(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC [PCIExp 12GB])
2023/09/25 10:21:59(最終返信:2023/10/02 22:24:32)
[25437101]
...グラボ故障で検索するとドライバによってグラボが破壊される症例が出てきます @はウィンドウズ起動前の状況みたいでAの症状が出るって事は壊れた可能性が大きいですね 最近のnvidiaドライバは不具合だらけなのでドライバは最新の情報を確認して正常なドライバまで戻すとかしないといけないです...
(グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 7800 XT Challenger 16GB OC [PCIExp 16GB])
2023/09/13 23:57:27(最終返信:2023/09/22 09:44:38)
[25421673]
...※6800無印と6800XTではレイトレ性能差が60と72で2割、クロック差もあって実2.4割程度XTが速く無印と差が大きい。 影までレイトレでやってはいないと思うので、2080Tiより下のレイトレ性能になる7700XTでも6800XTより少し速いので可かなと...
[25411263] RX7800XT今週発売のようですが…
(グラフィックボード・ビデオカード)
2023/09/06 12:43:54(最終返信:2023/09/18 17:14:23)
[25411263]
...7800XTと4070の7万円台は破格といってよい状況なんですよね、、、4070の場合は3070からのアップが大きいので余計に。 供給量しだいでは反転する可能性が特に4070は大きい感じがします。 RTX化されてゲーム名にRTXがつくタイトルでは純粋にレイトレ性能が肝となるのと...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2023/09/06 22:28:36(最終返信:2023/09/13 17:34:25)
[25412012]
...次もBENQを買いそうなほど。 OLE並みの均一感発色コントラスト感あり、最初これでゲームは目の情報量負担が大きい感じがしましたが、今は慣れました。 可変同期は前のモニターで体験済み(かつ同じ165Hzで同期下限も同じ)だったので...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce GTX 1660 Ti AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB])
2023/09/09 08:01:18(最終返信:2023/09/09 11:28:22)
[25415044]
...Windowsが本製品の発売時には想定していなかったWindows7 64bitであることも影響が大きいと思い同OSのドライバを色々試しましたが改善しませんでした。 エラーが出ている当該デバイスのハードウェアIDを色々調べた結果...
(グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 6750 XT Challenger Pro 12GB OC [PCIExp 12GB])
2023/09/05 02:05:15(最終返信:2023/09/05 02:05:15)
[25409635]
...【確認日時】 2023年9月5日 【その他・コメント】 発送が早く、問題なく動きました。カード自体は大きいので(30cmぐらい)ケースに入れるかの確認をしないと。あと補助電源として8ピンx2も必要になっているので確認を...
(グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX3060-E12GB/OC/DF [PCIExp 12GB])
2023/08/26 22:22:23(最終返信:2023/08/29 02:03:28)
[25398167]
...3090をも超える性能だし 高clock 低発熱 低電圧 かなり優秀です ちょっと予算オーバーしますけど 2割は大きいですね。 その分、グラボに加算して快適を求め、ケースだけ白くして中身隠しますw それは嬉しい情報です...com/hwsurvey/videocard/ ただ、マイナーなゲームであればコスト削減でシェアの大きいnVIDIAに合わせて最適化することになります。 高性能のグラボが必要かどうかは、プレイするゲームと解像度に大きく依存します...
(グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE63050018P1-1070D (GeForce RTX 3050 Dual 8GB) [PCIExp 8GB] ドスパラ限定モデル)
2023/08/18 19:26:14(最終返信:2023/08/26 03:11:08)
[25388365]
...Windows11のデスクトップ画面を表示させてる時は静かなんですけどね。 セミファンレスのグラボは静かな時とうるさく鳴る時のボリューム差が非常に大きいので、特に閑静な住宅街だと余計に耳に付いてしまう事があります。 3年前のコロナ禍の一時期、初めて緊急事態宣言が出された時はあまりにも街中が静かすぎて...
(グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE63050018P1-1070D (GeForce RTX 3050 Dual 8GB) [PCIExp 8GB] ドスパラ限定モデル)
2023/08/20 06:43:23(最終返信:2023/08/20 11:23:36)
[25390153]
...>KAZU0002さん 追記: もう所持されている物なので、購入前ならコンデンサとかもう少しいい物とか当たり外れが大きい部品を使ってる場合があるから外れに当たったら嫌だろうからそう言うこともあると思う言ってるのです。 なので...
[25387220] amazonでPCパーツ(高額)を購入すると梱包なしで送ってきます
(グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > AORUS GV-N407TAORUS M-12GD [PCIExp 12GB])
2023/08/17 21:30:24(最終返信:2023/08/20 10:28:45)
[25387220]
...メーカーから販売店に送る場合に、商品(グラボ)に伝票貼って裸で送ってくる事があるのですかね? PC本体や大きいサイズのディスプレイ、PCケース等は配送時にそのまま送られる事が想定されているので 外箱が頑丈なダンボール素材で出来ているので...ールは到着指定変更のシールですのでヤマトさんが貼ったものですが、それは梱包せずに送ってきているのだからそこに貼るしかないですよ。 左側の大きい透明なのは、住所等が書かれているもので、下の張ってる透明部分は簡単には剥がれませんが その上に貼られている白い住所等が書かれている部分は簡...
[25383103] GPU交換後に画面が映らないのですが初期不良でしょうか?
