大きい (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 大きい (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"大きい"を検索した結果 566件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.034 sec)


[25384749] BLUETOOTHアダプターについて

 (PC何でも掲示板)
2023/08/16 00:24:15(最終返信:2023/09/23 21:38:38)

[25384749] ...USB アダプタ https://www.amazon.co.jp/dp/B0C6HYSWT8/ 大きいのでPCの背面に挿すにしても、前面に挿した超小型アダプタより安定するかも知れません。もちろん、環境にもよります... 詳細


[25343211] pc買い換え・回線も変えたのにゲームがラグいです

 (PC何でも掲示板)
2023/07/14 07:05:57(最終返信:2023/08/19 00:43:15)

[25343211] ...贅沢言い過ぎの可能性もありそう? Windows11疑っているなら10は一先ず試されたの? 追記:ping大きい感じが… 無線ですか? 自分だけ1~2秒遅れるのでゲームできないレベルです 有線接続です>アテゴン乗りさん... 詳細


[25385723] ネットゲームをしていると白だけ眩しくなる

 (PC何でも掲示板)
2023/08/16 19:24:22(最終返信:2023/08/18 19:26:55)

[25385723] ...7900XTとそれほど色合いが違わない感じではあります。 BlueProtcolの画質は初期のままで弄ってないです。 最初の画像はやはり白成分が大きいですが、設定などで多少の修正は可能とは思います。 言いたかったことはそうじゃなくて、 >masami726さん... 詳細


[25384690] ワイヤレスキーボードのおすすめ

 (PC何でも掲示板)
2023/08/15 23:38:39(最終返信:2023/08/16 20:11:08)

[25384690] ...電波は良く出来てても遅延はあるので、ゲームの入力デバイスとして使うなら有線推奨です。 キーボードは個人の好みや主観の問題が大きいので難しいところです。 どれくらいの静かさをお求めなのか、キータッチにこだわりはないのか等々。 私はこの製品の黒いバージョンを使っていますが... 詳細


[25363883] CPUグリスについて

 (PC何でも掲示板)
2023/07/29 21:21:10(最終返信:2023/08/02 16:53:03)

[25363883] ...経験上ベースプレートがある物よりも、 ダイレクトタッチの方が90度横向きにしてつけたりした時の変化が大きいです。 オウルテック製のダイレクトタッチのクーラーで感じたことです。 スプレッター>ヒートスプレッダー... 詳細


[25358531] 日本の対中半導体規制の半導体の値段の影響について

 (PC何でも掲示板)
2023/07/25 11:44:48(最終返信:2023/07/27 23:18:54)

[25358531] ...メモリ値段が下がりすぎておそらく赤字ですが。それでもTSMC等はシェア獲得のために手を緩めないって感じですか(メモリ以外を作っているもの大きいですが)。 とりあえず。昨今のメモリ値下がりのおかげで在庫調節はだいぶ進んだようではあります。 本来なら...いと思うので、それによる影響は軽微なのではと思います。むしろ今後の景気や需要に左右されるところが大きいのではないでしょうか? できるだけ安く買いたいというお気持ちは十分わかるのですが、KAZU0002さんも仰る通り... 詳細


[25311573] ドッキングステーションやハブ

 (PC何でも掲示板)
2023/06/22 10:33:24(最終返信:2023/06/23 12:42:14)

[25311573] ...当方はセルフです。 バスだと電力が足りなくてひどい目に遭ったことがあります。 USB3.0は余力が大きいですが、それでも不具合になった事があるのでセルフ一択です。 私は今USBハブを使っていますが、セルフのハブを買ったものの現状はバスパワーで使っています... 詳細


[25301358] PCの時代が高速で全の素人になってしまいました。

 (PC何でも掲示板)
2023/06/14 10:50:12(最終返信:2023/06/16 17:28:58)

[25301358] ...DのCPUは割とインテルに比べると省電力だけど、インテルと比べると性能は落ちる場合もある。 3D V Cacheは良いけど、グラボの負荷が大きい場合は結果に出ない。 X3D系じゃないAMDのCPUは1CCDの場合は良いけど、2CCD以上の場合はメモリーに気を遣わないとコア跨ぎの遅延...ームするならですけどね。 あとまあ揚げないかつパンさんも書かれてますが、モニター次第なところは大きいと思います。 自分は4K 120HzモニターですがこれだとNVIDIAなら4080はないときついゲーム多いですし... 詳細


[25300151] レイトレが有るのと無いのでは、かなり違うんでしょうか

 (PC何でも掲示板)
2023/06/13 15:10:14(最終返信:2023/06/13 22:36:24)

[25300151] ...不具合があったら情報を調べて切ればよいのでは? >頑張らない人さん レイトレも処理がピンキリです。 分かりやすい変化の大きい処理は、重い傾向です。 上位のRX6700XT使ってますが、 クラッシュ経験はないけどリッチ処理のレイトレではfps落ちまくりです... 詳細


[25290480] Lenovo IdeaPad Slim 170のメモリについて

 (PC何でも掲示板)
2023/06/06 18:31:57(最終返信:2023/06/08 22:11:48)

