[24685582] MP3とデータを移すためのソフトって?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > グリーンハウス > kana UB GH-KANAUB16 [16GB])
2022/04/05 10:39:01(最終返信:2022/04/06 06:20:11)
[24685582]
...・音楽データやYouTubeの音声などを私に簡単に入れられるか ・今聞いてるデータのタイトルを目で見て確認できるか ・イヤホンジャックがあるか ・耐久性(中国製はすぐ壊れるとあり心配です) というか、もしかしてMP3の問題というよりも何を使ってMP3にデータを移すか...す ・今聞いてるデータのタイトルを目で見て確認できるか→〇 ・イヤホンジャックがあるか→〇 ・耐久性(中国製はすぐ壊れるとあり心配です)→国産高いので壊れたらあきらめるしかないです 進研ゼミのも同様でしょう...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
2021/07/30 17:27:52(最終返信:2021/08/14 03:16:52)
[24265200]
...【使いたい環境や用途】 ウォーキングや写真撮影(風景)の為歩き回っているとき 【重視するポイント】 1 耐久性 2 携帯性 ※外観(デザイン・色)は全く気にしません。 【予算】 可能であれば¥30000-以内...NW-A16の前にiPod classicを使っていました。アップルはデザインや音質すごいと思うのですが 耐久性が・・・ ...
[23739691] 出力が凄い!ですが発熱が気になりました
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > KANN ALPHA [64GB])
2020/10/21 16:30:27(最終返信:2020/10/21 17:14:38)
[23739691]
...夏は使い分けているとの事で・・・ この機種を買う場合は、発熱ありきで使うとの事ですね。 発熱による耐久性が心配になりますが。 しかし初代から熱かったのですか(笑) やはり高出力にすると発熱問題が出て来るのですね...
[23472123] DP-X1AのmicroSDXCスロットにSPのmicroSDXC256GBは使用可能?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1A [64GB])
2020/06/16 04:28:35(最終返信:2020/06/16 06:35:44)
[23472123]
...SanDiskかSamsungは一般的にデジカメやスマホ等で使われてる人気メーカーさんです。 なので検証される!他メーカーさんは動作保証など(耐久性実験?かな)省き値段は安い位のメリットしか有りません。 自分はSanDisk派ですが安定してお勧めです...
[23182432] 本体のメモリとマイクロSDとの、楽曲保存の相違
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB])
2020/01/21 16:09:33(最終返信:2020/02/18 12:45:33)
[23182432]
...t_title_4?smid=AICCURSYQ9HXH&psc=1 個人的に検証してみて音質・耐久性ともにこのあたり↑はマズマズかなと思います。 因みに個人的には同じSANDISKでもより高性能な@よりもAのほうが音質的には安定しているように感じました...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB])
2020/01/03 10:59:19(最終返信:2020/01/09 03:28:54)
[23145674]
...不具合が出ないSDカードがあったら教えてください。 100%不具合が出ないという保証はありません。 耐久性に拘るなら、ドライブレコーダー向けのSDカードはどうでしょうか。 >Transcend 高耐久 microSDHCカード...jp/dp/B01BDKTQY6 ※ドライブレコーダーは走行中常にメモリの読み書きを続ける必要があるため、耐久性がないmicroSDではすぐに寿命がきてしまいます。 現在、東芝m203 128GB を使っていますが問題なく使えています...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第7世代 [32GB])
2019/08/19 07:58:13(最終返信:2019/09/14 21:58:43)
[22866603]
...同じなので耐久性に違いがあるとは思えません。1500m落下しても木に当たって奇跡的に助かった人がいるように、第5,6世代がたまたま壊れなかっただけでしょう。 >kaorin111さん 耐久性があっても...
[22736610] 充電中の音楽再生の可否について教えて下さい。
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F886 [32GB])
2019/06/15 14:38:56(最終返信:2019/06/15 15:42:52)
[22736610]
...この機種は充電(ウォークマンドックケーブルによる)中の音楽再生は可能でしょうか? バッテリーの耐久性に配慮すれば、このような使い方はご法度となりますが、 少し前に所有していたA865では充電中は一切アクセスが出来ず...
[22661353] Onkyo DP-S1A(B)との比較について
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB])
2019/05/12 13:29:51(最終返信:2019/05/13 06:03:22)
[22661353]
...私が所有しているのは、「ZX300」と「DP-S1」なのでこちらでの比較になりますが、ハードウェアの出来栄え、耐久性、ソフトウェアの操作性は全て「ZX300」の方が圧倒的に有利に感じます。 音質は好みによるので何とも言えませんが...
[22574963] 2.5oケーブルから4.4oケーブルへの移行
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB])
2019/04/02 13:42:21(最終返信:2019/04/04 16:28:36)
[22574963]
...阪神たけしさんの言わんとしている事が分かりました。変換アダプターを使って2.5mm側は挿しっぱなしにすれば抜き挿しは4.4mm側で行うので耐久性が高いんじゃないかと言う事ですね。「2.5oのケーブルを複数所持しており」と書いてあったので抜き挿しは2...
