[24711861] Nikon 1 全機種で写真集 No.37
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2022/04/22 09:36:19(最終返信:2022/05/20 18:27:07)
[24711861]
...Nikon1愛好家の皆様、またお世話になります。この掲示板は楽しいですね。 >みきちゃんくんさん 私も古き良き物も台数はともかく残ると思っています。一つに絞る必要もなく、好みに応じマルチに使えばよいかと。 私の場合、...
(デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM11 ボディ)
2022/02/08 09:02:01(最終返信:2022/05/20 06:38:53)
[24587086]
...日本の割当は少ないと思います。 そろそろ発表から2ヶ月、まだまだ長い道のりです。(笑) >JB64Wさん この生産台数では国内に流通するまでまだまだ時間が掛かりそうですね。 私は出遅れて予約いたしましたので、レビュー動画やコメントなどを見ながら気長に待つことにいたしました...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7CL ズームレンズキット)
2022/05/13 18:02:16(最終返信:2022/05/20 03:05:50)
[24744297]
...純正ソフトの解説本も買っては見たが中身スカスカの割に高かった。 ソニーが非協力的なのかどうかは知らないが、こんだけ台数が出てるのだから もっと種類が有って良い筈。 >へーべぇさん たしかに、ガイドは英語のものぐらいしかないようですね・・...そのまま参照も難しいんですね、無駄にガイドブックを買わずに済みました。 この4つのサイトをまとめた本があれば台数、売っているので 需要も多いと思います。 キヤノン信者なのでカメラ自体の扱いはなれておりますが そ...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ)
2022/04/13 18:48:05(最終返信:2022/05/19 23:46:10)
[24698180]
...スマホのマナーも良くありませんね。 撮ったその場所からメールなどを友達に送っているのか動こうとしません。 カメラの台数など減ってカメラ業界も減少してますが、撮る人口は急激に増えてるような気がします。 ssdkfzさんは今角館ですよね...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ)
2022/05/17 10:17:19(最終返信:2022/05/19 18:56:21)
[24750267]
...一眼レフが売れないといっても、各社がこれだけ新製品をミラーレスに集中させている状況でも、 2021の累計出荷台数は2:3の程度の有利さしかなく、今年の1-3月累計では50万台vs65万台の程度 しか差がありませんでした...
[24749048] デジタルカメラ高画素化に、頭打ちの兆し。
(デジタル一眼カメラ)
2022/05/16 13:14:56(最終返信:2022/05/19 12:12:37)
[24749048]
...入手に躊躇してしまう。 プロとアマの人員構成が、そのまま高画素モデルと一般向けモデルの販売台数構成比となった。 平均画素数と販売台数構成比では、 ニコンは21年10月のZ9の発表でグラフが急激に変化した。しかし半導体不足に伴う生産数抑制でジワジワ落とした...IVでグラフが変化した。 キヤノンは大きな変化がない=想像以上に堅実なビジネスを維持している、 と推測。 販売台数メーカーシェアでは、 キヤノンがジワジワとシェアを拡大し、50%に達しており、どうやら今後も続きそうな気配...
[24382082] RFシステムを語る part24 +EF-Mもよろしく^_^
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2021/10/06 15:38:33(最終返信:2022/05/19 11:24:39)
[24382082]
...TSMCを始めとするファウンドリーと、「give and take」の関係性にあるからだと思います。以下は1年近く前の書き込み(台数のみ加筆)ですが、キヤノンが必要とする半導体を、半導体露光装置とのバーターで、調達し易い環境にあるのは...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ)
2022/05/03 12:41:43(最終返信:2022/05/18 23:19:23)
[24729100]
...どういうショップでしたかです 例えば、予約済み総数がキタムラが1000台、ビックカメラが2000台だったとして、入ってくる台数にもよりますが ビックカメラのほうが、手元に届く日がビックカメラのほうが遅くなる可能性があるかも...。(苦笑) 私も、EOS −1D X更新の候補として検討中ですが、納期が分からない、故に、大した台数が市中に出回らないからか、有りがちな初期ロット当たりのマイナートラブル等の報告が無くて、本当に完成された機台なのか否かも判断が付きにくく...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ)
2022/05/17 12:48:30(最終返信:2022/05/18 22:30:51)
[24750456]
...昨年末のボディ発売時に、2022年春以降にレンズキット発売を予告していたので、ようやくレンズキットの生産予定台数分の部材が確保でき、ボディのみの生産にも部材を振り向けられるようになったのかも。 ただ今回生産されたボディやレンズキットの売れ行き次第で...
