[24994955] Canon EL-1 と EL-5 の違い
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-5)
2022/11/05 02:02:26(最終返信:2023/03/08 14:57:54)
[24994955]
...1/8192 が出来ない 発光間隔: 最大+0.3秒 光通信ワイヤレスが無い 重さ: -81g 大きさ: 幅-4.2mm x 高さ-9.1mm x 奥行-13.1mm 対応カメラ: マルチアクセサリーシュー搭載カメラ...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-N7 [ブラック])
2023/01/02 11:39:49(最終返信:2023/01/02 14:01:15)
[25079158]
...ニコワン用ですよね。装着できないと思いますが。 Z 向きの小形ではSB-300等かと思います。 取り付け部の脚の大きさがそれぞれ違いますね、 変換するアダプターやコードの類も発売されていなかったように思います。 Apple68さん...
[24870290] 本機+AirRとGodox TT350sで悩んでます。
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i400 ソニー用)
2022/08/09 16:41:46(最終返信:2022/08/10 18:25:00)
[24870290]
...α7CでTT350S、TT685Sを使用しています。 >GN60のものを検討したいと思います。 ストロボの重さ、大きさが気にならないならそれが良いです。 >子どもの屋内外での撮影 もしHSS(ハイスピードシンクロ)をお使いになるのでしたら...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700)
2021/12/25 01:05:00(最終返信:2022/02/03 22:26:06)
[24510254]
...楽しめそうだ。 クリップオンとして使うには、SB-700がギリギリの大きさだ。 SB-5000やSB-910は大きすぎ。グリップストロボ級の大きさだ。 価格はSB-700の倍値もするが、発光パワーはせいぜい1...Nikonダイレクトのストロボは全て在庫なしなので、今後は他社に任せるのかも。 現状、プロフォトは価格帯と大きさで候補にならないです。 ニッシンデジタルはリチウムイオンと言っても単三同様本数が必要で、取り扱い注意の電池...
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > MG80 Pro ニコン用)
2021/11/13 20:37:55(最終返信:2022/01/08 12:51:24)
[24444196]
...Photoさん プロフォトは価格が高すぎるのが痛いですね。 ニッシンのAir10sは価格も最高で大きさも理想的です。 とても興味がありますが単三タイプのリチウムイオンバッテリーの 安全性が気になっていて今一歩思い切れないんです...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-100)
2021/11/06 12:33:53(最終返信:2021/11/07 10:02:51)
[24432334]
...勝手にフラッシュが最適なバウンス角度を計算して動いてくれるようです。 (詳しくは、リンク中の動画にあります。) 重さや大きさの違いはありますが、大光量のほうが必要な時に使える シーンは増えます。内蔵フラッシュは光線状態により顔が暗くなったり...
[24317645] フラッシュを利用した撮影に興味湧きまして
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-5000)
2021/09/01 06:29:38(最終返信:2021/09/04 09:17:36)
[24317645]
...電波制御でのコントロールは対応していません。 >@キノピオさん 光量があるSB-5000が良いと思いますが、大きさを考えるとZfcにはバランスは悪いかも知れませんね。 迷うならGNの大きいSB-5000が良いとは思います...
(フラッシュ・ストロボ)
2021/08/17 19:44:17(最終返信:2021/08/18 16:40:16)
[24294929]
...補助光としての光量が足らないってだけなら小さな物でも内蔵よりは効果あるし バウンスとか日中シンクロを考えていればそこそこの大きさは欲しいし ハイスピードシンクロ(FP発光)をしたいならかなり大きな物がほしい 純正ならSB-600かSBー700がスタンダード...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-1)
2021/01/25 18:00:42(最終返信:2021/02/13 09:10:08)
[23927090]
...1920mAh 使用可能温度 充電時:+5℃〜+40℃ 使用時:+0℃〜+45℃ 使用可能湿度 85%以下 大きさ 約40.0(幅)x24.0(高さ)x68.8(奥行)mm 質量 約115g(保護カバーを除く) ...2130mAh 使用可能温度 充電時:+5℃〜+40℃ 使用時:+0℃〜+45℃ 使用可能湿度 85%以下 大きさ 約38.4(幅)x21.0(高さ)x56.8(奥行)mm 質量 約80g(保護カバーを除く) 実物比較です...
