[25418876] BIOSアップデートに失敗してしまいました
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI D4)
2023/09/11 20:50:08(最終返信:2023/09/28 22:46:32)
[25418876]
...ファンを光らせる機能も付いていて素敵ですね。 また、PCケースが届いたら想像以上にびっくりサイズで、すごく大きい水槽のようなケースでした。 早く組み立ててイルミネーションを眺めたいです☆ 詳細に教えていただきありがとうございます...
[25436141] ブートデバイスとしてDVDを読みません
(マザーボード > MSI > PRO B760M-A WIFI DDR4)
2023/09/24 15:59:15(最終返信:2023/09/25 23:45:08)
[25436141]
...比較的にブートデバイスが違うと言う事故は少なめです。 UEFIセットアップが推奨されるのは起動も早いけど間違いが少ないという理由が大きいです。 JAZZ-01さん、 やっぱり今は違いますか?(安全策とって置いて良かった(^^;)) ...
(マザーボード > ASRock > Z390M-ITX/ac)
2023/09/17 20:36:02(最終返信:2023/09/18 22:26:53)
[25426804]
...Gigabit Ethernetの間辺りから出ます。 これでマザーボード以外は壊れてない可能性が大きいと思います。 >佐希さん >壊れたマザーボードに最小構成でつないでテストする為にメモリ抜いて録画しました...
[25401819] 7800x3d対応?もっと安いのの探してる
(マザーボード > MSI > PRO X670-P WIFI)
2023/08/30 00:59:59(最終返信:2023/09/13 01:11:32)
[25401819]
...グラボのランクを下げてまで、A620→B650にするメリットは無いです。(グラボ1ランク差の方がFpsへの影響が大きい為) >code00さん >ありりん00615さん >KAZU0002さん >Miyazon.comさん...
(マザーボード > ASUS > P5Q Deluxe)
2023/09/09 07:58:19(最終返信:2023/09/09 12:58:55)
[25415040]
...Windowsが本製品の発売時には想定していなかったWindows7 64bitであることも影響が大きいと思い同OSのドライバを色々試しましたが改善しませんでした。 エラーが出ている当該デバイスのハードウェアIDを色々調べた結果...
(マザーボード > ASUS > PRIME B450M-A)
2023/09/05 18:10:53(最終返信:2023/09/06 18:27:43)
[25410408]
...jp/gp/customer-reviews/R3U9ODSFZZSQ8V USBの場合速度は出ませんが、何より手軽というのが大きいです。 PCI-Expressスロットに設置するタイプもあります。 もし複数の有線デバイスがあって...
[25376391] cpuクーラー DEEPCOOL AK400との相性について
(マザーボード > ASRock > B660M Phantom Gaming 4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル)
2023/08/09 07:29:19(最終返信:2023/09/03 01:13:13)
[25376391]
...位のクーラーが干渉するマザーなんて、考えにくいです。 CPUクーラーの干渉じゃ無くて、受けの話ですよね。 あれは意外に大きいらしく、干渉する場合もあるみたいですね。 まあ、コンデンサの取り付けの問題なので個体差にはなると思います...
[25377496] RADEONとの組み合わせで、ベンチスコアが安定しません。
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B650E-I GAMING WIFI)
2023/08/10 04:46:52(最終返信:2023/08/10 18:57:10)
[25377496]
...DX11に強いはずのRADEONでFF14のスコアがこれだけしか出ていない点に疑問を感じています。(振れ幅も大きい) 3DMARKはDX11(FIRE STRIKE)で70000、DX12(TIME SPY)で30000程出ているので問題無さそうでした...
[25376747] SSD3台の設置場所について教えてください
(マザーボード > ASRock > B550 Steel Legend)
2023/08/09 13:27:21(最終返信:2023/08/10 17:18:01)
[25376747]
...>クールシルバーメタリックさん アドバイスありがとうございます。 確かにそうかもしれないですね(笑) 容量が大きいならともかく、 処理の重いゲームをDドライブに振るメリットあります? プログラムインストールドライブ分けると...
