(グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR [PCIExp 8GB])
2023/01/08 17:18:36(最終返信:2023/01/12 23:44:03)
[25088270]
...スパイクもしやすいので。。。 といってもノイズフィルタとか使うと音が変わるし、フェライトくらいしか対策が取りにくいかも。 配線ノイズとかもあるので、配線によってはシールドが必要かもしれないですね。 ...
[25075479] アイドル時の電力が、思いのほか少ない。
(グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 4080 16GB Trinity OC ZT-D40810J-10P [PCIExp 16GB])
2022/12/30 20:42:35(最終返信:2023/01/09 15:30:07)
[25075479]
...した。 ZOTACサイトからのダウンロードした当時最新対応ツールに不具合ありで、他にもあったそうで対策版ツールとBIOSを修正するファイルを頂き無事復活でした。 ちなみに通常BIOSで更新だけでは治らず別の領域のピンポイント修正のようでした...ペルチェですか、、、私は昔は普通に使用してました。 MMX PentiumやII 時代ですが。笑 結露対策とバッファーを厚めのものを挿入しないと上手く冷えないので色々手間でしたが、今でもPenII ペルチェ装着で眠ってます...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2022/12/31 02:38:07(最終返信:2023/01/01 12:20:04)
[25075856]
...てて、配送中にグラフィックボードに衝撃が加わってこうなってしまったのかなと考えています。 原因と対策がわかる方いたら教えてください。よろしくお願いします。 エラーコードはC0000005hの方で、そのゲーム自体の問題です...
(グラフィックボード・ビデオカード > NVIDIA > NVIDIA RTX A4000 NVRTXA4000 [PCIExp 16GB])
2022/12/21 04:12:43(最終返信:2022/12/28 13:31:20)
[25062443]
...+87MHZなのですが、そこまで上がらないので、サーマルスロットリングがかかっていると思われます。 やっぱり、まずは熱対策ですね 外すなら水冷でもいいとは思いますが、DIY水冷のパーツになるので自分で組み立てる必要があります...
[25028271] HDMI:音声のみ/映像なし,DP:映像のみにできますか?
(グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB])
2022/11/27 21:54:11(最終返信:2022/12/07 15:25:06)
[25028271]
...AVアンプを通しての映像出力は避けたい (HDRやリフレッシュレート等、AVアンプを通すと使えなくなる機能は結構ある) 対策: PC出力1 -[HDMI]→AVアンプ→出力側にHDMI Display Emulator PC出力2...
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > DUAL-RX6700XT-O12G [PCIExp 12GB])
2022/11/17 09:39:12(最終返信:2022/11/17 22:17:00)
[25013303]
...問題ない可能性が高いと思いますけど って感じ。 自分なら気にしないで買うけど、動かなくても不思議じゃないからその対策は考えておくかな。 CPUのピークパワー絞るとか、HDDのっけないとか。 負荷をかけないなら、大丈夫でしょう...
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > TUF-RTX3060TI-O8G-V2-GAMING [PCIExp 8GB])
2022/11/10 17:06:51(最終返信:2022/11/12 13:23:13)
[25003480]
... よくきく対策は、しょうがないから、コイルをボンドで固めると。 >ZUULさん youtubeで上がっているようなひどいコイル鳴きではないのでクレームは無理だと思います。 >よくきく対策は、しょうがないから...自分の手に負えることか判断してからです。放熱のじゃまにならないか、 実装密度もみないといけません。 >ZUULさん 夜は騒音対策のために小さな音量にしますので、ベンチであればコイル鳴きが少し聞こえてしまいますね。基本的にヘッドホンはあまり使いたくありません...
(グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIRO ZT-D40900B-10P [PCIExp 24GB])
2022/10/31 20:44:08(最終返信:2022/11/07 11:44:36)
[24988955]
...nicehashで見たところ調子のいい時で電力制限100%で0.1mbtc/day通常時で0.02mbtc/day位でした。 0.02の時はコネクタ溶解対策に80%(約350w)にしぼっていましたので100%にすると純粋にもう2割くらい上がるかと思います...温度はこの時期で70℃を一度も見ていませんので激冷えです。 性能制限はされているのでしょうね。 こういうのはいたちごっこなので対策されれば対抗策を出してきます。 今はもっと効率のいいものもあるし、GPUを使えなくて困る人は庶民マイナーくらいかなと思います...
[24961487] この製品でDarksouls3をプレイされている方へ質問です
(グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR [PCIExp 8GB])
2022/10/12 08:04:41(最終返信:2022/10/25 14:57:03)
[24961487]
...youtube.com/watch?v=02ClfqunFL8 LPM無効化プチフリ対策設定は、SATA SSD時代の機能対策です。 M.2 NVMe使ってるなら、その画面は出ないです。 >goridegsrさん...
[24967117] 工房で3080TIのバルグ品が安いのですが・・・
(グラフィックボード・ビデオカード)
2022/10/16 13:04:10(最終返信:2022/10/21 16:51:58)
[24967117]
... 代わりに小口径のファンが猛スピードで回転する為、 ファンの風切り音がかなり大きくなります。 熱対策はできていますが、寝室を兼ねるお部屋で使用するのは 厳しいレベルの騒音になります。 ご予算の問題もあるかと思いますが...
[24912947] 画面が真っ暗になりました・・解決策は?
