[24750430] intel i7-10700k でメモリのOC(4000Mhz)できるマザーボード
(マザーボード)
2022/05/17 12:37:46(最終返信:2022/05/20 03:26:46)
[24750430]
...以前はメモリーの世界記録狙うのにITXのマザーが使われてましたね。 これはメモリースロットが2本しかないという事が大きいと思いますが、ITXでそんなに電源回路の凄いのもまあありませんね。 (マザーが市販品と同等かどうかは分かりませんが・・)...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING X570-PLUS)
2022/05/14 02:08:10(最終返信:2022/05/14 07:29:44)
[24744973]
...ので大丈夫だとは、思うのですがご教授おねがいします。 後M.2SSDを2本指すと番号が大きい方のドライブが使えなくなる現象も発生すると聞きましたがこのマザーボートでは、そういった現..._2のSSDの容量が異なっても問題はありません。 >後M.2SSDを2本指すと番号が大きい方のドライブが使えなくなる現象も発生すると聞きましたがこのマザーボートでは、そういった現...本さして大丈夫でしょうか? → 問題はありません。 後M.2SSDを2本指すと番号が大きい方のドライブが使えなくなる現象も発生すると聞きましたがこのマザーボートでは、そういった現...
[24729517] このマザーボードにASSASSINVは付きますか?
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B660-I GAMING WIFI)
2022/05/03 18:43:49(最終返信:2022/05/03 21:50:09)
[24729517]
...簡易水冷にしますって書かれてたけど、また気が変わりましたか? 大型の空冷使用はリスクが大きいです。 小型の空冷ならまだ可能性はありますが、それでもLGA1700対応リテンションあ...わりましたか? はい。このケースを見つけて気が変わりました。 >大型の空冷使用はリスクが大きいです。 > >小型の空冷ならまだ可能性はありますが、それでもLGA1700対応リテンショ...肝心のヒートスプレッダ面積が小さく、i9のコア全面を覆いきれませんよ。簡易水冷なら水枕が大きいものが多いから軽く全面覆えますけど。それでも良ければ。 i9 12900Kをオフセットで...
[24720829] ビデオカード交換で処理能力が落ちた??点について
(マザーボード > ASRock > P67 Pro3)
2022/04/28 01:55:50(最終返信:2022/04/29 05:45:38)
[24720829]
...れないから、 プレイヤーソフトの再インストールも試すべきかと。 グラボは環境に対するウェイトも大きいので、 昔ならOSクリーンインストールからやり直すなんてことも良くありましたが… もし使い込んだOSなら...
(マザーボード > ASRock > FM2A88X-ITX+)
2017/01/13 15:48:59(最終返信:2022/04/25 23:38:04)
[20565351]
...ネージャー見たりしたのですが何も改善には結びつかず・・・。 マウスの反応が遅かった原因ですが、大きいアルミ製ケースの背面ポートにUSBドングルを挿していたのが原因だったみたいです。 延長コードを使って筐体の前にドングルを持ってきたらすぐに治りました...
(マザーボード > ASRock > Z690 Pro RS)
2022/04/18 04:17:05(最終返信:2022/04/21 07:56:53)
[24705107]
...画面出ないなどはないです。 単純に確率の問題と考えます。 CPUの不良の確率よりもマザーの確率の方が遥かに大きいからと言う理由です。 CPUを疑うならグラボも疑う事になります。 >太カと花子さん こんにちは。パーツ構成を見る限り...同様のクレームが多い場合などは調査するでしょうが、そうでなければ部品のチェックを行い、廃棄すると思われます。 ※ 修理調査にかかる費用は意外に大きいので、内容が重要で商品の販売に大きくかかわるような内容の場合は調査のサンプルになると思われます。そ...
[24704258] バージョン2ドット4それ以降の電源を使用すること
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PLUS GAMING)
2022/04/17 16:53:35(最終返信:2022/04/18 17:12:52)
[24704258]
...これにすると記載があれば判断はできますけどね。 まあ、どれをチョイスするかによるし、規格以前にその電源が信用に値する電源かの問題の方が大きいので、安全面を見て一般論で話しただけです。 >necdellhpさん Ryzen 確認シールのある電源なんてないと思います...
(マザーボード > MSI > MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2022/04/10 19:15:34(最終返信:2022/04/10 21:19:20)
[24693998]
...付帯機器類はまだ繋がないシンプルな状態にしておきましょう。 Memtestは86で86+ではないですよね? メモリーにエラーが大きいとMemtest86は起動画面が出る前のUSBの読み込みに失敗する場合があります。 Windows10です...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4)
2022/04/08 21:43:20(最終返信:2022/04/09 00:04:13)
[24690808]
...ASUS一択で最近は組んでいました。 今はゲームの世界ではMSIも躍進しているようなのですが、Fan音が大きいとかないのでしょうか 静音、低消費電力を希望しています、ので上位のグラボは選択肢から外れます。 >あずたろうさん...