[25290480] ...Zen+ぐらいですね。この時代のメモリチップは4スロットで最大64GB なので1個のチップの容量が大きいのとか、高速メモリとか付けるとCPUに内蔵されてる メモリコントローラがチップを認識しなくなります...3200MHzとかの場合は余裕で認識するかもしれませんが チップの数が片面2枚だったり、どう考えても1つのチップの容量が大きいような、例えば 16GBの場合はチップ1個の容量がでかすぎるので、おそらく認識しないです。認識するのはZen2以降のCPUです(Ryzen... 詳細


[25205453] パソコンの不調(BIOSなど

 (PC何でも掲示板)
2023/04/02 08:12:57(最終返信:2023/04/03 20:23:19)

[25205453] ...。ですが、そのほかを本PCに入れて試すってなると壊れる心配が強いのでやめときます。 今日はあまり大きい作業はやらずに明日の空いてる時間に考えます。酒飲んで解決法出します。 >揚げないかつパンさん ありがとうございます... 詳細


[25172165] Wi-Fiの使えない世界でサイボーグ手術を受けてきました

 (PC何でも掲示板)
2023/03/07 15:11:23(最終返信:2023/03/07 15:11:23)

[25172165] ...PCR検査を受けた夜に転倒して骨折。 かかりつけの総合病院に入院。 ・骨折の診断は、左大腿骨骨折。  骨折部の骨のズレが大きいので、人工股関節置換手術を実施することに決定。  幸いなことに、入院期間中痛みは全く無く、楽でした... 詳細


[25098144] m.2が認識しません。

 (PC何でも掲示板)
2023/01/15 11:18:17(最終返信:2023/01/15 19:42:41)

[25098144] ...それかアップデートで前のWindows10が立ち上がるとか?そんな事例は知らないけど。。。 OSが壊れてる可能性が大きいのでは? そんなわかりにくいかな? >PCを作っているときにsata-0のポートに512GBのSSDを指していてそこに入れました... 詳細


[25026896] モニターを27インチWQHDモニターに変更しようか迷い中です。

 (PC何でも掲示板)
2022/11/27 02:15:09(最終返信:2022/11/28 13:43:34)

[25026896] ...違うモニタを並べて使うときに1番気になるのは色味の違いですかね?これはグラフィックチップの影響(ドライバー含む)も大きいので、その辺の違いが気になりますかね。設定などである程度改善は出来るとは思います。 >揚げないかつパンさん... 詳細


[24969231] 写真のインポート

 (PC何でも掲示板)
2022/10/17 20:37:05(最終返信:2022/10/18 14:11:13)

[24969231] ...フォルダの種類を全般にしてみたりと色々やってはみたのですが何も変わりませんでした。 画像のサイズが大きい、とかではないのですか? それとも、ファイルの種類が違うとか? その辺りを確認してみましょう。 i... 詳細


[24928231] crystaldiskinfoで健康状態が注意になりました

 (PC何でも掲示板)
2022/09/18 09:43:16(最終返信:2022/09/18 19:21:05)

[24928231] ...モニタ+キーボード+その他(マウス、LANケーブル以外)等周辺機器込みなので、その他は想像ついていないのですが何か金額の大きいものがあると収まるのかな…という感じです。 >令和の小心者さん >ただし落雷による停電は別です... 詳細


[24799770] 久々に自作してみたいと思い、是非アドバイスをお願いします。

 (PC何でも掲示板)
2022/06/18 19:20:47(最終返信:2022/06/21 18:10:52)

[24799770] ...これが4KでDLSSを使ってゲームするよとかになるとメモリー帯域が問題になるので価格差よりも効果が大きいと思います。 用途によって効果が違うのですが、どちらもやるよというなら2GB多い12GBの方がお勧めにはなります... 詳細


[24753092] 良いPCを支給するとやる気が出る?

 (PC何でも掲示板)
2022/05/19 12:15:36(最終返信:2022/05/26 21:36:08)

[24753092] ...スペックの良い中古PCでも良いPCになる訳ですから。 スペックが低くても新品で生産性が上がったのなら新品という所が大きい のではないかと思います。 自分もそうですけど新品だと自分の物だという感覚が強いですし、モチベーションも上がるのでは... 詳細


[24749444] パソコンのバッテリー交換について

 (PC何でも掲示板)
2022/05/16 18:58:21(最終返信:2022/05/17 09:17:19)

[24749444] ...出来るのか心配です。 Windows8.1・・・ サポート切れていますし正直使い続けるのはリスクが大きいような・・・ まぁ趣旨とは外れますけど ちなみに純正バッテリが選択肢に入るなら純正を買ったほうが良いと思います... 詳細


[24736703] ケースファン増設による費用対効果

 (PC何でも掲示板)
2022/05/08 13:42:07(最終返信:2022/05/10 19:16:50)

[24736703] ...グラボのファンの回転数は前回のケースとほぼ同じですので、ケースそのものが大きいので放熱の効果もありますが、サイドファンの効果が大きいと思います。 個人的にはスレ主様のPC構成でもグラボの温度は普通と思いますが...温度の推移や周辺の温度にも大差なかったです。 外気は1℃ほど下がって24℃でとってます。 FF14の方がGPU負荷に変動が大きいので温度変化も大きめにでる、回転数制御も変動する感じですかね。 ただし、最高温度などに大差はないし... 詳細