IPを指定せずに、IPCPで取得すればヘアピンNATが有効になる。 http://www...
(有線ブロードバンドルーター)
2020/03/11 12:55:06(最終返信:2020/03/18 03:05:24)
[23278146]
...ルーターがファイアウォール機能しますのでそんなに深刻にならなくても よいのではと思います。もちろんパソコンにはウィルス対策ソフトはインストール されてますよね。 そんなに気になるようでしたらPPPoE接続を切断して再度...わせるとしたらNTTとプロバイダどちらに問い合わせればいいでしょうか ISP(プロバイダ)です。 一般的なルーターでしたら、不正アクセス対策機能を有効化して、更にWAN側からのIPフィルター設定は可能ですが、通信ログからIPフィルターなどは確認された方が良いかと思います...
[23265396] IPoE接続におけるIPアドレスの任意の変更について質問です。
(有線ブロードバンドルーター)
2020/03/04 10:29:04(最終返信:2020/03/05 10:15:59)
[23265396]
...国自体を拒否したりでいろいろ面倒ですね・・・ アフェリエイト等でも、もはやIPを変えてもカウントされなかったりするのでそういう対策がされているのでしょう。 IPを偽装したいならVPNを使うしかないんでしょうね・・・VPNでも、拒否されたりしますが・・・・...
[22853756] catvインターネットの接続が断続的に途切れる(再投稿)
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX830)
2019/08/12 21:42:31(最終返信:2019/08/20 20:44:54)
[22853756]
...IPスプーフィングやARPスプーフィング攻撃の可能性も有りますので、Yamahaの場合IPスプーフィング対策は可能です。 一度、パソコンなどからグローバルIPアドレスの確認サイトにて、配布されているグローバルIPアドレスを確認し...
[22432208] 設定してないのにネットが使えるが、それでも設定は必要?
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4MG)
2019/01/31 06:45:26(最終返信:2019/02/09 06:43:53)
[22432208]
...と差し込んでもネットに繋がります。 皆様ご回答ありがとうございます!! >JTB48さん OSはウィンドウズ7です。ウィルス対策ソフトはマカフィーです。 >papic0さん 何の設定もしていないので有効にはできそうにないです・・・たぶん・・・...