大画面 (スマートフォン)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 大画面 (スマートフォン)のクチコミ掲示板検索結果

"大画面"を検索した結果 1981件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.039 sec)


[25274213] 「画面のキャスト」でTVにミラーリングできる?

 (スマートフォン > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo)
2023/05/25 21:20:09(最終返信:2023/05/28 20:10:13)

[25274213] ...おそらくAQUOS wishやsense等だったら同じなのではないかと.. 要はスマホの操作画面を外部出力して大画面で表示させたい(できれば音も出したい)のですが、他にも方法があるのかどうか あるいは「anycastとAQUOSwish2でミラーリングできる... 詳細


[25277346] おサイフケータイのセキュリティ面について

 (スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2023/05/28 10:03:55(最終返信:2023/05/28 17:33:53)

[25277346] ...ありがとうございます。 取り回しについては大丈夫というか使ってみないと分からないので、不安な部分ではありますが大画面スマホを使ってみたいという印象です。 紹介された機種は安価でしょうか?対応バンドも気になります。 ... 詳細


[25264024] 買いか?

 (スマートフォン > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo)
2023/05/17 18:01:38(最終返信:2023/05/28 01:54:16)

[25264024] ... 横幅80mm, 90mmの製品を出して欲しい。 YouTubeが大画面で見える様に工夫して欲しい。 YouTubeはテレビの大画面のほうが見やすいですね。 テレビ担いで電車に乗れないし 参りました... 詳細


[25211382] 期待しています。

 (スマートフォン > サムスン > Galaxy A54 5G SC-53D docomo)
2023/04/06 17:42:13(最終返信:2023/05/27 08:41:42)

[25211382] ...pixelシリーズなどと比較すると結構劣りますか? >☆やーゆー☆さん Galaxy NoteやS Ultraなど大画面モデルだと違いはそれなりにわかりますが、Galaxy S8/S8+くらいのサイズだと写真を拡大したときや文字を拡大した時に違いがわかりやすいです... 詳細


[25243978] SIMフリー版が来る?

 (スマートフォン > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au)
2023/05/01 22:24:32(最終返信:2023/05/22 03:00:36)

[25243978] ...基本的にはハイエンド機(S、Z、Note)のみが対象ですが、ミドルレンジのA5x(海外ではA5xの大画面版A7xも)も同じく長期サポート対象です。 PixelだとOSアプデ3世代&セキュリティ更新5年なので... 詳細


[25263684] Always On Displayについて

 (スマートフォン > サムスン > Galaxy S23 楽天モバイル)
2023/05/17 12:29:25(最終返信:2023/05/17 15:09:10)

[25263684] ...Sシリーズは中央寄りなので慣れるまでは位置がわかりにくいとかはあるでしょうね。 逆にAシリーズはセンサーが下部すぎて大画面モデルだと触れにくいので、中央寄りのSシリーズはまだ使いやすい方なんです。 AOD設定しなくても画面軽く触れたら... 詳細


[25237659] 何に使っている?

 (スマートフォン > サムスン > Galaxy Z Fold4 SC-55C docomo)
2023/04/26 23:37:19(最終返信:2023/05/13 16:07:14)

[25237659] ...普通の1画面には戻れません。 動画を大画面で見れると思ったけど、 実は、S23 Ultraの方がYou Tube画面サイズが大きいって本当? Z Fold4の方が大画面。。。 動画のサイズ次第かぁ。 ...横スクロールをしなくても見開きで閲覧できるところです。これが毎回Galaxy Noteシリーズの新型の大画面に買い替えていても不満でした。開くことで横スクロールか拡大とかもしなくても読めるから、ストレスがなくなりました... 詳細


[25247955] 明るさ調節バー

 (スマートフォン > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo)
2023/05/05 00:30:15(最終返信:2023/05/05 17:14:11)

[25247955] ...やはり指1本スワイプがやりやすいと思います。 利用時に合わせて使い分ければいいでしょう。私はコンパクトモデルもUltraみたいな大画面モデルも指1本スワイプで利用してます。... 詳細


[25245775] キャリアからスマホを一括で買うと割高

 (スマートフォン)
2023/05/03 09:36:20(最終返信:2023/05/04 11:09:15)

[25245775] ...くも256GB同様に予約なしで普通に買えるようになってますし、例年通りならばGalaxy大画面モデルは発売当初こそガジェット好きやNote時代からのファン中心に台数が出るものの、後は...ヶ月してからじゃないですか。 キャリア版より高くなる可能性も十分ありますし、Galaxy大画面モデルってキャリア版でさえ昔から発売当初以外はあまり売れないので台数限定とかかもしれませ...でやってる直販限定カラバリとか入れれば一定需要はあるでしょうが、それでも20~25万円の大画面モデルを直販でやっても売れる台数なんてごくごく限られるでしょう。 国内版は海外から2か... 詳細


[25237397] 高校生が使うもので

 (スマートフォン > Apple > iPhone 14 256GB SIMフリー)
2023/04/26 20:55:26(最終返信:2023/05/01 16:19:28)

[25237397] ...見えにくいですがいいですね。 子供は、出先、遊び先で、友達とやり取りしたいようですが、私は、パソコンでの大画面のほうがいいのでその違いでしょうか?携帯よりと思ってしまいます。 >tosi331さん 学生、安定した性能... 詳細


[25234269] docomo 512Gモデルの入荷

 (スマートフォン > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo)
2023/04/24 11:09:07(最終返信:2023/04/28 03:23:13)

[25234269] ... まあ通年通して見れば台数的には256GB版が出るでしょうけど(そもそもUltraやNoteなど大画面モデルは購入層を選ぶため発売当初は売れるもののその後は横ばい)、少なくとも発売開始時は大容量モデルに人気が集中しちゃってます... 詳細


[25237663] 後継機何にしよう。

 (スマートフォン > SONY > Xperia XZ Premium SIMフリー)
2023/04/26 23:40:05(最終返信:2023/04/27 21:13:51)

[25237663] ...一瞬z fold3,4 find n2も考えたのですが向こう五年も使えるのかって点と低解像度引き延ばし大画面という事がわかりリストから外れました。xzp使いでも遜色なく移行できる機種って他にありますでしょうか... 詳細


[25211865] 20万円もするスマホ、何に使うの?

