(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BGD)
2023/09/24 07:29:54(最終返信:2023/09/29 12:18:56)
[25435611]
...わざわざナビを買わなくてもパナソニックのレコーダを購入すれば、普通に携帯から見れるのでしょうか? ライブ中継も見られるなら、携帯からテレビに映して大きい画面でサッカーを見たいです! オートバックスに向かっていましたが、先に家電量販店に行って相談してみたいと思います...スマホをwifiなどに接続して視聴するのがおすすめです。 >購入しようか検討中さん >ライブ中継も見られるなら、携帯からテレビに映して大きい画面でサッカーを見たいです! 単にリモート先のテレビでご視聴したいのでしたら、もはやスレチ情報ですが...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF720)
2023/09/22 17:15:59(最終返信:2023/09/25 06:33:43)
[25433322]
...只今、再検討に入りまして色々考えたり友人に聞いたりしてますが フローティングモデルは、やはり振動で大きい画面ほど揺れるという意見で一致しました。 特に、1BOXやRV系の背丈の高い車その傾向が強いようです...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE02WD)
2023/05/23 15:09:31(最終返信:2023/08/31 13:12:17)
[25271446]
...不要な時や目線の邪魔な時に画面をオフに出来るのですが、エンジンを掛け直すと勝手に画面オンに戻ってしまいます。 B文字サイズが小さい もっと大きい表示の方が良いです。 CGPS感度が悪い アンテナを設置する際に気になったのですが、他メーカーと違いマグネットの台座がないです...
[25354112] オートタイムアライメントとオートEQについて
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912II-DC)
2023/07/22 00:28:50(最終返信:2023/08/04 21:43:42)
[25354112]
...プローヴァさん、皆さん回答ありがとうございました、自分的にはAUTOTAやAUTOEQに期待してます、大きい音で測定すればよいのがわかり、それだけでも大収穫ですね!!大音響で測定するので、人がいない所で測定しますがまだ半導体不足で新車が来ませんが...
[25221488] オーディオでアルバムアートワークが表示されません
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M809HDW)
2023/04/14 17:00:24(最終返信:2023/07/07 19:01:49)
[25221488]
...「アートワークに対応している画像形式がjpeg/png サイズが650KB以下です」と返信がありました もしかしたら大きいサイズの画像が含まれていたのかもしれません 画像が表示されていないアルバムを抜粋して一旦画像を削除...
(カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ40X-D)
2023/06/22 05:01:19(最終返信:2023/06/22 12:06:56)
[25311312]
...それでも補正しきれないようでしたらお使いになられているNR-MZ40X-Dのタッチパネルがこのタッチスイッチ補正機能では補正できないほどズレが大きいという事になりますので、その場合はタッチパネルの交換修理が必要になると思います。...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M808HD)
2023/05/15 23:10:50(最終返信:2023/06/19 22:15:52)
[25261977]
...業者にお任せするのがよいですね。 2009年 パイオニアから 2021年ケンウッドだと けっこう差異大きいので 専門店に相談されたほうがいいかと ほぼほぼ端子の大きさが違うので既存配線はすべて引き直しになるかと...
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2S)
2023/06/04 21:45:26(最終返信:2023/06/06 22:50:05)
[25287801]
...おまちのスマホが対応かどうか事前に調べた方がいいでしょう。 それとケーブルもアマゾンで売っている変換ケーブルは千差万別というか品質の差が大きいので、ダメなケーブルに当たる事もあります。 プライムマークの商品の様に返品が容易なものを選んでおいた方が無難ですね...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF920-DC)
2023/04/26 01:45:43(最終返信:2023/05/05 00:36:07)
[25236408]
...現行サイバーナビにしても、ルーター機能はカーナビがオンの時だけ、エンジン切ってカーナビオンはバッテリー上がりのリスクが大きいので、別途バッテリーから給電、という事になるとあまり魅力的ではないですね。 音だけで言っても、サウンドナビは今や過去の機種で...そもそも走行中は充電しながら車内でいろいろ使ってることを考えると問題ないのかなと思いました。もちろんあまりに消費電力が大きいとダメなのかもしれませんが、、、、 バッテリーの位置が一般的なボンネット内にあるような車だとちょっと難しいかもしれませんが...
(カーナビ > ケンウッド > ココデス EZ-750)
2021/09/18 16:59:30(最終返信:2023/04/26 03:04:51)
[24349300]
...贅沢を言うとコンビニアイコンなどが出ないのですが、欲しかったですね 渋滞情報などは、ヤフーカーナビアプリで補完しています。 大きい画面は、老眼には助かります。...
