[23910186] ある程度負荷が掛かってないと微妙にサボる?
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HP3 PA-WG2600HP3)
2021/01/16 17:13:24(最終返信:2021/01/18 18:59:23)
[23910186]
...筐体も小さくて余裕無いですし、発熱対策のためなのかな? オンラインゲームみたいな小さいデータを高速で飛ばすような通信だと反応せず遅いままでもやもやです。 推測ですが、私も熱対策だと思います。 どうしても気になるなら...
[23863142] 画像や動画の読み込みが遅いのは何故でしょうか。。
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック])
2020/12/22 11:18:58(最終返信:2021/01/10 09:42:46)
[23863142]
...原因がわららずいろいろ検索した結果、 「Buffaloの無線LAN使用時YouTubeのサムネイルが表示されない問題とその対策」 というnoteの記事にたどり着きました。 この記事を書かれた方はWSR-2533DHP3ですが...したので スマホ、ルーターともに再起動しましたが収まらないので 検索してみると書かれているとおりの対策法が出ていたので 5GHzのみで接続するようにしたところ収まりました。 早く改善してほしいものです...
[23897594] 安く性能も高そうですが 情報漏洩時米国制裁の可能性は?
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X60(2-pack))
2021/01/09 17:41:28(最終返信:2021/01/09 20:15:37)
[23897594]
...制裁が有ると怖いので皆さんはどんな対策を行って利用されていますか!! 業務情報が漏れない様にできるのか? 業務情報が流れるLANに接続しても良いのか? 購入者が多いので 皆さんの対策をアドバイ下さい。 あまり高度な設定が理解できないので...そう判断されるのなら、関わらない方が無難です。 >米国の機密情報漏洩に関係した時 制裁が有ると怖いので皆さんはどんな対策を行って利用されていますか!! >業務情報が漏れない様にできるのか? 業務情報が流れるLANに接続しても良いのか...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-5950AX12 [チタニウムグレー])
2020/12/15 16:55:16(最終返信:2021/01/09 10:54:29)
[23850659]
...Powered by Kasperskyが載っているかどうかくらいの差しかなさそうですね。 メーカー側の値下がり対策のためのマイナーチェンジなのかもしれません。...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6-MB [マットブラック])
2020/11/16 10:32:10(最終返信:2021/01/07 22:28:34)
[23791047]
...これがコマ落ちの最大の原因かと思います。 また両区間とも15mもの距離が離れているのも要因の一つでしょうが。 対策としては、papic0さんが書かれているように、 ファイアTVキューブとWSR-5400AX6を有線LANで接続することです...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3000HP PA-WX3000HP)
2021/01/04 18:54:19(最終返信:2021/01/04 21:53:08)
[23888865]
...れません。 以前から端末の表示が不安定ではあったのですが何か対策ありますでしょうか? >以前から端末の表示が不安定ではあったのですが何か対策ありますでしょうか? まずは本機のファームが最新でない場合は...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX6000HP PA-WX6000HP)
2020/11/07 23:52:51(最終返信:2021/01/04 16:41:21)
[23774718]
...BRモードに限り、大元のPR400MIとLAN差込口で接続することで回避できるそうです) しかし、あくまで暫定対策である事で、以下の利用制限が出てしまうとの事。 〇WX6000HPのクイック設定WEBが開けない。...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3000HP PA-WX3000HP)
2020/12/30 16:23:32(最終返信:2021/01/03 13:33:41)
[23879330]
...頻繁に接続が切れて為替チャートが動かなくなる事象から添付の設定にして落ち着いています。レーダー探索とかが干渉しているそうで、対策法がハッキリしません。2020年発売のシリーズは外れですね。 >yanxさん すいません。添付がないです...のFAQですが、IPアドレスを静的にすることで解決しました。 【動画FAQ】頻繁にスマホの無線が切れるときの対策案(iPhone、AndroidのIPアドレスを固定化) https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15958...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3000HP PA-WX3000HP)
2020/10/25 14:41:31(最終返信:2021/01/03 09:42:42)
[23747457]
...そもそも有線リンクは互いのポート(WAN-LAN)を自動判別するので、手動変更できないとのこと。 あきらめかけましたが、某サイトでヒントを発見して対策取れましたのでここに書いておきます。 正しいかどうかは知りませんし、やるときは自己責任でお願いします...
