大きい (ドライブレコーダー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 大きい (ドライブレコーダー)のクチコミ掲示板検索結果

"大きい"を検索した結果 317件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.033 sec)


[25180766] 仕様変わった??

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/03/14 11:33:48(最終返信:2023/03/16 11:55:06)

[25180766] ...バッテリーが指定電圧を下回るまでずっと記録を続けることになるので、車のバッテリーが上がらなくても負荷は相応に大きく、外部バッテリー等を併用しないとリスクが大きいですね。さすがにメーカーとしてはこれはアピールし難いと思います。 そもそも公共駐車場で24時間近い監視が必要なケースは少ないし... 詳細


[25177978] 車のUSB接続は可能?

 (ドライブレコーダー > ユピテル > marumie Y-3000)
2023/03/12 11:21:11(最終返信:2023/03/12 16:43:13)

[25177978] ...5Wなので足りているはずですが、同時にスマホの充電とかしてないですよね? まあ、あまり余裕が無いので、もう少し容量の大きい電源にすると解消するかもしれないですね 単体で使用しましたが、駄目でした。 12V→5Vに思考が偏りWは考えてませんでした... 詳細


[25158975] 大まかでいいので教えてください。

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/02/25 23:47:08(最終返信:2023/02/26 10:56:33)

[25158975] ...ラー裏にドラレコ本体を設置しました。 操作性はよくないですがナビに映像を出せる事は自分にとっては大きいです。 ZDR026の後継ZDR036もそうですが4コムテックの最新機種ではAV出力は省略されていますね... 詳細


[25148308] コムテック通信機能付きつけられた方いますか

 (ドライブレコーダー)
2023/02/18 17:31:38(最終返信:2023/02/21 09:53:32)

[25148308] ...倒れ感満載ですね。コムテックはセパレートでなくても全体的に画面が大きい機種が多いですが、あんな大きい画面である必然性は薄いと思います。 360度カメラは高画素でも...ことで感じていることを書きだします。 1,通信機能を持たせるためなのか、こちらも筐体は大きいです。取り付け時、視野の確保に不安を覚えるほど。恐ろしいことに、それでもヒトは慣れます。...れるところが 限られる現状、やはり一番小さいカメラがベストでしょうか。 (360°も大きいので考慮にいれていません) >プローヴァさん >銀色なヴェゼルさん ありがとうござい... 詳細


[25133335] 2週間に1度に初期化???

 (ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-ST1100c)
2023/02/08 18:14:47(最終返信:2023/02/09 05:26:36)

[25133335] ...りする懸念があるため、定期的にカードの初期化等をユーザーにお願いしてるわけです。 カード容量が大きいとカード全部が書き換わるまでの時間が長くなるため、フラグメント発生までの時間も長くなるし、カード自体の書き換え寿命も当然長くなりますね... 詳細


[25126675] 駐車監視でのバッテリー上がりについて

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/02/04 15:40:49(最終返信:2023/02/06 18:31:28)

[25126675] ...低電圧保護回路を有した電源ケーブルで電圧低下を防いでいても、バッテリーが上がったり 弱ったりしているケースがあるから、バッテリーへの負担が大きいもの との認識が高いわけで。 完全に切断されていないから機能を停止しても消費しているのだろうと言われてますね... 詳細


[25105252] SDカード 128GB

 (ドライブレコーダー > ユピテル > SUPER NIGHT Y-400di)
2023/01/20 09:43:50(最終返信:2023/01/20 14:34:06)

[25105252] ...確かにSDカードって相性とかあるので気にはなりますが 他でも使えますし挑戦してみます!! >kozy.comさん 容量大きい方が原理的に書き換え寿命は長く見える様になるので、その方がいいと思います。... 詳細


[25033070] ZDR036と…

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/11/30 20:57:42(最終返信:2022/12/02 19:06:05)

[25033070] ...モニターって普段見るものではないので、大きくてもあまり意味がないと思いますが、どうしても大きいモニターが必要ならZDR036のようにセパレートにならざるを得ないと思います。本体がでか...ないようなので一長一短ですね。 私も検討中ですが、、 036のフロントカメラって意外と大きいんですよね。 となれば、他の方が言うような、フロントガラスをスッキリさせたいってのには...後方映しといてチラ見する程度に使うのは厳しいですかー インナーミラーとちがっって 遅延が大きいので 止めたほうがいいです 録画で来てるかの確認ようです あ、そうなんですか!リア... 詳細


[24445438] Micro SDカード OK/NG 確認情報(2021/11/14)

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2021/11/14 15:11:03(最終返信:2022/11/21 23:43:26)

[24445438] ...)は購入してドラレコ本体でフォーマットすれば起動可能と言うことの認識で間違いないでしょうか? >しょうサマーさん その手順でOKです。 ただ余り大きい容量のmicroSDカードだとPCのビューアで確認する時、画像データが多いと読む込みにかなり時間が掛かります... 詳細