[23929658] スピードライト 430EX III-RTと迷っています。
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 470EX-AI)
2021/01/27 00:45:59(最終返信:2021/02/01 11:17:25)
[23929658]
... また同じ大きさでの寄りや全身でも縦位置や横位置、画面の端や 中心などどこに置くかで測光の癖によって補正量が変わってしまう。 AEを切ってマニュアル露出にすればどこに配置しても、どの大きさで 撮っても同じ明るさで撮れるのにAEだとばらつく事に近いです...
[23897582] 教えていただけますか?ディフューザーについてです。
(フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > AF540FGZ II)
2021/01/09 17:36:18(最終返信:2021/01/12 10:32:36)
[23897582]
...ako627さん こんばんは ペンタックス フラッシュ AF540FGZとU型の場合 発光部の大きさが違い Uの方が小さいので サイズ的には緩くなってしまうと思います。 私は360FGZですが適当なものがないので...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700)
2020/07/15 21:20:02(最終返信:2021/01/03 17:25:22)
[23536571]
...何かしてくる可能性は高いと思います。 >娘にメロメロのお父さんさん SB-700、クリップオンにはデカ過ぎず丁度良い大きさですよね。 電波式ワイヤレス全盛の時代なので更新して欲しいとは思いますが、サードパーティーの方が勢いはありますね...サードパーティーの方が勢いはありますね。 >もとラボマン 2さん >with Photoさん SB-700は性能、大きさ、使いやすさのバランスがとても良いですよね。 TTLの安定性は非常に高く使いやすいです。 なので、WR-R10が無いと使えないSB-5000とは違う...
(フラッシュ・ストロボ)
2020/11/29 21:38:02(最終返信:2020/12/01 22:20:50)
[23819648]
...これをレンズに装着すると、その大きさが邪魔になって被写体に近づけなくなります。 この写真ではコスモスの花びら(手前に伸びている側)よりもレンズの先が被写体のほうに近づいているため、レンズの大きささえ(花びらに当たって)邪魔になります...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-100)
2018/11/26 21:02:50(最終返信:2020/04/29 13:43:38)
[22281597]
...他に580EXUを持っていますがネ、出番と云えば、森の中での動体撮影と、結婚式とあとは子供の屋内イベント程度しかなくてですな、この大きさの方が出番が多いですな。 EOS−1D Xの「ナンチャッテ内蔵ストロボ」代わりに使えるので、お気に入りですな...
[23325887] 光るコマンダーとして追加購入ならコスパ高いですね
(フラッシュ・ストロボ > プロフォト > A1 AirTTL-N)
2020/04/07 12:53:35(最終返信:2020/04/07 12:53:35)
[23325887]
...Remote TTLはA/B/Cの3チャンネル表示ですが、A1はA/B/C/Dと4チャンネル表示ですし、大きさの問題さえクリアするならこちらの方が汎用性がありそうです。...
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di866 MARK II ソニー用)
2014/09/22 22:26:27(最終返信:2019/09/01 23:51:04)
[17969379]
...アンブレラを置けば済む事でした。 ニッシンdi866の、ハイスピードシンクロ時の、ガイドナンバーの大きさに憧れたのですが、 気になる点も気づきました。 その前に、私は1990年までは、OLYMPUSユーザーでした...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-5000)
2019/06/22 17:01:03(最終返信:2019/06/24 09:54:55)
[22752392]
...GN値を考えて少しでも大きなものの方がいいかなと思いましたが、どちらかというと付帯機能的な部分の差の方が大きそうですね。 >いっち12さん 勿論大きさ、重さ、価格を考えなければ SB5000の方が優れています (比べればSB700が劣ります) SB5000はここが良いよっていくらでも有ります...
(フラッシュ・ストロボ)
2019/05/10 07:02:45(最終返信:2019/05/15 05:37:16)
[22656410]
...どのくらい待機していないといけないのか 発光間隔や回数はどのくらいなのか 耐久性や耐候性はどの程度求められるのか 被写体の大きさ、距離 気になりますね 回答ありがとうございます。 >MA★RSさん 勘違いする表現ですみません...
[22522127] 防災用モバイル電源でモノブロックストロボは動くか?
(フラッシュ・ストロボ)
2019/03/10 13:25:00(最終返信:2019/04/25 21:27:04)
[22522127]
...と淡い期待を持って試してみました。 まずはサンワサプライの65wポータブル電源。少し大きめのモバイルバッテリー程度の大きさです!これで動けば最高です。ストロボは180Wのものです。 結果は動きませんでした。電源すら入りません...