(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC)
2020/09/25 23:35:12(最終返信:2020/10/07 09:00:56)
[23687458]
...ハイレゾ音源ダウンロード対応、ネット動画再生が加わって、サイバーナビが安くなることを期待します。 また、大画面フローティングディスプレイモデル登場も期待します。 >日本海側のけんちゃんさん 数年前まで5月あたりがサイバーナビ...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD)
2020/02/18 19:28:21(最終返信:2020/08/11 08:23:33)
[23239037]
...ストラーダでも9インチの地図の方が綺麗に見えてしまったのですが、地図の見やすさや目新しさは重要な要素でして… 最新のナビですので、期待も価格相応にあり、大画面で拡大されるのでやむ無いと諦めきれません。アップデート等であの粗い地図線は改善される見込みはあるのでしょうか...ピクセル総数でいうと約1/2の情報量なので、最初からHDに最適化している他社のOSに比べると粗めになってしまいます。(特に10インチまで大画面化しているので、粗さも目立つようになってしまいました) ちょっと前までの機種は、ブルーレイも地デジ...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDF)
2020/07/30 10:23:35(最終返信:2020/07/31 15:08:58)
[23567777]
...ケンウッドはZ700シリーズで大幅にレベルアップして以降は細かい機能の追加やインターフェース画面の変更・大画面機種追加がメインのようです。ただし、どちらかというとナビ機能より音質重視(価格の割にレベルがかなり高い)ですね...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D)
2020/07/27 17:04:53(最終返信:2020/07/29 11:52:54)
[23562109]
...ナビの一時停止の案内等はしゃべります。 ヤフオクで落札したのが6月27日のことです。 近くのカーショップで聞いたらパナソニックの大画面ナビは取り付け部分に色々な不具合が出やすいといわれ仕方なくメーカーに電話したところ取り合えず送ってくれと言われ修理に出そうと思いました...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDF)
2020/07/27 15:39:13(最終返信:2020/07/27 15:39:13)
[23561969]
...車でNetflixなどを見たいと思った点もありこのナビを選びました。しかし、本来であればこういった最新且つ大画面のカーナビは車種に適合しないことから日頃から敬遠していましたが「フローリングモデル」ということもあ...
[23542493] 現行のタント(LA660S)に取付けました
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDF)
2020/07/18 17:38:33(最終返信:2020/07/18 17:38:33)
[23542493]
...このナビを選択して、大満足です。 大画面ナビは欲しいが、純正ナビはちょっとって思っているかたは、候補の中に入れてみては 良いのではないでしょうか。 他メーカの大画面ナビやフローティング画面のナビのことはよく分からないので...
[23522588] 買い替えました!もうこのナビ最高!神ナビ!
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDF)
2020/07/09 20:32:31(最終返信:2020/07/09 20:32:31)
[23522588]
...彩速ナビから彩速ナビフローティングの大画面モデルに買い替えました。感想を端的に述べます。最高です!画面がデカくて、見やすい、使いやすい、付けた感のある浮き出たモニターパネルが最高です。もう大満足って感じ...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL)
2020/07/06 08:08:07(最終返信:2020/07/06 18:34:26)
[23515267]
...オーディオレス車で標準(7インチワイド)対応の車に大画面ナビを取り付けようとしたら、DOPナビであってもインパネ取付キットが必要になっています。(最近は標準大画面、7インチに要キットの車種もあります。あとDA標準とか…)...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL)
2020/04/17 12:33:45(最終返信:2020/05/13 15:52:58)
[23343727]
...ケンウッド新機種に魅力が感じないだけでなく、 パナやアルパインの大画面にも金額に魅力がないのであれば、 どのナビも満足できない気がします。 そんなに大画面が安くほしいなら、 HDMI入力付ディスプレイとかであれば...com/jp/newsrelease/2020/20200512_01.html フローティング構造で様々な車種に取り付け可能! 9インチ大画面にHDMIの入力&出力に対応! 特に、HDMIが入力&出力対応になっただけでも、 買いじゃないでしょうかね...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP745VD)
2015/05/16 16:36:31(最終返信:2020/05/07 16:37:42)
[18781961]
...同じような感じです。 一言でいえばコントラストが悪すぎて屋外ではとても使えませんね。 現在は、地図更新の事もあり、大画面スマホでカーナビタイムを使っています。 久しぶりにたまたま見たので返答が遅くなりまして申し訳ありません...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL)
2020/01/20 21:40:27(最終返信:2020/01/21 19:59:21)
[23181201]
...10月末位に契約して先日納車したばかりです。 個別再生対応していないのは、とても残念です(T T) 大画面ナビでHDMI出力1080p対応がこのモデル位だと思ったので、、、 以前の車が30前期ヴェルで10...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL910)
2019/06/28 12:51:53(最終返信:2020/01/15 20:27:05)
[22764403]
...楽ナビ8型を取り付けたいのですが、どなたか取り付けた方が入れば、よろしくお願いいたします。 元々大画面ナビなんて想定していない頃の設計・デザインなので無理でしょう。 そういうクルマです。 どうしても載...