[22049962] ポータルの機器を一新しようかと思っています
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB])
2018/08/22 21:54:12(最終返信:2018/09/09 21:05:09)
[22049962]
...BTの方はヘッドフォンですが、やはりLDAC対応が音質的には優位なのでしょうね。 あと、バランスの4.4mmの方が耐久性がありそうで安心感があります。 ここを優先するとZX300の一択になります。 今回はバランス接続に興味があることと...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パイオニア > XDP-300R [32GB])
2018/06/23 20:14:34(最終返信:2018/06/24 10:52:17)
[21916898]
...個人的にはZX300がお勧めです。 IE80との相性も良さそうですし、4.4mmのバランス端子は耐久性に優れるからです。 IE80を購入されて、色々試聴して選ぶことをお勧めします。 shinkerさん...
[21795194] 現行モデルと発売予定モデルで迷っています
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB])
2018/05/02 22:34:37(最終返信:2018/06/24 02:21:53)
[21795194]
...自分でも試聴した結果個人的にはいかにポータブルプレーヤーは手軽、良い音質、安心感(アフターサポート、耐久性、値段が高額すぎない)ということのバランスが大切かということを知り、iPodに行き着きました。現在...つらいところですが。 >個人的にはいかにポータブルプレーヤーは手軽、良い音質、安心感(アフターサポート、耐久性、値段が高額すぎない)ということのバランスが大切かということを知り、iPodに行き着きました。 touch6のどこに私がいちばん魅力を感じているかというと...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB])
2018/04/30 22:02:06(最終返信:2018/05/01 20:26:24)
[21790295]
...あなたが考えているよりもずっと高性能であると思います。 私の場合は、イヤホンは高性能なものを、DAPは使い勝手や耐久性を重視したものを選択しています。 DAPはパンツのポケットに入れられないと歩行時には不便なので、ZX300を利用しています...何でしょうか。 >KURO大好きさん >私の場合は、イヤホンは高性能なものを、DAPは使い勝手や耐久性を重視したものを選択しています。 そういう使い方もあるんですね。なるほどやはり自分もずっとウォ...
[21728684] NW-ZX300とAstell&Kern AK70 MKIIで迷っています。
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB])
2018/04/05 01:38:52(最終返信:2018/04/29 16:53:33)
[21728684]
...発熱で故障などもなったこともないですし、他のAKだと。 私は保証が充実しているのと、4.4mmイヤホンプラグの耐久性を理由にZX300を5年ワイド保証を付けて購入しました。 直近で購入した他社製DAPが2台とも故障してしまったのも...
[21740130] 銀メッキ銅線のケーブルでおすすめを教えて下さい
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
2018/04/09 23:24:07(最終返信:2018/04/12 17:19:26)
[21740130]
...それと……さっき書き忘れたが…ベルデンと言うケーブルも癖がなく、へたな銀メッキケーブルより良いものも存在する。 元々が楽器用なんで……耐久性も高い。 http://www.tomoca.co.jp/brand/belden 気になるなら検索を……...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB])
2017/10/19 08:13:17(最終返信:2017/10/24 17:08:22)
[21289621]
...耐衝撃 TPU ケース NW-ZX300 背面カバー ソフトケース 1,980円」を見つけ出し、耐久性等は不明ですが軽くてかさばらない上に値段も安く、取り敢えずのつなぎで本日さっそく購入しました。 ...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1A [64GB])
2017/09/16 17:59:24(最終返信:2017/09/17 16:47:54)
[21202242]
...思わない。 2.5mmプラグなんて指で簡単に曲げられるくらい強度ないし。 2.5mmって耐久性を無視した欠陥規格だと思います。 sonyがA1、Z1で2.5mmを採用せずに他社で使わ...。 >でぶねこ☆さん 3.5mmを採用する選択肢は無かったんでしょうかね… 2.5mmは耐久性が乏しいので消耗品と考えた方が良いです。 プラグの曲がりはちょっとしたことで発生するので...ーブルも修理に出すことになります。無理に水平に戻すと折れます。 L型のプラグを利用すれば耐久性はある程度改善します。 3.5mmバランスはhifimanで採用していたこともあります。...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > rubato DP-S1(B) [16GB])
2017/08/24 14:10:42(最終返信:2017/09/04 17:56:36)
[21141476]
... 2.5oバランス端子は3.5mmと比べて耐久性はかなり劣ります。 対応プラグはほとんどありませんが、L型の2.5mm端子を利用すると通常のプラグよりは耐久性が高いと思います。 イーイヤホンでhumが出しているものを利用したものと...業者に作成してもらったものを利用したことがありますが、通常よりは耐久性がありました。humの端子は6000円ぐらいだったかな。 何より端子に触れないように運用しないと耐久性の面では問題がありますので、できるだけ接触と負荷がかからない環境で利用するしか...