(スキャナ > CANON > CanoScan 8800F)
2008/02/12 15:52:34(最終返信:2008/02/12 16:48:54)
[7380483]
...要は解像度を上げると読み取り面積は反比例で狭くなるということ。 35mmフィルムの面積だったら4800dpiで読めるけどA4の大きさだったら600dpiに。 そもそもそんな高解像度で取り込む必要性が無いです。 普通300、400dpi程度でも十分...
(スキャナ > CANON > CanoScan 8800F)
2008/01/06 21:27:11(最終返信:2008/01/08 00:51:43)
[7213495]
...キャン時間に嫌気が差すこと間違いないです。 スキャンした画像をPCに保存して、プリントする場合のファイルの大きさ(○×○pixel)は印刷する用紙の大きさを基準に判断し(A4サイズであれば 4607×3307 pixel)で、保存する時の解像度は350dpiもあ...それ以上にしてもプリント解像度の関係から差は殆ど出ません。ファイルサイズが凄く大きくなりますので、ファイルの大きさを変えずに解像度だけを350dpiにすれば比較的小さくなります。 ネガから取り込む時は350dpiでは駄目ですよ...
(スキャナ > PFU > ScanSnap S300 FI-S300)
2007/12/14 22:22:58(最終返信:2007/12/15 08:41:25)
[7114704]
...アドバイスありがとうございます。 値段の安さからコダックのi40も考えています。(オクになりますが・・・) 大きさやデザインからS300に傾きました! P.S. メーカHPを調べずに質問してしまい、申し訳ありませんでした...
(スキャナ > CANON > CanoScan 4400F)
2007/09/16 04:32:11(最終返信:2007/12/11 15:03:01)
[6760066]
...でもフィルムですが、そのうちデジタル化するのかなあ? 胸部レントゲンとかだと、あれだけの大きさの撮像素子が必要?) 駄レスでした。 takajun ご参考 既に、デジタルのレン...0以上、できれば90ぐらいは欲しい。 オリジナル原寸ファイルの画質の画素数とファイルの大きさと比較いただきましたか? それともWeb上の画面? (><) Web上の画面で比較をさ...は参考とならない画像になっている。 >オリジナル原寸ファイルの画質の画素数とファイルの大きさと比較いただきましたか? >それともWeb上の画面? (><) 私の話は、2552x35...
[6842915] CEATECで発売日の10/7見てきました
(スキャナ > PFU > ScanSnap S300 FI-S300)
2007/10/08 01:14:25(最終返信:2007/10/14 18:43:44)
[6842915]
...「必要十分」と思い直しました。 透明テキストのPDFは作れるし、持ち運びするなら 断然現実的な重さと大きさだし、値段は安い。 逆に気になったのはA3取り込みに対応していない ことと定価ベースではS510と2万円差だが...
(スキャナ > CANON > CanoScan 8800F)
2007/09/06 23:24:18(最終返信:2007/09/08 22:06:51)
[6724547]
...プロジェクターで投影する場合、投影する大きさにもよりますが、3200dpiでスキャンした画像でも、なんとかなるものなのでしょうか? プロジェクターを使ったことがないので、どのくらいの大きさの画像が必要かわかりません...
(スキャナ)
2007/07/06 13:47:19(最終返信:2007/07/15 19:01:45)
[6505757]
...と思います。きちんと補正したい場合は、プレビュー画面はスキャン範囲の確認に用いるだけにして、同じ大きさの原稿はプレビューなし・自動露出やその他の補正機能オフ又は中立でどんどん取り込み、Photosho...
[6399679] 雑誌(カラーわら半紙)でのスキャニングについて
(スキャナ > PFU > ScanSnap S510 FI-S510)
2007/06/03 18:17:03(最終返信:2007/06/18 17:04:57)
[6399679]
...トーンの粒が均一化している感じで色の濃さの違いが分かりますので、モニタ上の見開きで見る分にはれほど気にはなりませんでした。 ファイン: トーンの粒の大きさももある程度把握できる感じです。 ただし、拡大すると僅かに縦にモアレが出ている。という状態な事に今気が付きました...
[6366664] 質問 スキャナ ScanSnap DR-2050CII
(スキャナ)
2007/05/24 15:02:44(最終返信:2007/05/29 20:37:41)
[6366664]
...そこで質問 ライトノベル一ページ一ページは一般的なスキャナが想定している紙の大きさよりかなり小さいはずである。 上記三つは、その大きさでも問題なく使用できるだろうか? 問題なく使用できるというのはADFとしての機能をフルに使った上での話である...
[5895428] 黄色がオレンジ色のようになってしまうのです
(スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 70)
2007/01/18 11:25:18(最終返信:2007/05/05 06:20:41)
[5895428]
...は、 難しいです。でもご提案ありがとうございます。 今回の買い替えは、 スキャナ本体の大きさ、重さ(持ち運びのため)や、 新しいものはスピードや色ももっと良くなっているのではと 期...かりました。 EPSON の CIS でも、やはり色の再現性に少し不満がありました。 大きさや価格帯から、この canoscan Lide 70 のライバル?と思われる EPSON...ピードも大きく変わらないので、 GT 6200DU と S600 の違いは、 ほとんど「大きさ」のみだということでしたが… (LiDE 70 からお話がずれていますね。すみません…...