[24673663] beep音が短音で16回鳴って勝手に再起動
(マザーボード > GIGABYTE > B660M DS3H AX DDR4 [Rev.1.x])
2022/03/28 22:43:24(最終返信:2022/04/08 11:08:40)
[24673663]
...ちなみにHHは訂正符号といいます 自分が交換を推す理由はまだ、マザーだけが原因と決まったわけではないというところが大きいです。 もしかしたら電源とかもあるかもと思ってますし、それだったら多重投資になる可能性を考えて今...
(マザーボード > GIGABYTE > Z590 AORUS ULTRA [Rev.1.0])
2022/03/25 00:15:20(最終返信:2022/03/25 12:07:17)
[24666857]
...ALC1220-VBでは前者の方が総合的な性能が良いなどの違いとかはあるのでしょうか? CPUと同じで12700 と11700のように数字が大きい方が強そうなイメージがありますが、、、 大体はダイナミックレンジの広さです。 https://note...
[24618777] BIOSがグラフィックスボードを認識しない
(マザーボード > GIGABYTE > B660M DS3H AX DDR4 [Rev.1.x])
2022/02/24 22:51:55(最終返信:2022/03/16 14:36:11)
[24618777]
...グラボが故障しているに間違いない! 今のところ、電源ユニットの容量不足を疑っています。 早急に今よりも電源容量の大きい物を手配したいと思っています。 ZUULさん ご回答ありがとうございます。 >現在は、CPUの内蔵ビデオの出力を映して...
[24650084] Thunderbolt 4 モニター出力とGPUについて
(マザーボード > ASRock > Z690 Phantom Gaming-ITX/TB4)
2022/03/15 01:15:34(最終返信:2022/03/15 03:05:45)
[24650084]
...理論上可能でも相性や物理的に不安定になる要素があるんですねぇ、、、盲点でした。 コード1本増やさない為だけにしては取るリスクが大きい気がしてきました。私くらいの使用用途であればもっと価格を落とせそうなので構成を練り直したいと思います...
[24646989] 教えてください。起動時のGPUファン音が高いです
(マザーボード > ASRock > B550M Pro4)
2022/03/13 11:39:33(最終返信:2022/03/13 18:15:27)
[24646989]
...Windows10 Pro Ver20H2 【質問内容、その他コメント】 起動時:GPUファンの回転音が大きい 再起動時:GPUファンの回転が遅くなる、音が静かになる 試した内容:起動後、すぐに再起動すると静音になる...
[24640686] 教えてください。起動時のCPUファンが静音になりません
(マザーボード > ASRock > B550M Pro4)
2022/03/09 16:17:35(最終返信:2022/03/10 18:50:20)
[24640686]
...Pro Ver20H2 【質問内容、その他コメント】 起動時:CPUファンの回転が速い、音が大きい 再起動時:CPUファンの回転が遅くなる、音が静かになる 試した内容:起動後、すぐに再起動すると静音になる...
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PLUS GAMING)
2022/02/27 10:45:13(最終返信:2022/02/27 13:02:06)
[24623436]
...メモリーテスト(MemTest86)を実行パスさせてください。 メモリーはマザーもそうだけど、CPUによるところも大きいです。 CPUは何ですか? まあ、一枚で確認して起動しないなら相性かもですが。。 メモリーであるという特定はできてるんでしたっけ...
(マザーボード > ASRock > H170 Pro4)
2017/03/28 21:28:38(最終返信:2022/02/15 06:34:38)
[20774786]
...Signal」またはそれ相当の表示も一切出てないなら、 PCがBIOS出るところまで動作してない可能性が大きいです。 このマザーボードに取り付けたCPUは第7世代のインテル Core プロセッサー (Kaby...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z690-I GAMING WIFI)
2022/02/13 10:55:55(最終返信:2022/02/13 20:39:53)
[24596835]
...d_ctg=0580 >あずたろうさん ケースご覧になっていただけたのですね。 ケース自体は結構大きいです。下手したら容積はATXケース位ありそうです。側面は上下一部だけ開いていて、それ以外はガラスパネルで覆われています...
(マザーボード > ASUS > PRIME H610M-E D4)
2022/01/30 01:06:32(最終返信:2022/02/07 00:51:26)
[24570159]
...にだけ記載されているもの。 Aura Sync アドレスサブルGen2ヘッダー VRM ヒートシンクの有無は大きいかも。。 Wifi用のスロットの有無もありますね。 バックパネルのUSB2(TypeA)端子数も異なります...