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > TUF-RTX3060TI-O8GD6X-GAMING [PCIExp 8GB])
2023/08/14 21:24:47(最終返信:2023/08/18 20:58:20)
[25383103]
...絶対動かないわけじゃない。 消費電力は激しく変動していて波になっています。ご存じのように波は合成され、時々大きい波が来るものです。 なので、その辺は結構曖昧な動きをします。(オールオアナッシングではない) 自...
[25374574] 新しいグラフィックボードが映らないです
(グラフィックボード・ビデオカード)
2023/08/07 19:52:30(最終返信:2023/08/14 10:30:13)
[25374574]
...GTX1080の詳しい型番はAERO 8G OCです。 >揚げないかつパンさん 電源はドスパラの電源計算の推奨Wより大きいものを使用しています。 DDUでドライバを完全削除したら新しいグラボのみで起動できたのですが、ドライバーを再度インストールしている途中でブラックアウトし...マザーのBIOSを最新にしてResizableBarを有効にしてみるとかですかね? どうもソフトウェア的な要因が大きいように思います。 インテルーインテルですし割と相性が悪いとか考えにくい気はします。 恐らく、ブラ...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3060 Ti AERO ITX 8G OC LHR [PCIExp 8GB])
2023/08/14 07:08:26(最終返信:2023/08/14 09:15:43)
[25382192]
...ファンの最低回転数はどのぐらいでしょうか? >神G侠侶さん 120mmケースファンで最低200rpmなのでもう少し回転数大きいかも? シングルファンのグラボお勧めしませんよ 理由 冷やしきれずうるさいから 最低デュアルファンお勧めします...
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > DUAL-RTX4070-O12G [PCIExp 12GB])
2023/08/09 07:02:09(最終返信:2023/08/10 22:17:11)
[25376367]
...保証もしません。安全安心は買ってくださいとしか。 ただまぁ。AI目的に4070が必要か?となると、ちと出費が大きいような。安くなった3060の12Gモデルでもいいのでは?とも。 PhotoshopのAI機能、デモは見ましたけど面白いですね...
[25375015] RTX4000シリーズとPCIe 3.0について
(グラフィックボード・ビデオカード)
2023/08/08 05:23:18(最終返信:2023/08/08 10:12:18)
[25375015]
...ありがとうございます。 3.0と4.0では誤差程度という話は聞いていましたがさすがに2世代も開くと大きいんじゃないか…と勝手な恥ずかしい勘違いして焦ってしまいました。 冷静になって考えれば誤差では済まな.../8thで間に合うんですかねって方が気になるけど。 Intelが速さを取り戻したのは12thからなんだけどな。 GPUのvRAM容量が十分大きいならPCのメインメモリ共有とのやり取りも最小限になるので気にする必要無いと思います 少ない場合はやり取りも多くなるのでそこは考えてください...
(グラフィックボード・ビデオカード > PNY > GeForce RTX 4070 Ti 12GB VERTO LED トリプルファン White edition VCG4070T12TFWXPB1 [PCIExp 12GB])
2023/07/20 19:33:10(最終返信:2023/07/29 08:04:18)
[25352510]
...ネジ止めが多いのが難点ではあります。 写真で見るより大きくはなく、ミドルタワーで奥行きがあるケースです。 大きいグラボも余裕で入ります。 >ムロン3さん ベンチなんて目安ですから 未だにベンチ台の乗せてるのですが...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2023/06/21 19:56:23(最終返信:2023/07/26 11:38:37)
[25310847]
...ここまで遅れている理由はRX6800系の在庫が思うように捌けてないからとか。 7900XTXは値下がり幅が大きいようで、特にリファレンスモデルの場合風評や冷却能力不足のせいか14万円台(玄人志向)まで落ちているので...根本的に今世代はハイエンド以外は無理して買うほど魅力があるものではないのが正直なところ。 キラーゲームの少なさも大きいですが、根本的にはコスト増が主因で間違いないかな、、、と。 円安も。 ただ次のRX8000はより厳しい状況が確定的なので...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC [PCIExp 12GB])
2023/07/18 13:38:59(最終返信:2023/07/19 09:43:55)
[25349494]
...ファンの径や形状が異なり冷却性能は劣化版としかいえないですね ケースに制約がなければXSは避けたほうがよろしいかと 大きい方が基本冷えるので五月蝿いのが嫌なら大きい方が良いです。 後、ケース次第 ・GeForce RTX 3060 VENTUS...ご回答ありがとうございます。 サイズだけかと思ったのですが冷却性能や騒音も変わるのですね。 静かなのがいいので大きい方買います。...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2023/07/06 23:54:52(最終返信:2023/07/07 22:16:28)
[25333306]
...4KHDRを編集出力するにはどの程度のボードを用意したらいいでしょうか? ソフトと編集内容次第 さらに言うと、素材のバンド幅×カメラ台数の影響も大きいですが、そっちは主にCPU。 こういうの聞く場合ってこんな感じで聞くと思うのだけど。 ソフト名 困ってるポイント...
[25323366] 黒い砂漠 大規模戦闘(高負荷時)画面が一瞬止まる。
(グラフィックボード・ビデオカード)
2023/06/29 23:44:50(最終返信:2023/07/05 14:42:54)
[25323366]
...保証は故障時に戻して返せば何とかなるかな?とは思う。 高リフレッシュレートでのゲームはメモリー効果の方が大きいと思う。 まあ、自己責任だけど 皆さんアドバイスありがとうございました。 E-コアがやはり原因のようです...