[23969766] [スペックについてご相談]グラフィックボードについて
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS X Pro 通常版)
2021/02/16 09:44:41(最終返信:2021/02/18 11:02:18)
[23969766]
...たすら時間喰われる羽目に、、、 youtuber達は毎日同じ事してるわけですが、ツールの威力は大きいので彼らのノウハウを良く見といた方がいいと思うけど。 イメージとしては、イラストレーターで (出来るからと言って)...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Ultimate Suite 通常版)
2021/01/28 01:30:47(最終返信:2021/02/11 22:08:05)
[23931581]
...折角のRTXの力が発揮できていないようで、勿体ないです。 このようなGPU機能の可否はドライバーの要素が大きいと思いますのでご確認を。 NVIDIAの最新Studioドライバーにされてますか。 もし、最新Studioドライバーであるなら...
(動画編集ソフト)
2020/09/30 10:57:20(最終返信:2020/10/08 15:28:56)
[23696266]
...NVEncの方が品質設定は下になりますが、同容量を優先したためにこうなっています(それでもNVEncのほうが1割りほど容量が大きいですが)。 品質40とかでエンコードすることはそう無いでしょうが。低ビットレート時にこれだけの差があると...
(動画編集ソフト)
2020/09/26 00:15:34(最終返信:2020/09/26 00:15:34)
[23687525]
...微かに見た目で変わっている部分もありますが、以前のVerではレンダリング中に編集作業を中断していた従来の問題は、これで解消されたところは大きいと思います。 まだ使い始めた段階で率直な感想になるものの、レンダリングしながら編集作業を通して行えるPC環境は...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 通常版)
2020/08/28 16:32:56(最終返信:2020/08/30 20:11:10)
[23627343]
...EDIUSは使ってないので余計とは思いましたが、動画編集の基本的な話なので書きます。 素材データの保存であれば、容量の大きいドライブや外付けHDDに入れとけばいいと思いますが。 大切なデータなら複数で保存。 で、動画編集作業の基本の話ですが...
(動画編集ソフト)
2020/08/17 10:18:49(最終返信:2020/08/19 06:00:09)
[23605045]
...元の映像ファイルを圧縮しエンコードされる行為そのものに、それだけの意義あるのか疑問ですがね。 撮影した元の映像ファイル保管用目的に、容量大きいHDDを購入して運用された方が現実的。 >ガリ狩り君さん >隊長♪さん >ムアディブさん >KAZU0002さん...
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate X10 通常版)
2020/07/21 13:14:13(最終返信:2020/07/25 12:12:16)
[23548215]
...まともに動かないならその機能は無いのと同じです。 あと、問題の解決にはなっていないですが、 動画編集はハードの環境の影響が大きいので 試用 ってのが大抵のアプリにあります。 買い急ぎはされない方が良いかと。 最後に、個人的な意見ですが...
[23499865] 【Tips:HitFilm Pro】モーショントラッキングあれこれ
(動画編集ソフト)
2020/06/28 21:56:59(最終返信:2020/06/30 21:55:03)
[23499865]
...これはハリウッド映画・TV等業界の定番コンポジットソフト Foundry Nukeのカメラトラッカーであり、これが使えるHFPはメリット大きいですね。 作例として以前もアップした動画ですが再度アップします。作例「Foundry 3Dカメラトラッカー」です...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 7)
2020/04/21 07:33:11(最終返信:2020/05/01 10:38:15)
[23351080]
...4K60Pで撮影した3840×2160 サイズが大きいので2560x1440に圧縮したいのですが、このソフトはできるのでしょうか? 他に圧縮に最適なソフトがあれば教えて下さい。 色々有りそうです。 >...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Standard 通常版)
2020/01/06 19:06:36(最終返信:2020/01/06 22:34:27)
[23152596]
...Standard通常版2本だと合計1万円、Ultraのアップグレード版2本だと合計1万5千円、 差額が5千円あり、結構大きいのでそれで安い方で済まそうと思ったんです。 Standard版の機能比較表など、僕的には調べたつもりでしたけど見落としてました...
[23063319] HitFilm Proをv14に更新して驚きました
(動画編集ソフト)
2019/11/22 19:50:24(最終返信:2019/11/27 21:46:21)
[23063319]
...さん こんにちは コメントありがとうございます。 Ver.12からですとVer.14は更にメリット大きいですね。 13の時にFoundryの3Dカメラトラッカーも内蔵されてHFPは最も各種のトラッカーが使えるソフトになりましたし...