(マザーボード > ASRock > B650 Pro RS)
2023/07/09 01:48:51(最終返信:2023/08/07 09:04:44)
[25336053]
...ますので、最初はEXPOがマザーによりますが楽です。 特にGIGABYTEのマザーは一番詰め幅大きいので、自分のようなマニア向けではありますね(笑) >揚げないかつパンさん >Solareさん ありがとうございます...rdrCPUも安定しており、ツール作者はこれをCPU負荷の指標にすべきだと主張していますが、飛行中に影響が大きい速度低下に一番合致するのはAPPCPUです。 スパイクが多い時などは、サウンド生成も影響を受けるようでノイズがすごいことになります...
(マザーボード > ASUS > PRIME A520M-E)
2023/07/28 17:59:24(最終返信:2023/08/06 15:04:31)
[25362535]
...Securebootや GPT起動が要件になってるOSだから、GPTで入れないと、不具合の可能性は大きいと思う。 まあ、CSM有効でもGPTにはできるけど、クリーンインストールがやっぱり無難には違いないかな...
[25355096] [オーディオ初心者]USB-DDCの取り付けについて
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-I GAMING)
2023/07/22 19:39:22(最終返信:2023/07/23 14:12:01)
[25355096]
...0の方が伝送速度が速いから音質が良いのでしょうか? 音質は関係ありません。 ただ、USB 3.0以上の方がバスパワー供給能力が大きいので、より安定動作するかで回答した次第です。 ASUSマザーでの試みは無しですが。 USB2.0ポートよりも...
(マザーボード > ASRock > B450 Pro4)
2023/07/09 17:37:36(最終返信:2023/07/09 22:08:05)
[25337104]
...CPUの変更を考えていました。 ただ、2枚目のグラフィックボードの追加で不具合が発生しているようですので、メモリの大きいグラフィックボードの変更にしようかと思います。 >アテゴン乗りさん ありがとうございます。 PCIeは下位互換があるとのこと忘れていました...
[25316524] Ryzen7 5700xでBIOSのアップデートは必要か
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550M-PLUS)
2023/06/25 17:59:25(最終返信:2023/06/29 00:05:23)
[25316524]
...B550M-PLUSのGen4 M.2スロットにはヒートシンクは用意されていませんが、高速で発熱の大きいSSDを取り付けられるのであれば、Gen3 M.2スロットに付いている様なヒートシンクよりも性能に...
(マザーボード > MSI > MAG B550 TOMAHAWK)
2023/06/24 15:06:28(最終返信:2023/06/27 12:08:47)
[25314714]
...→もちろんCPUやメモリ無しエラーは出ます。 自分はあの袋の上でマザーを動作させた事もあるんですが、意外に抵抗が大きいので壊れない場合もあります。 まあ、とってみては? 皆さん回答ありがとうございます! 皆さん丁寧に教えてくれたり...
[24881198] 新BIOS「F63d(2022/07/26)」 登場。
(マザーボード > GIGABYTE > B450M S2H [Rev.1.0])
2022/08/17 02:13:12(最終返信:2023/06/23 00:11:38)
[24881198]
...TDPは同じ65Wですが、多分SPD=2666MHz/1.2Vから、XMP=3200MHz/1.35Vにした 影響が大きいかと。 半窒息PCケースなので、これから夏場が心配です…。 なのでAM4究極APUな、7730G/7530Gへの再換装は...
[25280892] BIOSは起動するが、OSが起動しない。
(マザーボード > MSI > MPG Z490 GAMING PLUS)
2023/05/30 22:07:23(最終返信:2023/05/30 22:40:22)
[25280892]
... >アテゴン乗りさん CPUクーラーの名前はわからないのですが、Cooler Masterの少し大きい空冷です。 通電、BIOSの起動はできてはいたのでマザーボードは大丈夫だと思っていたのですが、故障していることもあるんですね...
(マザーボード > MSI > PRO Z690-A DDR4)
2023/05/21 03:16:13(最終返信:2023/05/27 20:42:54)
[25268356]
...正式対応している方が良いでしょう。 BIOの配分などが違うけど回路が最適化されていると言う方が存在理由として大きいと思う。 DDR4版ならその程度かな? このマザーも一時期使用してました。 MSIのBIOS項目は...
[25251452] オススメNVMe M.2 SSDを教えてほしいです
(マザーボード > MSI > MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2023/05/07 19:04:49(最終返信:2023/05/13 23:09:02)
[25251452]
...平ではないものがいいのですね。 付属のものは平ですね。 平のものって表面積を稼げないんですよ。 結局は放熱するには表面積が大きい方が熱を発散する部分が多いのでやや冷えるわけです。 https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZR81592/...