[16120321] 320kbps圧縮音源とAudioCDは、実質聴き分けることが出来ない
(イヤホン・ヘッドホン)
2013/05/11 11:02:48(最終返信:2023/06/01 01:55:26)
[16120321]
...てからはジャズに嵌まっています 演奏する姿がイメージし易いのでwavで聴くメリットは実に大きいですよ プラシボでもなんでも当人たちが聞き分け出来たと言うんなら聞き分け出来たも同然なん...は思えないのですよね。 逆に言えば、そういう極まった世界の人間以外にはプラセボの効果も大きい、というのには同意出来ます。 この実験とは違うケースですが、通気取りで○○を○db上げて...思います。 なお私としては、無圧縮と非可逆圧縮の差より、ヘッドホンを換えた時の差の方が大きいので、あまり神経質になる必要は無いのかな・・・などとは思います。(苦笑) うわぁ。。皆さ...
[25266563] 音量が大きくて、音質のいい おすすめのTWS を教えてください
(イヤホン・ヘッドホン)
2023/05/19 21:09:31(最終返信:2023/05/30 22:37:15)
[25266563]
...8000 ですが、 『音量を上げても中々根を上げない』 というのは、 最大音量の絶対値が大きい部類の TWS に該当するということでよかったでしょうか。 また、 >現行のTWSで...8000 ですが、 『音量を上げても中々根を上げない』 というのは、 最大音量の絶対値が大きい部類の TWS に該当するということでよかったでしょうか。 私の言い方が分かりにくくて...、dragonドラゴンさん、何をか言わんやさんがこれまで聴かれたイヤホンで、 「最大音量大きいなー、でも音質も結構いいなー」って感じるような TWS ってあったでしょうか? もしあっ...
[25261560] 試聴ではなく実際に入手した方への質問です
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-MV1)
2023/05/15 18:20:50(最終返信:2023/05/29 09:40:41)
[25261560]
...コストパフォーマンスが良いか悪いかだと思いました。 >華浪漫さん 頭の大きい自慢をして比べっこするわけではありませんが、自分もかなり大きいです。 タイトで締め付けがきついとされるHD650は壊れてもいいと思い力技で広げたぐらいなので... 僭越かつ恐縮ですが、宜しければ、ご一読ください。 お返事ありがとうございます。 当方、頭が大きいのでATH-R70Xはきつかったです。 で、R70Xに似たADX5000を買い、本日届きました。 ...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-MV1)
2023/05/22 20:10:00(最終返信:2023/05/23 19:21:52)
[25270432]
...私の耳が大きいのか、MDR-MV1の純正イヤーパッドでは厚みが足りず、耳が少し押し付けられるようになって30分もつけていられません。 MDR-MV1には他のヘッドホン向けイヤーパッドが装着可能ですか?...
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-A50T)
2023/05/19 14:03:20(最終返信:2023/05/20 09:53:20)
[25266149]
...百均で太めの毛糸を買ってきてネックストラップを自作して使っています。本体部分との接点には同じく手芸用のパーツを付けています。充電ケースが大きいので多少のものならつけたままで格納できますね。...
(イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D1200)
2023/05/14 13:26:14(最終返信:2023/05/15 21:00:06)
[25259898]
...MicroSD が必須となりますので MicroSD が使える端末が必要です。ハイレゾ音源の容量は大きいためです。 当方も Amazon Music で HD , ULTRA HD を聴くので 1TB...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5)
2023/05/14 21:48:27(最終返信:2023/05/14 22:53:15)
[25260554]
...ですね。 上記にあるようにヘッドホンのほうが外音は侵入しやすいですし、 また、当然ですが物理的に大きいので外出時は荷物になります。 結局、外出時はヘッドホンの出番は減ってしまいましたね。 そうなんですね...
(イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 5 SE53BA+UNI-A)
2023/05/09 03:09:24(最終返信:2023/05/09 23:48:57)
[25252960]
...僕はこのイヤホンは正直聴いたことがないんだけど、スペックの数値上インピーダンスは36Ωとイヤホンにしては大きいくらいだけれど音圧感度が117 dBと結構高めです。 感度が高いとホワイトノイズは目立ちますよね。...
[23985302] T3-01の良さを活かしつつ音場を広くするアンプ
(イヤホン・ヘッドホン > TOKUMI > TAGO STUDIO T3-01)
2021/02/24 01:34:38(最終返信:2023/05/01 19:41:14)
[23985302]
...す。 確かにアンプを変えるとそれなりに良い音になった気がしますが、ヘッドホンを変えた時の方が効果大きいですね。 (10万円以下のアンプではそんなに劇的な効果が無いし、10万以上出せるならヘッドホンを変えた方が良いと思う...
