[24343975] 新規インストールファイル、及び、ドライバー入手サイトです
(デスクトップパソコン > MINISFORUM > N40 N40-4/64-W10Pro(N4020))
2021/09/15 20:01:18(最終返信:2022/07/01 09:09:43)
[24343975]
...FORUMのサポートページには型番ごとのドライバ入手先が示されていますが、 インストールファイルやドライバは容量が大きいため、アメリカのオンラインストレージMediaFireから ダウンロードすることになります。そのた...
[24806257] ゲーミングPCの選び方 教えてください
(デスクトップパソコン > マウスコンピューター > G-Tune PM-B-3060Ti-KK 価格.com限定 Core i5 11400F/RTX 3060Ti/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル #2202PM-B560W11-3060Ti-KK)
2022/06/22 23:12:52(最終返信:2022/06/29 01:23:16)
[24806257]
...皆様 早々のご回答、誠にありがとうございます。 プレイしたいゲームは未定なのですが、 多少は負荷が大きいゲームをやりたいと思っています。 また、モニター等の周辺機器も評判がよいものをチョイスしたいと思います...グラボは過剰性能でもあまりむだになることは少ないですというか、 3060Tiでも画質上げてくときついゲームはいくらでもあるかと。 負荷の大きいゲームって大概グラボに対する事を言っていることが多いと思います。 逆にCPUは過剰でもあまり恩恵を受けないこともあります...
(デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre Neo 50t Tower Gen3 価格.com限定 Core i5 12400・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11SCCTO1WW)
2022/06/16 13:16:29(最終返信:2022/06/17 05:32:59)
[24796116]
...対応しそうなCPUクーラーを検索してから検討された方は良いかと。 ダウンフローのクーラーならファンの大きい製品が使えそうだけど、サイドフローだと大きくても90mmのファンになりそう。 脱落王さん、EPO SPRIGGANさんご指摘有難う御座います...
[24755028] cinebenchR23で最高88℃平均61℃は高めですか?
(デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 25L Gaming Desktop GT15-0765jp パフォーマンスプラスモデル S2)
2022/05/20 21:55:51(最終返信:2022/05/26 15:15:50)
[24755028]
...考え方は人それぞれなので、好きなやり方で良いと思いますよ。 ただ上で書いたように、オフセットもOCも設定値が大きいほどPCが不安定なるリスクが高くはなります。 OCならどこまで上げれるか試す場合が多いので、落ちるまでやってみる場合も多いですが...
(デスクトップパソコン > NEC > LAVIE A27 A2797/BA 2021年春モデル)
2022/02/05 10:04:38(最終返信:2022/05/15 19:26:07)
[24581419]
...MQ04ABB400 4TB 2.5インチ >KAZU0002さん >あずたろうさん オールインワンの画面の大きいPCが欲しくて、あれこれ探していました。 HDDも大きければ重宝するので、2TBよりは4TBがよいと・・・...
(デスクトップパソコン)
2022/05/07 13:34:13(最終返信:2022/05/07 16:11:58)
[24735110]
...検討はした方は良いかと思いますが、M,2 SSD単体の発熱量より、CPU、GPUの発熱量の方がはるかに大きいので、PC全体の発熱で心配した方が良いかと思います。 電源。流用ってのが気になるところ。使用頻度にも寄りますが5年物なら予備に回しても良いのではないかなと...
(デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA RM5C-R35 Core i5 12400/RTX 3050/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB K/10989-11a)
2022/04/25 08:56:00(最終返信:2022/04/25 09:42:27)
[24716846]
...一般のPCの使い方だと500GBもあれば十分ですしね 個人的にSSDの欠点があるとすれば、HDDはある程度不調の兆候がある(音が大きい、読み込み読み出しに時間がかかるなど)のですが、SSDはおそらくは突然死だと思います。そしてHDDは壊れてもデータ救済の余地が残されていますが...
(デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre Neo 50t Tower Gen3 価格.com限定 Core i7 12700・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11SCCTO1WW)
2022/03/21 01:36:07(最終返信:2022/04/15 22:33:45)
[24659841]
...メーカー製デスクトップは欠点がわかりにくいケースが多いのでそれでいいと思います。電源500W未満とかコンパクト系は増設や冷却で問題が出る可能性が大きいですし。 現物が届いたので改造検討に撮影しました。 今困っているのはwifiの固定手段です。 映っ...
(デスクトップパソコン)
2022/04/14 19:05:08(最終返信:2022/04/15 05:56:18)
[24699659]
...各レビューサイトの結果どこも同じで、 2次側コンデンサは台湾、中国製ばかりで、+12Vの安定度が規格内であっても、変動幅が大きいです。 今回の起動テスト程度には関係しませんが、そういった出自の商品です。 他にも・・ 安さだけがウリのPCケースであったりとか...