[24978821] 2TBのmicrosdが頻繁にフォーマット要求される

 (ドライブレコーダー > カーメイト > d'Action 360D DC4000R)
2022/10/24 16:09:09(最終返信:2022/10/29 16:09:57)

[24978821] ...流石に1TBは無謀かもしれませんね。 温度が過酷な車内で1TBのSDを使うと言うのも、壊れた時のリスクが大きいと思われます。 laboonサイトのレビューでも、256GBのSDで不具合が出たとの報告が上がってますから... 詳細


[24971928] ナイトビジョンについて

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/10/19 18:05:24(最終返信:2022/10/19 20:59:33)

[24971928] ...ナイトビジョンをONにすると非常に画像が荒くなります。 ONにすることによるメリットよりもデメリットの方が大きいように思いますので、個人的には両方OFFをお勧めします。 キョロブルーさん ナイトビジョンに関しては... 詳細


[24962221] レンタカー利用時にドライブレコーダーを使いたい。

 (ドライブレコーダー)
2022/10/12 19:38:50(最終返信:2022/10/13 06:15:36)

[24962221] ... モバイルバッテリーでも一日使えると思います。 ただ、衝撃検知などが無いですが、内蔵バッテリーも大きいのでデータを失うことは無いと思います。 私の同じようなアクションカメラで撮影した動画の一例です。... 詳細


[24804324] ミラーが振動でぶれる?

 (ドライブレコーダー > セルスター > CS-1000SM)
2022/06/21 19:14:51(最終返信:2022/09/27 20:23:40)

[24804324] ...>yワンワンさん こんにちは。 車種によるルームミラー周りの取り付け構造や剛性に依存するところが大きいと思いますが、それ以外にもルームミラーは経年変化でゆるくなったりしますから、それにも依存しますね。... 詳細


[24934254] 新車に取り付ける場合の前カメラ貼り付け位置について

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR037)
2022/09/22 07:43:37(最終返信:2022/09/24 15:53:38)

[24934254] ...後で画角は調整出来るので 適当に貼っても視野は網羅は出来る感じですね。 ノアならフロントガラスが大きいので、商標を最適な位置に貼っても カメラを貼る場所は、十分あると思います。 当方はロードスターなので... 詳細


[24861922] モニター不要ですよね?

 (ドライブレコーダー > ユピテル > SUPER NIGHT Y-400di)
2022/08/03 18:30:05(最終返信:2022/09/23 20:37:30)

[24861922] ...録画中・動作中になってることが一目で確認できて安心、こんな感じです。 まあ普段はスマホから操作する方がメリットが大きいですが、スマホや電波などのインフラ利用ですから、それらに問題があった場合、最悪何も出来なくなっちゃいますね... 詳細


[24880153] ビューアーソフトにおける加速度センサー値

 (ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ800DC)
2022/08/16 10:15:00(最終返信:2022/08/21 15:14:33)

[24880153] ...ct/ >絶縁体さん こんにちは 誤差程度ならともかくXとZが明確に大きくずれているのは違和感が大きいですね。 ドラレコの問題なのかビューワーの問題なのかがはっきりしません。 ドラレコの方はリセットや初期化されてるようなので... 詳細


[24877042] リアに設置したら結構良かった件

 (ドライブレコーダー > セルスター > CS-360FH)
2022/08/14 06:57:04(最終返信:2022/08/16 07:48:22)

[24877042] ...というメリットがあることがわかりました。 反面、 (デメリット) ・操作できない(手動でイベント録画できない) ・リアは振動が大きいためか、3Dセンサー感度を落としてもしょっちゅうイベント録画になる といったいったデメリットもあることもわかりました... 詳細


[24862478] オプションの選択と、駐車監視時の使用方法について

 (ドライブレコーダー > ユピテル > Y-4K)
2022/08/04 05:42:13(最終返信:2022/08/08 00:06:04)

[24862478] ...実用的でなければリプレイスもやめてただのドラレコとして使うつもりです。 カーバッテリー上がり防止の意味も大きいです。 ★駐車監視バッテリーが寿命を迎えて空のままにしておいても駐車監視しないだけで、カーバッテリーから給電して駐車監視するようなことはないのですよね... 詳細


[24792595] タイムプラス録画は役に立ちますか

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/06/14 09:11:53(最終返信:2022/06/14 11:09:15)

[24792595] ...外出先でそこまでやるか、という話になりますね。自宅駐車中なら監視カメラで監視した方が遥かにメリット大きいですし。 >sakai_rvrさん >駐車監視機能で使用劇検知+タイムプラス録画がありますが、タイムプラスですと... 詳細


[24708746] 駐車監視機能について

 (ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR760)
2022/04/20 10:12:16(最終返信:2022/04/20 15:24:45)

[24708746] ...動体や衝撃を検知する前の映像も保存します。 ただし、この駐車監視方式はドラレコが起動している為、駐車監視時の消費電力が大きいので、長時間の駐車監視は出来ないのです。 以上の事から、私なら車のバッテリーに殆ど負荷を掛ける事無く... 詳細