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate 2019 通常版)
2019/11/10 15:51:18(最終返信:2019/11/10 19:16:55)
[23038778]
...波形を見ながらトラック上でタイムライン操作を求められます。 ピークメーターを使い、必要以上に音声大きい状態となっている場合は、音声トラックの音量を下げる事も必要ですね。 初めの音をトリガーとしてやっと聴こえるようになるのか...
[22962568] HD画質でDVD-Rに書き込めますか?
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 16 Ultra 通常版)
2019/10/02 17:08:47(最終返信:2019/10/09 17:47:08)
[22962568]
...本来はフルHD映像をディスク化するならBlu-rayディスク(BD)がいいです。 BDならビットレートをもっと上げられるし、容量大きいです。 まあAVCHDディスク(DVD)の18Mbpsでも充分綺麗ですが。 尚、Power Directorを導入されるなら...
[22838437] HitFilm Proをv13.0に更新
(動画編集ソフト)
2019/08/04 14:37:48(最終返信:2019/08/04 14:37:48)
[22838437]
...マスクについてコンポショットだけでなくエディターにおいても作成できるようになりました。 主にこんなところですが、やはりトラッカーの充実が大きいですね。 ...
[22819895] マスクやレイアウターをいじると急に落ちる件
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 通常版)
2019/07/25 15:57:34(最終返信:2019/08/04 11:38:32)
[22819895]
...グラスバレー社からご教授いただいた検証を行った結果、 カラーバーでは全く落ちなかったので、クリップ自体が重たかった可能性が大きい気がします。 >ガリ狩り君さん ご返信いただきありがとうございます。 大変失礼致しました。 アプリの異常終了であり...
[22749329] HitFilm Pro 12について教えてください
(動画編集ソフト)
2019/06/21 08:17:42(最終返信:2019/06/25 16:40:30)
[22749329]
...ハードを新調する際にコストが抑えられると思ったからです。 HitFilmはGPUとCPUのどちらに負荷が大きいか記載がないので困っています どちらも使用したことがないソフトなので詳しい方がいたらご教示ください...Proのすごいのはこれを1つのプロジェクトで完結できることですね。 >HitFilmはGPUとCPUのどちらに負荷が大きいか記載がないので困っています CPUとGPUのどちらにウエイト依存するかということならHFPはバランスは良いのではないでしょうか...
[22082160] スマートプロキシを有効にするをONにしてたら完成画質悪い?
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate 2018 通常版)
2018/09/04 08:57:21(最終返信:2019/05/31 14:15:18)
[22082160]
...「プロキシを作成」で設定されました値は含まれませんのでご注意下さいませ。 ・・つまり、その値より大きい場合に作動するのだと理解しました。 Q2.ONのままだと、あたかもプロキシファイルの画像と思うほど劣化した結果だ...
[22476199] ビデオカメラ動画をできるだけ高画質でDVD・BDに焼くには?
(動画編集ソフト)
2019/02/18 15:33:40(最終返信:2019/04/18 15:15:04)
[22476199]
...使う動画編集ソフト関係は一般に個人で使えるものですが、セルディスクが綺麗なのは収録するカメラの違いが最も大きいですね。映画撮影のマスター素材の情報量が圧倒的。 次にディスクの形式に作るオーサリングソフトの方...
[22536317] PowerDVD 18 動画再生時の画質の件
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 18 Ultra)
2019/03/16 17:58:51(最終返信:2019/03/16 21:30:05)
[22536317]
...TV画面より大きなサイズのモニターで観ているなら広げている分そう見えても仕方ないとは思うのですが TVはパソコンの画面の何倍にも大きい為、何故なのか疑問に思っております。 LP録画なので画質自体悪いとは思いますがTVに繋いでいるBDデッキで観ると普通です...
[22517700] Vegas Pro 15 写真を入れて4K出力するとその画像が乱れる
(動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Pro 14)
2019/03/08 19:32:03(最終返信:2019/03/09 07:49:13)
[22517700]
...SONY α7Vで撮影した4K30p動画と一番大きいサイズの写真(Lサイズ: 6000 x 4000(24M))を混在させて、4Kでレンダリングすると、その写真が一瞬乱れます。 解像度を下げて1080/30pでレンダリングすると...