[23143642] 2月発売予定のフィットに、市販のカーナビを付ける
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE06WD)
2020/01/02 09:55:28(最終返信:2020/01/06 20:26:08)
[23143642]
...そういうの不要,テレビ無がいいという層は困りますね。 簡易カタログ見るに,右側にボタンが備わった大画面のものになりそうですが。 >新型車フィットの発売と同時に、ナビのパネルキットも発売されるにでしょうか...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD)
2019/12/23 00:33:01(最終返信:2019/12/25 01:20:46)
[23123741]
...カーショップの店員さんの中でも意見が割れていてなにを信じていいのか分かりません。 今回はじめてフローティングナビと言われる大画面ナビを装着するので、実際の使用感や、ナビを付けた時の圧迫感など個人差はあると思うのですが、そちらも合わせて伺えたらと思っています...スズキ車だとどの社外ナビでもステリモはOKだと思います。 F1X10BDを他車に取付しましたが大画面が必要なのかと思いました。 音質も?だし異音も出そうだし何を言ってもやはりフロント側には邪魔だと思います...
[23100332] 新型タントのパノラマモニター対応ナビについて
(カーナビ)
2019/12/11 08:17:09(最終返信:2019/12/24 12:16:05)
[23100332]
...jp/support/manual/pdf/camera/rca102d_ins.pdf 現状新型タントには7インチワイドナビしか取付出来ません。 大画面タイプならアルパイン、パナソニックのフローティングナビしか取付出来ません。 今日、ディーラーに行ってきたのですが...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD)
2019/11/09 10:50:13(最終返信:2019/12/01 01:12:14)
[23036067]
...お世話になっております。 カー用品の専門店「e-なび屋」店舗責任者の●●と申します。 パナソニックのストラーダ 大画面カーナビが発売となりましたが 予想を遥かに上回る供給不足となり、大幅な納期の遅延が発生しております...
(カーナビ)
2019/11/28 01:18:03(最終返信:2019/11/29 06:18:11)
[23074022]
...新車を購入したので、取り付けるナビを検討しています。 できるだけ大画面で、フローティングでないナビを探しています。 9インチのナビで、 パイオニア楽ナビAVIC-RQ903、ケンウッドMDV-M906HDLあたりで迷っています...ケンウッドMDV-M906HDLあたりで迷っています。 ナビは必要だと思っているし、 できるだけ見易い大画面が欲しいのですが、 それ以上の特別なコダワリも無く、 パイオニア、ケンウッドをWebやカタログを見れば見るほど、 どちらを購入すれば...
(カーナビ)
2019/11/19 12:57:36(最終返信:2019/11/19 19:26:40)
[23056823]
...まさかワイドモデルが幅200mmのまま収まっているとか考えていませんよね? だから180mmにすれば隙間が出来るだろうとか? どんな大画面ナビでもナビ本体は2DINサイズにしか過ぎませんよ。 そこまで思案できるなら金具も自作出来ますよね...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD)
2019/09/24 23:55:17(最終返信:2019/11/06 14:03:18)
[22945317]
...そうなると昨年モデルの発売当初と同様の価格かと思われます。 前モデルからみてフチが反射しないのとフレームが細くなって大画面になったのは良いですが、結局今年も解像度はFHDになりませんでした。 カーナビのディスプレイ解像度はいまだに数年前のスマホ以下…...
[22412322] cn-f1xvdとALPINE フローティングbigxと迷ってます
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD)
2019/01/22 20:33:01(最終返信:2019/09/08 17:43:05)
[22412322]
...今では特に困ったことは無いです。もし自分にこの2機種を選ぶ時が来たらアルパインにしますかね? 今後大画面化がスタンダードになると思いますので。 このパナの良いところは画面を左右に振れる事です。 案外重宝してます...