[12566205] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.20
(PC何でも掲示板)
2011/01/27 01:13:36(最終返信:2011/02/16 06:58:32)
[12566205]
...がんばってWindows7&IE9杯のエントリー期限までに完成させますw。 モニターはIONに使ってたやつを今回も使ってやりました。大きさがちょうどいいのでw。 でマザーのとかがくっついてる板はノートパソコン用のクーラーをばらして使ってます...
(PC何でも掲示板)
2011/02/04 21:34:35(最終返信:2011/02/09 19:21:58)
[12606185]
...失敗するケースは、液晶の色数や反応速度といったスペックや、価格に目が行ってしまって、使う条件をよく考えず、大きさや表面処理の選択で間違ってしまうことが多いです。一度PCショップや家電量販店などで、実物(必ずしも...
[12459142] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.19
(PC何でも掲示板)
2011/01/04 12:26:10(最終返信:2011/01/27 01:31:45)
[12459142]
...んは GF430GTでDirctX11対応で済みます さっき入れ替えてGF430GTの大きさに びっくり、こんなに小さいんだ おおきさではGTX480の1/4で厚さは1スロット R...ジエーター)です。 屋外用のスタンドに取り付けてありますが、後ろのA77Fと比べるとその大きさが判ります。(若干遠近法も入ってますが^^;) ファンの直径は32cmあります(写真2)...を感じます。 今後とも宜しく^^ VladPutinさん 車のラジエーター用ファンはまぁ大きさがでかいってのもあって静音性はどうしても犠牲になっちゃいますよね...。個人的には20c...
(PC何でも掲示板)
2011/01/09 20:51:24(最終返信:2011/01/21 18:15:50)
[12485155]
...ちなみにモニターはデュアルモニターにする予定です。 デュアルモニターはこの構成で出来るかや、メモリの構成(相性)やファンの大きさ等、その他ここはこうしたほうがいい!っていうのがありましたらよろしくお願いします。 なんかタイトルがおかしいことになってますねw...
(PC何でも掲示板)
2011/01/05 03:45:28(最終返信:2011/01/05 03:45:28)
[12463073]
...ディスクのデータ転送速度は 7.7でした。 電源は とても静かで 無音のような感じです。 ケースも 程よい大きさで 前のファン部が開き 臨時にHDDをフォーマットする時等 取り付けが差し込むだけで 簡単なのが 良いです...
[12326955] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.18
(PC何でも掲示板)
2010/12/06 00:23:21(最終返信:2011/01/04 12:28:23)
[12326955]
...電源2機搭載可能ですし お、なるほど、私は縮尺を勘違いしていたようです。試しにTJ07とTJ11との大きさを比較してみましたが、(暇人?)、こりゃ、大きいですね。Mountain Modsなどの特注ケースを除いて...
[12215914] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.17
(PC何でも掲示板)
2010/11/14 18:34:59(最終返信:2010/12/06 00:26:40)
[12215914]
...shi/images/003l.jpg (この写真は背面ユニットの左半分だけで、実際はこの2倍の大きさがあります。。) ということで、LED化されたメリットは、発色とレスポンスくらいでしょうか。。この辺は実映像を見てみないと判りません...
(PC何でも掲示板)
2010/12/04 01:08:29(最終返信:2010/12/05 23:04:09)
[12316698]
...主に行う作業、目的は何ですか? Core 2 Quad Q8400も4コアCPUの中ではキャシュメモリの大きさ小さく性能もいまひとつです。 SSDならWindows7でないと書き込みを繰り返してしまうメモリセルに偏りが生じてしまい寿命が縮むし...
(PC何でも掲示板)
2010/12/03 13:44:57(最終返信:2010/12/05 17:27:58)
[12313847]
...どこまで信頼していいものか・・・ 予算としては20万以内で、できれば安く抑えたい。 基本泊まり先でのみ使用し、大きさはあまり場所を取りたくないので17インチ未満と思っています。15.6インチあたりかなと。 グラフィック性能はこのくらいならと言う指針があればありがたいです...
(PC何でも掲示板)
2010/11/29 23:13:49(最終返信:2010/11/30 20:13:57)
[12297292]
...絶版の掘り出し物が沢山売っていました。 最近は、秋葉原の1店だけになり、個人的には自作通りで品揃えの多さ(フロア面積の大きさ)から、最安ではないけど一番買い物をしたのがT-ZONEでした。 ドスパラは近接店でしたが、2フロアのうち1階はショップブランドPCを扱うフロアで...
(PC何でも掲示板)
2010/11/29 21:59:59(最終返信:2010/11/30 14:38:10)
[12296740]
...OSさえ対応していれば、現在販売されている全てのパソコンで動作すると考えてよいと思います。 あとは、画面の大きさとデザインで決めてしまってよろしいかと。 3Dアダルトゲーム(イリュージョンというメーカーが出しているようなゲーム)は...