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3070 VENTUS 2X OC [PCIExp 8GB])
2022/09/07 22:42:52(最終返信:2022/09/15 02:03:02)
[24912947]
...HOME(X64)です。 長らくWindows11に対応しないと診断されていたので、いつでも11にできるよう、対策しました。 当方は知らずにMBRのSSDにOSを入れていたようで、BIOSでUEFIにしてもOSが起動できませんでした...
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG-STRIX-RTX3090-O24G-WHITE [PCIExp 24GB])
2022/07/29 22:02:34(最終返信:2022/09/10 21:54:08)
[24854842]
...単純にグリスの塗りなおしとかをやってみる、メモリー側のサーマルパッドを変えてみる、クーラー部分を別のに変える程度しか対策は無いと思う。 個人的にはクーラーの載せ替え程度まではやったけど、うるさすぎるファンをどうにかしたいという話だったので...
(グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce GTX 1630 ZT-T16300F-10L [PCIExp 4GB])
2022/07/30 12:51:40(最終返信:2022/09/03 17:37:50)
[24855636]
...どのグラボをつけてもアイドル時なら10w程度だと思っていたのですが... 現在初心者なりにやってみた対策としては DDUというツールを使いドライバの削除。再インストール OSの再インストール。 nvidiaコントロールの電源設定の変更...
[24217607] 3Dベンチマークで音がなりますがこれは不良でしょうか?
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > DUAL-RTX3060-O12G-V2 [PCIExp 12GB])
2021/07/01 23:34:47(最終返信:2022/09/02 21:25:11)
[24217607]
...コイル鳴きは正常範囲とされることが多いですね。 共振や共鳴など原因はさまざまですが、コイルが振動して音が発生するというものです。 なかなか対策もむつかしいですし、これが原因で壊れるということは少ないので放置することが多いです。 >ねこぷぷさん...これは不良ではなく運の問題なのでどうもできませんが、うちでは何故かグラボを水冷化すると音はしなくなりました。 ASUSはスパイク電流対策でセラミックコンデンサーを使う率が高いですが、これが振動しやすいのもあるのかと思います。 OCす...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3080 GAMING Z TRIO 12G LHR [PCIExp 12GB])
2022/08/16 13:44:38(最終返信:2022/08/16 15:19:02)
[24880394]
...ずっと不安でしたが、数分で解決いただき安心しました。 ありがとうございます! 仕様と分かったので、熱対策してベンチ回してみます。...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > Radeon RX 6950 XT GAMING X TRIO 16G [PCIExp 16GB])
2022/06/13 23:34:44(最終返信:2022/08/14 11:54:34)
[24792287]
...当たり個体らしくASIC品質が大当たり個体一歩手前らしいので手放すのが惜しいのも理由の一つです。 現在は熱対策に垂直にグラフィックボードを配置しており、重力との戦いも皆無で、熱も下がり快適です。 ...
[24869550] RTX3000シリーズのQ3の価格下落の可能性についての記事
(グラフィックボード・ビデオカード)
2022/08/09 01:02:24(最終返信:2022/08/13 00:14:21)
[24869550]
...Nvidea CEO、Q2売上高の減少によりRTX4000シリーズ発表前の在庫状況に関連して販売代理店と対策に向け動いていると言う。 併売が予想されている現状では、売価調整による価格下落が期待できると思われる...まぁ昨今のビデオカードの高騰が、1枚当たりの高利潤より、販売不振による総利潤への悪影響が上回ったって事なんでしょうが。 その対策として薄利多売ってのも一つの手なのですが。いくら4000番台をTMSCに発注しすぎたからと言って、どこまで値段下げるかはちょっと眉唾ですが...
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > TUF-RTX3070TI-O8G-GAMING [PCIExp 8GB])
2022/08/08 22:57:44(最終返信:2022/08/09 19:24:46)
[24869420]
...調べてもほとんどのサイトが説明ガバガバで自分の頭では理解できません 0でやるとエラー吐くことあるから2にするのはエラー対策だったような。 うちは動きが少ないのしかやらないから4にしてるかな。 >NT-2012さん 管理...
(グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N166SOC-6GD [PCIExp 6GB])
2022/07/29 13:15:07(最終返信:2022/08/03 15:38:30)
[24854256]
...しかしこういった仕様は変更できるようにしてもらわないと困る人多いと思うんですがね。 メーカーさんが認識されてるなら、何らかの対策ファームを送ってくれたりとか。。 うちのRX6800XTもRTX3060もどちらもWindowsのメインディスプレイを切り替えてみたけど...
[24640679] これを使い始めてからパソコンが不調になりました
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > DUAL-RTX3050-O8G [PCIExp 8GB])
2022/03/09 16:13:51(最終返信:2022/07/14 09:18:21)
[24640679]
...こういったこともあるんですね。 過去にマザーボードとグラフィックボードの相性問題を経験された方が居られたら、対策などを教えて頂けたら幸いです。 >つまり、マザーボードとの相性問題の可能性が濃厚です。こういったこともあるんですね...・アプリのカスタムグラフィックが設定できる場合はChromは逆の設定にする ・BIOSで内臓グラフィックをOFFにする(SLIやクロスファイア等の不具合対策) ・BIOSのPCIeの設定が自動の場合は3.0固定へ ・ドライバーをDDUでアンインストール後インストール...