[24479253] 『 レース写真集合 ^^ 』 part14
(デジタル一眼カメラ)
2021/12/05 18:55:55(最終返信:2022/05/17 01:11:19)
[24479253]
...新型コロナのオミクロン株に対する水際作戦延長の ニュースが流れていましたが、それがここへ影響する とは(T_T) 参加台数が多いとは言えませんが、スーパーラリーの 国際大会と銘打ってますので、海外選手の入国が出来 ないと成立しないとの判断でしょう...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2022/05/13 08:28:29(最終返信:2022/05/13 14:47:53)
[24743525]
...>torupyさん EOS R6ユーザーとして、RFマウント機の選択肢が増えるのは歓迎です 市場での普及台数が増える→RFレンズを中心とした関連アクセサリーが増える→R6ユーザーにも選択肢が広がる という好循環が期待できるからです...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ボディ)
2022/02/26 16:09:03(最終返信:2022/05/12 22:43:55)
[24621872]
...((´∀`*)) 撮ったその場所からメールなどを友達に送っているのか動こうとしません。 カメラの台数など減ってカメラ業界も減少してますが、撮る人は急激に増えてるような気がします。 顔にマスキングしてても...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ)
2022/02/05 20:17:19(最終返信:2022/05/12 11:33:45)
[24582473]
...三宝に確かD40もあった様な気がしたのでゲットしてみょうかなと。 うさらネットさんの台数には負けますが、そんなに台数増やして使っているのですか。 私は多分最初だけ使ってその後はきっとカメラケースで眠っているんでしょうね...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ)
2022/05/10 11:11:08(最終返信:2022/05/12 11:05:36)
[24739374]
...ミラーレスカメラでは味わえない自然なファインダー像が楽しめます。大きく重いカメラですが、苦になりませんね。 900は販売台数が少ないので、今や中古の良品は出にくいですね。今所持されている方は、このカメラに思い入れがある方が多いと思うので...電池も純正品が手に入らなくなる。 人気復活といっても、徐々に減っていくのが普通でしょう。 元々販売台数も少ないし、 ごく一部のマニアでの 中古の奪い合いでは? それを人気復活というのかは疑問ですね。 ...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D1 ボディ)
2022/02/08 16:30:18(最終返信:2022/05/12 10:44:29)
[24587728]
... D2xに始まりD200→D40→D40x→D1と、以前持っていた一眼レフと加えるとミラーレスより台数が多くなってしまいました。 一眼レフはDfだけ残して止める予定でしたが増え続けています。 でも流石このD1は今迄の一眼レフとは違い...
(デジタル一眼カメラ)
2022/05/10 14:00:01(最終返信:2022/05/11 13:54:15)
[24739542]
...(APS-Cやマイクロフォーサーズを含む) ※CIPAの統計上はレンズの本数のみですが、レンズ交換式カメラの台数と、かなりの比例関係があるようです。 >りこっくすさん 将来性を考えるならキヤノンRシリーズです...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ)
2022/01/21 15:32:24(最終返信:2022/05/09 20:17:59)
[24555461]
...D40も横に置いてあったので買った方がいいかな。 この時代のカメラは安く出ているので手にしやすいですが、どれも同じ様な感じがして台数だけ増えていきそうな感じです。 >ろ〜れんす2さん 仕上がり設定を変えればD200等でもD50と同じ様な感じで撮れるんですかね...
[24723017] ニコンZ9 対抗他社は、どうする?ちょっと想像がつかない?
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ)
2022/04/29 15:55:46(最終返信:2022/05/08 13:38:52)
[24723017]
...ソニーも現状維持の価格か値上げになるのではと思いますし、α1は大幅な機能アップが期待される。 キヤノンは販売台数は減ってるようだけど、R5などお陰で売上は増えてるようだし、ソニーも幅広く売れてる。 キヤノンはクアッドピクセルならAFは格段に良くなりそうだし...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100 ボディ)
2019/08/11 06:55:49(最終返信:2022/05/04 19:06:56)
[22850035]
...その方が必要と思えば良いでしょうし 必要無い方にとっては興味も無い メーカーの価格設定はその物の単体での価値では無く製造販売台数を予測し 開発費や製造費を算出している 倍の価格だから倍良い(手が込んでいる)と言う訳ではない 画素数としての中判なのかフォーマットとしての中判なのか...
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ)
2022/04/16 19:40:46(最終返信:2022/05/02 20:26:17)
[24702831]
...ものはよいけれども量販競争で脱落したわけです。 ここで、量販に頼らない製品作りに移行して、 ベースモデルに加えて、台数限定のカメラが高値で取引されるようになりました。 その中には、ライカMモノクローム(Typ246)...この流れに乗るつもりなのだとは思いますが、 個人的には正直半端に思えます。 クラウドファンディングの台数232は多すぎるし、外装以外の変更がない。 世界で50台とか100台に抑えて、マウントを黒のデュラテクトにでもして...