[12030811] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.16
(PC何でも掲示板)
2010/10/09 00:53:11(最終返信:2010/11/14 18:45:45)
[12030811]
...最近PCゲームを置いている店は少ないですね。 写真はA77FとCM690IIの大きさ比較です。A77Fが下駄をはいているせいもありますが、だいぶ大きさが違います。。 でもCM690IIは、水冷にしても軽めで運びやすいですよ...私もPT2を入手する前に使っていたDY-UD200をまだ持ってます。レア物になるかも。(そんな訳ないか。。) VladPutinさん 大きさ比較、じっくり家で見させて頂いています。 ここに、1200も有れば面白かったかも(^^; 1200は...
(PC何でも掲示板)
2010/11/12 00:22:45(最終返信:2010/11/14 03:44:04)
[12201720]
...>シーザーワンさん レビューのクーラーの大きさから、大体どの程度のクーラーまで入るか予想は出来ますね。 微妙なラインですね・・・・・ ありがとうございます。 >ZUULさん クーラーの大きさも含め、再検討してみたいと思います...
(PC何でも掲示板)
2010/11/11 05:14:34(最終返信:2010/11/13 11:03:07)
[12197452]
...他に考えられることはメモリーのトラブルやそのほかのハードウェアの障害が影響しているのではないでしょうか。 電源装置の大きさは? CPUの種類は? 回答ありがとうございます。5年前に購入したVAIO VGC-HX53Bという機種で...
[11848213] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.14
(PC何でも掲示板)
2010/09/02 00:16:42(最終返信:2010/09/17 07:23:30)
[11848213]
...ルPCってつくれないもんかなぁ、とか妄想してます。 もし今お持ちノートPCと同じくらいの大きさ重さでよければ、MINI ITXマザー、例えば http://ascii.jp/elem...。今回のケースオワタ事件は裏からバックプレートなどをいじるためにあいている穴が中途半端な大きさのせいでその穴の部分だけが膨らんでしまいそこからじわじわと板をゆがめていったわけですw。...で、今回は運がよかったのかも。) ちなみに今回のはデカかったので送料7千円くらいですが、大きさ、重さによります。水枕やラジなら、3〜4千円もあれば大丈夫じゃないでしょうか。 以上、積...
(PC何でも掲示板)
2010/08/28 21:32:55(最終返信:2010/09/07 22:16:59)
[11827981]
...同程度の性能を求めると値段は断然高くなります。 どこまで小型化するかにもよるのですが、18インチあたりの大きさならまだしも13、14インチあたりで同じことを言うと値段も高くなってきますね。 ただ現在デスクトップを使用してるのであればまたデスクトップがいいと思いますよ...
(PC何でも掲示板)
2010/07/25 20:47:52(最終返信:2010/08/29 22:40:51)
[11677051]
...ズでのながら見がメインなので(録画はブルーレイレコーダーにさせる)、 その辺りの画面の大きさの程度等の情報が欲しかったのですが分からず。 後で該当の機種のクチコミ掲示板で質問して...ズでのながら見がメインなので(録画はブルーレイレコーダーにさせる)、 >その辺りの画面の大きさの程度等の情報が欲しかったのですが分からず。 GV-MVP/XSWを使ってます。 I...アス比16:9で432×243、4:3で320×240ですね。 サイズ変更は縮小サイズの大きさが最小サイズで、大きくする場合にはマウスのドラッグで細かな調整が可能です。 私は、モニタ...
(PC何でも掲示板)
2010/07/05 10:58:13(最終返信:2010/08/28 21:23:56)
[11586039]
...ここは様々だと思うのですが販売中の3D製品は映画館で見るような立体感(頭上へ飛び出しなど)が弱く迫力が少し足りないような気がします。 もちろん画面の大きさ音響等、また3Dの規格が奥行き向けで映画館とは違うのは理解してます。 映画館と家電では割り切る必要...レンタルビデオショップで借りたのをPCでも 見られるのは絶対条件です。 そしてメガネは映画館で見る3D300円メガネ 大きさは27〜32インチ これって言い過ぎ・・・じゃあないですよねぇ。 nVIDIAの3D Visionを持ってます...
[11665583] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.12
(PC何でも掲示板)
2010/07/23 02:33:13(最終返信:2010/08/18 01:00:58)
[11665583]
... 弱王さん、こんにちは。 水冷キットを紹介して頂いてありがとうございます。 ケースファンの大きさとソケット(LGA775)は対応していました。 幸い取り扱い店舗の中にコンプマート広島店があったので...あくまで好きな場所でPCを使ったり寝っ転がってゲームもできるという可搬性にこだわってみました。 ゲーム用の2画面のモニタにするのであれば、高さや大きさもきれいに合わせた方が使いやすいのですが、こちらは無計画に拡張を重ねたバラック小屋的なシステムです...