[25117749] タイヤの摩耗状態と、純正品交換費用の確認
(自動車(本体) > ホンダ > シャトル 2015年モデル)
2023/01/29 08:39:43(最終返信:2023/01/29 14:35:09)
[25117749]
... エコタイヤは、ひび割れできやすいような気がします。 最近のエコタイヤ、あくまで私の感想ですが 耐久性劣ると思います。 5年で、2万キロなら、 走行少なめと思います。 ですから、エコタイヤでない、柔らかめのタイヤ選んだほうがいいように思います...
(自動車(本体) > レクサス > NX 2021年モデル)
2022/04/28 05:47:16(最終返信:2023/01/29 12:26:18)
[24720874]
...なお、ベンツもピアノブラックは多用しています。 高級感は木と樹脂なので本木目に軍配が上がりますが耐久性がないとかはない筈です。 >ゆずむぎさん その説明を頂いて安心しました。 ありがとうございます。...
[24156221] マツダCX-5フロントガラスが不自然に4回割れる
(自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル)
2021/05/26 17:42:57(最終返信:2023/01/29 11:13:19)
[24156221]
...ペラペラの前バンパーにしろ、薄いガラスにしろ、プラスチックフレームのスピーカーにしろ、どれもこれも、従来技術より耐久性が上がったとは書いていないのですよね。全部、環境(燃費(重量)や排ガス、製造工程も含む)なんですよね...
[25114876] ミラー型ドライブレコーダー(ハスラーJスタイル2)
(自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2020年モデル)
2023/01/27 08:25:37(最終返信:2023/01/29 07:17:57)
[25114876]
...GARAGEでした。 多くの動画からこの型式が価格と合わせて最良と思いました。 唯一分からないのは耐久性かと。 今回初めてのミラー型ドライブレコーダーでYouTubeでかなり勉強しましたが、JADOのサポートが凄く丁寧・迅速でしたので...
(自動車(本体) > 日産 > セレナ)
2023/01/28 08:47:23(最終返信:2023/01/28 19:47:36)
[25116225]
...スズキのエネチャージ(初期タイプを除く)もISSの特殊オルタネータなんですよね。 日産のE4WDのティーダなども発電機の耐久性は低い。 前に乗ってたC27は 初めから不具合多発して、1年半でe-powerに乗り換えた経緯があります...
(自動車(本体) > マツダ > MAZDA6 ワゴン)
2023/01/24 09:58:50(最終返信:2023/01/28 17:27:05)
[25111023]
...って投稿あったね。 件数としては煤云々よりは少なそうだけど、ここで2件目だからチェーンの耐久性の問題かチェーンの品質のバラツキはありそうな感じ。 マツダにはあんまり期待してないけど、...っており、整備不良や特殊な使用方法が特定の機種に偏るものなのかは疑問に思うところですし、耐久性は30万kmというのが目安として多く書かれています。 これらのことから、チェーン切れの情...82_スターレットさん え?30万キロだよね? マツダのタイミングチェーンはベルト並みの耐久性しかないと言いたいの?w あんたら論点すり替えて有耶無耶にするの好きだねw わかっ...
(自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2022/12/12 12:37:01(最終返信:2023/01/28 11:00:46)
[25049890]
...は期待していません、ただ、ミッション故障は廃車に繋がるので、耐久性(信頼性)は重視しています。 耐久性(信頼性)についてですが、、 CX-60の(対DCTでの)... で、半クラッチ時の滑らかさ、接続トルク容量、耐久性を考慮して乾式でなく 湿式を採用してるはずなので機構の耐久性は確保されていると思います。 やはり、そのクラ...すれば走行距離の割にATを使わないので結果的に車自体の寿命は、長くなるかもしれません。 耐久性は考慮して作られているのであまり心配しなくて良いのでは無いかと思います。 クラッチにして...
(自動車(本体) > レクサス > NX)
2023/01/26 07:05:23(最終返信:2023/01/28 09:04:33)
[25113615]
...写真をみてもらうとわかりますがLS等からセミアニリンだったら2〜3年で このくらいのしわでたと思います。ここまで耐久性が違うと前言撤回ですね。 ちなみにレザーコートも迷ったままで今まで実施していません。 本題と脱線しますが年寄りの乗り降りを考えると...
(自動車(本体) > スバル > フォレスター)
2021/01/11 01:51:55(最終返信:2023/01/27 16:59:52)
[23900483]
...スバル車(OEM車両を除く)の場合、全国統一で寒冷地仕様が標準装備となっており、非装備車両比では降雪(寒冷)地域での対応、耐久性は高い筈です。 https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/forester/pdf/A8300JJ-A...
(自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ティグアン 2017年モデル)
2023/01/24 09:37:55(最終返信:2023/01/26 07:14:10)
[25111001]
...最近はほとんど聞きませんが、(乾式中心でしょうが)DSGの耐久性に関しては、どうしても懸念が払しょくしきれていないところがあります。。 (このR搭載DSGは高トルク対応なので、耐久性もあると期待してえいやと踏み切ろうとしていたのですが)...