(デスクトップパソコン)
2022/04/11 13:16:01(最終返信:2022/04/12 16:34:12)
[24694959]
...で音質が変わってくると思いますが、私の耳では音質の違いが分からないので、もっぱら汎用性の大きいMP3。 訂正します。 下記の文章中、AIFFをApple Losslessに置き換えま...で音質が変わってくると思いますが、私の耳では音質の違いが分からないので、もっぱら汎用性の大きいMP3。 ↓ 圧縮フォーマットのAAC、Apple Lossless、MP3では、圧縮率...で音質が変わってくると思いますが、私の耳では音質の違いが分からないので、もっぱら汎用性の大きいMP3。 なお、 >【第6回】本当に怖い音声圧縮 − 音質劣化を“見た目”で確認! h...
(デスクトップパソコン > TSUKUMO > AeroStream RM7A-F214/B)
2022/04/01 21:03:03(最終返信:2022/04/07 13:13:28)
[24679787]
... なので過去のやかましい自作PCしか知りませんでした。 部品の性能にもついていけなくなってたのも大きいですね10年も同じスペックでしたので。 最新の部品でPC組み立てるよりメーカーPC購入の方が当時は安上がりでした...個人的な内容もかなり入りましたが温度をここまで気にするのはPCだけではありません。 自分自身が暑さに弱いのも大きいです。逆に冬は寒さに強いですけどね。 マイナスに温度が下がれば話は変わりますけど。 ここ数日利用してみて室内20〜25℃...
(デスクトップパソコン)
2021/04/09 18:49:38(最終返信:2022/04/06 12:15:35)
[24070729]
...外気10℃で動産する場合は低い回転で回っても外気が低いので回転巣を稼がなくても冷えるし、外気が高ければ温度上昇が大きいのでたくさん回さないと冷えないからたくさん回すという話です。 なので、20度の時に75℃で、30℃の時に85℃にはならないというなら分かりますが...
[24681647] 初めての自作PCでスペックがわからない
(デスクトップパソコン)
2022/04/02 22:41:05(最終返信:2022/04/03 21:50:10)
[24681647]
...正直に言うとOCできるかなどあまり考えていませんでした。大変参考になります。 また、電源についても安易に安価なものを買うより容量の大きいものを買うべきとの子大変参考になります。ありがとうございます。 ケースファンについては排気が強力なものがよいとのこと...
[24677687] ゲーム配信するならCPUとグラボ、どちらを優先すべき?
(デスクトップパソコン)
2022/03/31 13:43:50(最終返信:2022/03/31 18:32:21)
[24677687]
...11世代と12世代で自分的にはこのゲーム配信の能力が格段に上がってますが、このE-Coreに依存する部分が大きいです。 ですから無印なら12700しかE-Core無いので、それでいいと思いますが、落とすなら12600Kにした方が良いと思います...
[24662677] クラウド事務メインの場合、どれにするのがよいでしょうか
(デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル)
2022/03/22 17:21:34(最終返信:2022/03/23 11:03:48)
[24662677]
...私のレビュー見てください。 クラウドでもたつく件は、お使いのpcならまずはpcのスペックの問題が大きいと思われますが、ネットの接続方法もボトルネックになり得ます。wifiを繋ぐルーターの速度や、ルータ...
(デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW)
2022/03/22 09:49:39(最終返信:2022/03/22 16:10:43)
[24662090]
...PC4-25600のほうが良いですし、Ryzenはアーキテクチャ的に、主メモリとグラフィックメモリが共用なので、メモリサイズも大きいほうが良いです。 私も試してみました。結果は、「11237」でした。参考までに構成は、 AMD Ryzen...
(デスクトップパソコン > ドスパラ > raytrek XV-Ti Core i7 11700F/RTX 3060Ti/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB/DVD K/10755-10a)
2022/03/22 06:43:33(最終返信:2022/03/22 10:25:52)
[24661914]
...初めてのゲーミングPCなので比較対象がありませんが、起動が遅い、固まるなどと言った不具合は購入から3ヶ月が経過した現在は全くありません。 容量の大きいゲームもいくつかインストールしましたが、HDDも増設している為、容量に困ることも現状ありません。 ...
(デスクトップパソコン > マウスコンピューター > G-Tune PM-B-KK 価格.com限定 Core i5 11400F/RTX 3060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル #2111PM-B560-KK)
2022/03/21 02:21:07(最終返信:2022/03/21 02:21:07)
[24659863]
...以前にも書き込みましたがなんだかんだで1ヶ月程待って予定日通りに出荷、配達されました。 機能的には大きい不具合はありませんが今後あるかも知れないので何かあったらレビューに書きたいと思います。 ...
(デスクトップパソコン)
2022/03/18 01:21:32(最終返信:2022/03/18 08:42:18)
[24654969]
...細かいこと言うと余分なお金がそれ以外もかかったりするので、予備費も欲しいところだけど作れそうな感じはします。 グラボ次第なところが大きいので、グラボがこれで良いのかは問題点ではある。 グラボを上げてCPUを下げても良いけど、上げてもRTX3060Tiくらいになりそうで...
[24645470] 自作pcの構成について質問があります。
(デスクトップパソコン)
2022/03/12 15:16:19(最終返信:2022/03/13 02:22:46)
[24645470]
...多分RTX3070Tiでも同じような状況は発生します。 多くのゲームではこんなことになりませんが、モデリングがきつくフレームレートが大きい場合にCPUが負けます。なのでゲーム次第ではあります。 画像2ではi7 12700Kなのでそれなりとは言えます...