(カーナビ > KAIHOU > TNK-920DT)
2023/04/10 08:37:31(最終返信:2023/04/11 20:55:42)
[25216168]
...実際にナビの使用者の感想を聴きたい 画面は大きいけど解像度はそれなりで実際に文字など読み取れるのか なめらかに動くのかなど 使用状況の動画などもあれば最高 アマゾンで1年前の登録なのに、評価が全く無いのは誰も手を付けたがらないから...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BGD)
2023/03/28 06:12:48(最終返信:2023/03/28 07:25:56)
[25198456]
...できますよ。 一般的に フロント→ウーファー リア→ツイーター に繋げます。 ネットワークがまあまあ大きいので置き場所は考えないといけないです。 ...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809L)
2023/03/25 22:00:11(最終返信:2023/03/25 22:26:29)
[25195225]
...れましたらご教示ください。 よろしくお願いいたします。 >悟空59さん こんにちは 7インチより大きいディスプレイを持つカーナビは、2DINの埋め込み部から、左右と下方向にディスプレイがはみ出しています...
(カーナビ)
2022/11/11 00:31:20(最終返信:2023/02/07 23:35:39)
[25004150]
...電波VICS(渋滞表示・規制や工事情報)や時計表示(車の表示は狂うので)、曲名情報や自車位置の確認など、チラ見で得られる情報の利便性が大きい。 >また通勤通学など決まりきった道なら常時Onにしておく必要性あります?。 VICSを活用すれば渋滞路を回避できるのに...
[25090546] 探知機を持っているのに、地図+オービスのセット販売は?
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ511)
2023/01/09 22:51:12(最終返信:2023/01/22 11:23:43)
[25090546]
...確かにレーダー探知機があるのでオービスROMは不要と考えるのも理解できます。ただ、レーダー探知機やオービスROMはいざという時の保険的な側面が大きいと思いますのであるに越したことないと考えます。もしかするとレーダー探知機に入ってなくてオービスROMに入っている取締地点があるかもしれないので...
[25088355] ZH0007 0077 0777の違い
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0007)
2023/01/08 18:00:35(最終返信:2023/01/22 06:42:28)
[25088355]
...3→1.2.0 みたいな感じで上がっていきます。 下一桁はマイナーチェンジ、真ん中はそれよりは大きい変更、頭一桁はメジャーバージョンアップされた時などにそうなります。 アップデータ公開は間が飛ばされたりしますので必ずしも連続しません...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ911-DC)
2022/03/30 13:24:46(最終返信:2023/01/01 12:21:19)
[24676074]
...もしかしたらSBCのみ対応?(今どき?) ただAAC対応であってもビットレート次第では返ってSBCより遅延が大きいそうですので、逆にAVIC-CZ911-DCが高ビットレートでつながっているのかも。 https://mo-no-log...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ712)
2022/11/11 12:34:49(最終返信:2022/11/19 08:16:48)
[25004581]
...iPod自体が終了してしまったので、仕方ないですね。 在庫管理やオーダー入力に利用していた企業も多いようですので、影響は個人よりも大きいでしょうけど。...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDF)
2022/10/23 17:42:35(最終返信:2022/11/09 09:43:59)
[24977535]
...いろいろやりたければCarPlay/AndroidAuto/Alexa対応のアルパインのナビ一択ですね。アルパインは画面がケンウッドよりも大きいフローティングで、値段も一番高いです。 >プローヴァさん ありがとうございます! カロッツェリアのTVM-PW930Tだとどうでしょうか...
[24989951] カーナビ ストラーダ「CN-F1X10BHD」を付けている方に!!
(カーナビ)
2022/11/01 16:19:28(最終返信:2022/11/06 19:42:57)
[24989951]
...別車でアルパイン11型もありますが、車が静止中にパネルを指で動かしたときのしなりは、アルパインよりパナソニックの方がやや大きいです。アルパインはびくとも動きません。 にもかかわらず走行中にパナソニックでも問題がでないのは、本機はパネルが有機ELで薄く軽いので...うちの場合、この手の問題は両機ともありませんが、ハイエースで試したわけではありませんし、どれだけ振動が大きい車なのか存じ上げませんのでそこのところはわかりません。 ハイエースと言えば定番はアルパインBigXと言う感じで...