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル)
2023/01/14 13:30:01(最終返信:2023/01/25 14:57:13)
[25096756]
...また気になるDCT部の乾式クラッチ材など含む機構部は 配達など発進停車の繰り返しが多いなどの使用でなければ 26万キロ以上の耐久性はあると考えます。 投稿頂いた皆様、貴重なご意見ありがとうございました。 外国車は所有した事はありませんが...現在のHONDAやTOYOTAはそんなことはないのでしょうが・・・(乗ったことがないので分かりません)。 ただ、耐久性は大したものだと思っています。ハンドリングや積載性もです。10年目を迎えているのに良く頑張ってくれています...
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル)
2023/01/20 16:47:03(最終返信:2023/01/24 08:28:19)
[25105737]
...冷却水を交換予定です。 (次回は11年目で、年2万q走るので、20万kmになっている予定です。) 日本車の耐久性や品質を自分なりに確かめたい気持ちもあり、大切に乗っていきたいと思っています。...
(自動車(本体) > 日産 > リーフ 2010年モデル)
2023/01/10 16:36:24(最終返信:2023/01/23 19:05:33)
[25091364]
...)。 >これからも、バッテリーの耐久性テストのつもりで、大切に乗ってください。 温かいお言葉に感謝します。 また折を見て耐久性テストの結果をご報告できればと思い...フのバッテリーの劣化について懸念をもっておられるようですので、 これからも、バッテリーの耐久性テストのつもりで、大切に乗ってください。 >akaboさん ありがとうございま〜す! ...で10万キロ、そこから4万キロで10セグ…経年劣化やサイクル劣化のことを考えると驚異的な耐久性かと。 やはり回復走行によって内部的な劣化が最小限におさえられた結果ですかね。 さらに急...
(自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル)
2023/01/09 12:42:10(最終返信:2023/01/23 09:58:34)
[25089520]
...このような設計はしないものですが、ホンダは部品として採用しています。 低コストの部品だったので信頼性、耐久性を犠牲にしたのでしょう。 これはリコール案件になるはずです。ユーザーには知らされていません。 ガガガでDDC交換の事例をあげておきます...
(自動車(本体) > 三菱 > デリカミニ 2023年モデル)
2023/01/14 17:59:16(最終返信:2023/01/22 21:55:34)
[25097162]
...やっとアイからの乗り換え候補が出て嬉しいのですが、ファンクロスと比べ作りこみに不満があります。 フェンダーやドアパネルのギミックがシールなので耐久性に不安やがっかり感がある事、ダッシュパネルのトレーのアイボリーやシートの縁取りももっとアクティブギア寄りの差し色で差別感が欲しくありませんか...
(自動車(本体) > マツダ > CX-30 2019年モデル)
2023/01/07 15:28:04(最終返信:2023/01/22 09:31:20)
[25086619]
...月に1回とかマメに施工できるなら、200円ほどで手に入る無溶剤型のシリコンスプレーでもキレイに仕上げられます(ただし耐久性は低い)。 自身の場合、ゴム製のウェザーストリップや、その他の樹脂部品など、頻繁に使うので、安い方を使っています...
(自動車(本体) > マツダ > MX-30)
2023/01/04 17:59:00(最終返信:2023/01/21 10:20:38)
[25082486]
...。 ロータリーは耐久性の点で悪く言われることが多いですが、個人的にはそこまで耐久性が悪いとは思いません。 もちろん、特別耐久性が良いとまでは思い...は改善されたのでしょうけどどれくらいかは未知数ですね。 REは圧縮比を上げにくいのはこの耐久性であったわけで 10万キロも走ると圧縮が8くらいまで落ちpowerが落ちて燃費も悪化する...エンジンは発電用となり定常回転使用が多くなると思うので、過去の例を参考にするとエンジンの耐久性の面では問題ないのではないかと思います。 あと、ミヤノイさんが書かれている中で「冷間損...
(自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン)
2010/11/29 23:00:10(最終返信:2023/01/21 10:18:42)
[12297190]
...これには、屋外駐車で車のダメージが気になる方におすすめと書いてありますし、屋外駐車では5年持ちません(耐久性が落ちます)なんて事は書いて有りません。 >試験結果も屋内での話であれば嘘じゃないんだろうな...
(自動車(本体) > マツダ > CX-8 2017年モデル)
2023/01/16 21:21:05(最終返信:2023/01/20 11:52:25)
[25100380]
...BluEarth-XTのひび割れの件、すごく良い情報でした。 ラベリングからはかなり評価が高く、気になっていました。 耐久性に少し課題ありですね・・・。 >ダンニャバードさん そもそも頭になかったのですが、なかなか良さそうですね...