[25232874] ノイズキャンセリング、外音取り込みについて
(イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-Z1PNK)
2023/04/23 11:03:17(最終返信:2023/04/30 18:09:56)
[25232874]
...不具合品で交換してもらいました。 今後も、何か不具合があるんじゃないかと不安ですね。 なんとなく、強風とか大きい音を取り込むとノイズキャンセリングになってる気がします。 ちょっと経つと戻るんですが、余計なお世話でしかないんですよね...
[25233878] ケーブルが短いのとイヤーパッドがちょっと小さい
(イヤホン・ヘッドホン > TOKUMI > TAGO STUDIO T3-01)
2023/04/23 23:02:54(最終返信:2023/04/29 16:56:46)
[25233878]
...分かりにくいですよね。 >大きめのイヤーパッドなどありましたら教えてほしいです。 基本的に純正より大きいものは取付できないです。 純正フレームのサイズから、直径12cmに拡張するアダプターを プラ板で自作すれば...こういうの買うと120mmのイヤーパッド自体はありますけど。 このようなアダプターを作成すれば、純正より大きいものの 取り付けは可能だと思います。 茶色い部分は合皮などをカットしてはりつけ、ヘッドホンに取り付けます...
(イヤホン・ヘッドホン > 水月雨 > Aria Snow Edition)
2023/04/25 01:31:52(最終返信:2023/04/25 15:30:29)
[25235202]
...)に過ぎないので、その後も持続するとは限りません。 ただし、理屈はわかっていても見た目の効果は大きいです。私の場合、ある程度しっかりした据え置きDACを使うと、安心感があっていい音に聴こえます。その意味では「かっこいいケーブル」も効果があるかも知れませんね...
[25226360] wf-1000xm4の日本版と海外版の違いについて
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2023/04/18 12:18:47(最終返信:2023/04/19 21:19:23)
[25226360]
...くらいの様です。 >湯葉の民さん 仕様は同じですが、並行輸入品はメーカーサポートを受けられないという点が大きいと思いますよ >湯葉の民さん マーケットプレイスのプライム認定されて無いのは安いと思ったら偽物多いですよ...
[25219699] IE100proとの装着性能につきまして
(イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition)
2023/04/13 08:27:41(最終返信:2023/04/13 16:03:57)
[25219699]
...耳の穴が小さい上に左右の大きさが違うようで、 IE100proもSE215seのどちらも付属品が最小でもやや大きいみたいで、純正を諦めました。 今はfinalのEタイプsとssを使っています。 >ドン・ポセイドンさん...
[25218704] 重低音重視のワイヤレスイヤフォンのお奨めは??
(イヤホン・ヘッドホン)
2023/04/12 10:35:37(最終返信:2023/04/12 12:23:57)
[25218704]
...ありがとうございます。 確かにJVCは低音がよく聞かすブランドですよね。ただ、充電ケースが大きいので躊躇しています。 また、自分は耳の穴が大きいのでCOMPLYを付けていますが、もちろん対応品番はありますよね。 僕からはNUARL...
[25212109] 通知音(プロンプト音声)の音量が大きい件について
(イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2)
2023/04/07 10:10:49(最終返信:2023/04/07 11:18:32)
[25212109]
...のイヤホン(Apple AirPods Pro やSONY LinkBuds Sなど)と比較して大きいのが気になっています。 耳が痛くなるほどの音量ではないのですが、毎回すこしストレスに感じる程度の音量です...と2つの可能性があります。 Aを考えない理由は特にないと思いますが… 店頭試聴した限りでは特にアナウンスが大きいとは感じませんでした。 店頭で自分の個体と店頭の個体で音量差があるか確認してみては。 これで個体差があるのかどうかは確認できると思います...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2023/03/30 22:26:50(最終返信:2023/04/04 19:06:31)
[25202286]
...今回はどうやら鏡面仕上げになっているようです。 鏡面自体はこれまでの梨地に比べて純粋な摩擦計数は大きいですが、 指先に汗をかいていたり脂性の方の場合どうなるか、吉と出るか凶と出るかが気になります。 ケースに対するイヤホンのはまり込み方を浅くするとか...
[25206701] Momentum 4の有線版ヘッドホン
(イヤホン・ヘッドホン)
2023/04/02 22:08:20(最終返信:2023/04/03 16:26:10)
[25206701]
...画コンテンツのような長時間視聴にも向いているでしょう。 有線ヘッドホンなら再生機によるところが大きいでしょ。 お二人はプレイヤーも聞かずにすすめておられるようだけどそんなんで良いのかな。 回答者のコメントを信じて買って失敗することも多い...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2023/03/01 18:03:40(最終返信:2023/04/02 15:55:54)
[25164090]
...これはバッテリーの自然劣化(寿命)と言えるのでしょうかね? バッテリーの突然死的な見方もできるかもしれませんが、左右のバラツキが大きい。 アップデート後に急激に劣化?した感覚があるのは気のせいでしょうか? 残念な状況になってきました...