(スキャナ > EPSON)
2007/02/24 09:00:36(最終返信:2007/02/24 09:00:36)
[6040688]
...使用目的で重視したいのは過去のプリント写真(L版)およびフィルムからのスキャンによる画質です。 さすがにGT-X900は価格・大きさなどからも候補にはできません。 X750とF700では価格も拮抗していますが、画質的にアドバイスをいただけないでしょうか...
(スキャナ > EPSON > GT-F600)
2007/02/11 13:30:34(最終返信:2007/02/13 20:55:40)
[5987549]
...解像度とサイズが同じなら、同じサイズになります。 JPEG保存のサイズを比較するのはナンセンスです。 解像度、大きさ(サイズ)が同じなら、データサイズが小さいという事は圧縮が大きいという事ですから、画質は悪くなります...
(スキャナ > CANON > DR-2050CII)
2007/02/03 16:17:14(最終返信:2007/02/04 10:42:47)
[5956809]
...キヤノンの見解を奇異他方がよいでしょう。 NY10451さん、ありがとうございます! B5なので、大きさ的には大丈夫なのでしょうが、「穴あき」のルーズリーフだと詰まりそうなんです。どうなんでしょうか? 帰ってきたウルトラセブンさんありがとうございます...
[5872999] LIDE600F と70と、それからdpi...
(スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 600F)
2007/01/12 18:38:52(最終返信:2007/01/18 11:14:08)
[5872999]
...1920×1080にするように指定されているんですよね。 出力解像度は読み取った絵をどの大きさで表示するかを決めるもので、 ディスプレイなら72、印刷用なら360や720dpiくらい...う。 今回の場合、 出力サイズ(ピクセル数)が決まっているので、読み取り解像度は原稿の大きさにより自動的に決まってしまいます。 例えば長辺15cmの原稿なら 15cm÷2.54c...。 「今回の場合、 出力サイズ(ピクセル数)が決まっているので、読み取り解像度は原稿の大きさにより自動的に決まってしまいます。」 そうですよね…それだとわかるのですが、 「出力設...
(スキャナ > CANON > DR-2050CII)
2006/12/23 21:50:03(最終返信:2007/01/12 01:13:34)
[5795097]
...白黒原稿をカラーで読み取っているため全体に緑がかった色合いの画像になります。文字は、やはりグレースケールの方が見やすいです。ファイルサイズは同じような大きさでした。 新しいScanSnapでは、グレースケールでの読み取りモードも追加されたのでしょうか?...
(スキャナ > PFU > ScanSnap S500 FI-S500)
2006/11/23 22:24:03(最終返信:2007/01/07 14:47:34)
[5670637]
...複合機を購入することにしたのです。 古い写真はけっこう小さい大きさの写真もありますので、まとめて取り込みできれば、一番ありがたいのです。 本日、エプソンに確認したところ、L判以下でも有る程度の大きさのものは認識できるが、あまり小さいものは認識できない可能性があるとのことでした...
(スキャナ > CANON)
2006/12/13 23:59:36(最終返信:2006/12/21 21:18:31)
[5755156]
...LiDE500とかLiDE40あたりの製品はどうでしょう?それとももっと前の製品でも大丈夫でしょうか? 動作速度、音、大きさ、金額などを考慮して。 みなさん、ご自分のを使った感想で結構なので教えていただけませんか? 用途をもう少し詳しく書いた方がいいと思うよ...
(スキャナ > CANON > CanoScan 4400F)
2006/10/12 17:33:46(最終返信:2006/10/14 21:52:39)
[5530679]
...com/cdalbam/cd.html のサービスでは、ピクセルサイズが書かれていますよね。 フィルムの大きさが、24X36ミリだとすると、最大でこのサイズですから、1200dpiでスキャンすると、1700ピクセルぐらいになります...
(スキャナ > PFU > ScanSnap S500 FI-S500)
2006/08/03 00:42:25(最終返信:2006/08/25 01:56:26)
[5313140]
...また、ネット通販しているところも多く、価格は25,000円前後とまあまあお手軽です。ただし、重さと大きさがかなりあるのが問題になるかもしれません。 PLUSサイト:http://item.plus.co...
[5361057] 雑誌を裁断せずに読み取る方法はありませんか?
(スキャナ > PFU > ScanSnap S500 FI-S500)
2006/08/20 02:37:53(最終返信:2006/08/23 18:29:20)
[5361057]
...AがB5の場合の読み取り可能ですか? BB4(B5右・左両ページ)をA4に縮小コピーしてから読み取らせた場合文字の方向や文字の大きさは影響するでしょうか? 主な使用用途はB5サイズの雑誌の読み取りですが出来たら裁断はしたくありません...お返事ありがとうございます。 B5サイズの読み取りは可能でしょうか? またどれくらいの文字の大きさまで読み取れるのでしょうか? 限界はどれくらいでしょうか? 最大精度でカラー600dpiマデいけるみたいなので...