 (スマートフォン > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo)
2023/04/07 00:35:26(最終返信:2023/04/21 16:42:10)

[25211865] ...今回テストマーケティング兼ねてるかも? 主力はドコモ全取扱店で販売する256GB版だろうし、Galaxy 大画面モデルは発売当初こそ売れるもののその後良くて横ばいで通年通して台数が出るわけでもないため、年間通してみれば主力は無印S23になるでしょうね... 詳細


[25222217] ご相談

 (スマートフォン > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo)
2023/04/15 07:47:45(最終返信:2023/04/21 16:14:27)

[25222217] ...皆さんはどちらがおすすめですか? s10+からだったら23無印でもギリギリ違和感はないかもしれませんけど 大画面に慣れたら小画面には戻れないのはあると思います 選択肢が多いのは大きいものなので 今のうちに慣れちゃえばいいのではと思わないでもないですが... 詳細


[19045368] もう一度発売して欲しいですね

 (スマートフォン > LGエレクトロニクス > Optimus Vu L-06D docomo)
2015/08/12 11:57:09(最終返信:2023/04/21 13:59:04)

[19045368] ...確かに出るのが早すぎた感がありますね。 今みたいに大画面モデルがなかった頃 大型店の売れ残り商品として展示されて いたのを思い出します。 現在もし出たとしてもauからだったりして(予想) 大画面モデルがなかった頃 訂正 ファブレット機種がなかった頃...私はL-06Dの後継にHuaweiのMediapad X1とX2を長く使っていました。 7インチの大画面でしたがL-06Dと同様にとても使いやすかったのですがそれも壊れ、同じような縦横比の製品を探しましたが最近のスマホは異常に縦長のものばかりで使いにくいです... 詳細


[25229617] アベマでボイプラが綺麗にみれそう

 (スマートフォン > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 512GB au)
2023/04/20 21:07:12(最終返信:2023/04/20 23:59:14)

[25229617] ...大画面だし、液晶綺麗みたいだし、 アベマのボイプラが綺麗に見れそう。 ファイナル、始まったヨォー ボイプラはMnetで見てます(笑) プデュ時代から続いてたファイナルで全練習生が参加するシグナルソング披露がないのが残念です... 詳細


[25227382] 今購入するか来年購入するか…

 (スマートフォン > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB au)
2023/04/19 02:22:05(最終返信:2023/04/20 11:19:54)

[25227382] ...かりなので使い勝手は全く問題ありません。最低でも1年は全然使えると思います。 例年Galaxyの大画面モデルは、無印Sに比べ早めに販売終了する傾向です。 例えばS Ultra、2世代続けて国内販売されてませんがS+...2世代続けて国内販売されてませんがS+、S Ultraに統合されたNoteシリーズがそんな感じですね。 大画面モデルって発売当初こそ売れるもののその後は横ばいで、通年通して売れ筋になるのは無印Sのような標準モデルです。 直近だとS20... 詳細


[25183429] 写真が粗い?

 (スマートフォン > Google > Google Pixel 6a SIMフリー)
2023/03/16 17:31:43(最終返信:2023/04/20 07:14:21)

[25183429] ...、それをTensorのAI補正でカバーしています。 元々のユニットの性能が劣っているので大画面で拡大して比較すると荒くなりますよ。 「スマホやSNSで見る」という、現代の圧倒的に多い...を前提として最適化されてると思います。 このためか、スマホカメラで撮った画像をスマホより大画面のPCモニターやTVで観ると粗が目立つことはよくあります。 ただ最近は、撮った画像をス...いので、スマホカメラの画質でも十分なんだと思います。 画像をPCモニターやTVのような大画面で鑑賞したり、2L以上に引き伸ばしてプリントするような場合はデジカメが良いと思います。 ... 詳細


[25210931] サムスン 国内向けGalaxy S23/S23 Ultra/A54 5G発表

 (スマートフォン > サムスン)
2023/04/06 10:15:13(最終返信:2023/04/17 18:04:28)

[25210931] ...Ultraの1TB版を扱わなかったのは、販売台数など考えてかもしれませんね。 Noteシリーズ時代から最上位ハイエンドで大画面モデルは発売当初こそ売れるもののあとは横ばいで、販売終了するのも早めな傾向だったりですからね。 a... 詳細


[25219322] Sペン使っている?

 (スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 SC-51C docomo)
2023/04/12 20:53:35(最終返信:2023/04/15 22:42:02)

[25219322] ...数年前までは文字書いたり、絵を描いたりよくしてましたが、ここ2年くらいはほとんどないです。 ただ大画面モデルを求め、カメラ性能にもこだわる場合、おのずと最上位モデルになっちゃいますからね。 ただ本体収納タイプよりはS21... 詳細