[23759171] LAN(IPV6プラスとか)の構成について
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX3000)
2020/10/31 17:06:20(最終返信:2021/01/02 18:57:00)
[23759171]
...>「セキュリティ的心配もある」 ・セキュリティの心配面とは何ですか?ルーターが1台でも2台でも同じ対策をすれば変わりないと思うのですが? >独身貴族desugananika?さん PPPoEが必須のゲームって...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX56U)
2020/12/29 18:13:39(最終返信:2020/12/30 15:41:17)
[23877261]
...とりあえず横において試してみます。 (気になるようならルーターを変える、プロバイダーを変える…等の対策もありますし。) >それに加え、木造2階建ての我が家でもやはり2階の端などでは特に5Ghzの無線の感度がよくない...中にはましな接続点もあるようです。 >(気になるようならルーターを変える、プロバイダーを変える…等の対策もありますし。) https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/ipv6...
[23843064] Wi-Fiが途切れまくりで使い物になりませんでした
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4)
2020/12/11 19:19:12(最終返信:2020/12/27 18:54:33)
[23843064]
...」と対応を頼んでみては? 【無線接続が途切れる】か【無線は途切れないけどインターネット接続が途切れる】かによって対策が変わるかもしれません。 >やすゆーさん >もっと不評の話が出回ってても良いと思います。 初期不良の可能性はある...
[23853727] この機種かASUSの RT-AX86Uか はたまた・・
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-5700AX7S [ブラック])
2020/12/17 10:49:32(最終返信:2020/12/24 22:04:12)
[23853727]
...」という感じで興味をそそられてずっと騒ぎ立ててしまうんです。 了解しました。 外部アンテナの調整でうまく行くと良いですね。 まぁ、「イタズラ対策」ってことならば、「コンセント直付けタイプ」中継機にするくらいかしら。(;^_^A 外されても、壊されても...回線はヒカリライフネットで提供プロバイダーはサイラスネット(Cilas net)です。 >まぁ、「イタズラ対策」ってことならば、「コンセント直付けタイプ」中継機にするくらいかしら。 →コンセント直付けは盲点でした...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X20(2-pack))
2020/12/19 01:23:56(最終返信:2020/12/20 19:40:01)
[23856806]
...「あきらめる・・・(:_;)」ってことでいいんっすか? あと、「Decoに、いたずらされるかも・・・」ってことに関しては、「まったく対策のしようがない┐(´д`)┌」ってことになるっすけど、それもいいってことになるっすか? >Excelさん...
[23807905] iPhone(IOS14)にて特定のサイトが表示できない
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6/NMB [マットブラック])
2020/11/24 11:31:09(最終返信:2020/12/12 13:42:52)
[23807905]
... 全く表示されなかったyahooや、不安定だった楽天等のHPはすべて繋がりました。 すぐにこちらの対策をご提案くださいまして本当に有難うございました。 仕事にも影響が出ていましたので大変助かりました。重ねて御礼申し上げます...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HP3 PA-WG2600HP3)
2019/05/18 21:54:49(最終返信:2020/12/09 20:07:05)
[22675677]
...その他の機能に障害が出ているわけではないので、困るほどのことではないのですが。。。。 NECさん、対策お願いしますよ。。。 アホなおそ松さんさん、こんばんは。 レポートありがとうございます。あれま...Atermまたは2600シリーズに発生する問題なのでしょうか。 ネット情報を検索するとロックアウト問題は以前から一部のウィルス対策ソフト類利用の環境下で発生していたようです。 ESETの場合はどこかのバージョン以降で発生するようになったみたいです...
[23796367] NDプロキシを使用するとipv6接続ができないのでしょうか。
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-5700AX7S [ブラック])
2020/11/19 01:10:51(最終返信:2020/12/07 02:30:58)
[23796367]
...その上でIPv6のサイトにアクセスできないのには疑問を感じます。 仮に純粋なIPv6接続が必要な場合は、家庭内LANのセキュリティ対策を行った上で、NDプロキシを使用せずIPv6ブリッジを使用する必要があるということなのでしょうか?...
[23640564] eo光でAGEphone for eoを外出先から利用したい
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Synology > RT2600ac)
2020/09/04 01:24:06(最終返信:2020/12/02 19:20:17)
[23640564]
...DHCPv6-PDの奪い合いを止める対策など十分に検討されることをお勧め致します。 「(最近の優秀な)子ルーター」をNATを有効にするとWAN側からのパケットは遮断されますので、この辺りの対策を設定する必要があるかと思います...PPPoE接続ルータのWANを側の先にあるeo-RT100のLAN側IPアドレスにアクセスできません。 この対策として、eo-RT100(IPv6 PPPoE接続)ルータとPv4 PPPoE接続ルータのLAN側を同一セグメントに設定し...
[23822916] ネットに繋がりはしたがゲーム中pingが高い
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX50)
2020/12/01 15:10:23(最終返信:2020/12/02 04:50:03)
[23822916]
...それでバッファロー様に問い合わせたところシステム的にそういうことが起きるみたいなことを言っていました。そして個別に対策システムをつっくているそうなのですがいつできるかわからないものを待たせるわけにはいかないということで返品に至りました...