大画面 (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 大画面 (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

"大画面"を検索した結果 356件中41〜60 件目を表示
(検索時間:0.051 sec)


[22740677] 取り付け可能ですか?

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD)
2019/06/17 00:19:48(最終返信:2019/09/02 12:40:20)

[22740677] ...ん。 こういった所は取付キット等でほとんど無加工で施工できる程度の仕事しかしません。 そもそも大画面なんて想定してもいない頃の設計の車と弁えることですね。 他のカーナビを検討します。 ありがとうございます... 詳細


[22741877] HDパネルM906シリーズ

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HD)
2019/06/17 17:20:45(最終返信:2019/06/18 14:18:10)

[22741877] ...今現在、8インチをやっているのは過去、7インチナビがスタンダードだった時期に 差別化のため、少しでも大画面をと8インチを出したメーカーです。 わざわざ8インチ液晶を用意して今から設計するなら今の流れですと9を作らせますよ... 詳細


[21945937] プリウスPHVナビなしに取り付けたいです

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD)
2018/07/06 22:40:26(最終返信:2019/05/28 14:59:10)

[21945937] ...BluRay見れるのは良いんですがレジューム機能はBluRayには対応してないのでエンジン切る度にサーチするのが面倒ですね。 でも大画面の魅力はやっぱり大きいですね。(笑) ARWさん、りょうたこさん、ご教示ありがとうございます。... 詳細


[22611856] DVDの途中再生の不具合

 (カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11Z-VE)
2019/04/19 10:55:18(最終返信:2019/04/19 14:06:23)

[22611856] ...使いまわすぐらいなら1話毎にオープニングとエンディングに流さなくても、 1話の前にオープニングと6話終わりにエンディングでいいと思うけどね。 大画面で人気が出たけど所詮はアルパインだから。 それにDVDプレイヤーではなくナビで、DVDが見れるのはそのうちの一つの機能だから... 詳細


[22469315] 価格

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z905W)
2019/02/15 23:10:06(最終返信:2019/03/19 23:19:41)

[22469315] ...他機種も値段が上がったのはそうゆうことなのかもしれません。 >そこそこ家電好きさん 今年のラインナップはZシリーズは更新なしで、大画面のMシリーズがでてきましたね。 ただし、適合車種が少ない・・・。というかトヨタだけ・・・。 また、私の車では逆チルト機能が購入の決め手となるため... 詳細


[22491915] ケンウッドデモカーにて試聴!

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL)
2019/02/24 22:51:07(最終返信:2019/03/13 18:05:35)

[22491915] ...ノアにも非常にスッキリとビルトインされていた。 ナビ画面やメニュー画面もツルツルで、自分が撮ったSDカードの動画を再生させてもらったが大画面による画質の荒らさは感じなかった。 またメニュー画面もMDLの8インチとは違ってメカっぽく?なってカッコよくなっていた... 詳細


[22520026] 感想

 (カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11Z-CX5)
2019/03/09 17:52:05(最終返信:2019/03/11 19:00:24)

[22520026] ...後日になりますが、HDMIケーブルも取り付けてもらい、Amazonのプライムビデオや、YouTubeなども大画面で視聴しています。ちなみにHuluは他の方も書かれてる通りダメです。 思い描いてた通りのことが全てできます... 詳細


[22391393] 使用感、レビュー求む!

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ902)
2019/01/13 19:42:57(最終返信:2019/01/16 22:51:31)

[22391393] ...あまりナビを使った事がない方やガラケーを使っている方なら楽ナビでも納得出来るのでしょうが今時出てきたナビとしては大画面しか魅力が無いと思います。 ルート案内は納得出来るのですが… 音質もホームオーディオで何百万円も使うのにカーオーディオは楽ナビで納得出来るのが不思議です...こんなナビを今頃出していればユーザーはスマホやタブレットに移行するのが解ります。 9型ナビならクラリオンがCPも良く良いかも知れません? 自分の場合大画面より音質重視なので起動が少々遅くてもサイバーナビを選びます。 プリウスはドアスピーカーは一応交換... 詳細


[22156899] パイオニア経営悪化による今後のカーナビ事業について

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL902)
2018/10/03 20:41:49(最終返信:2018/12/10 20:59:53)

[22156899] ...コイツらを総入れ替えすれば持ち直すかもね。 なんか昔の多機能高性能にとらわれ過ぎてマイナーチェンジを繰り返した結果、 他社は大画面高繊細だったり、レスポンスを上げてきたり、 音質にこだわったモデルを作ってきたりと、サイバーナビを買っていればとりあえず正解って... 詳細


[22251481] 彩速ナビの大型化

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L)
2018/11/13 20:07:38(最終返信:2018/11/15 11:54:42)

[22251481] ...最速ナビへ戻ろうと思っていますが、いつまで経っても大画面化がされません。 ほんとは10インチ欲しいんですが、 モタつくサイバーか AV弱いアルパイン 無駄に高いTコネクト 3択しかありません。 いつ大画面の彩速ナビが発売されます... 詳細


[22217625] 価格について

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD)
2018/10/30 09:35:59(最終返信:2018/10/30 19:54:27)

[22217625] ...このF1シリーズは2年ほど前から全く新しい発想で2DINサイズのスペースさえあればもっと大画面が装着可能となりました。 例によってナビは毎年新製品が発売され、機能や操作性がどんどん良くなっています。そ... 詳細


[22083735] 後継機は出ますか?

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L)
2018/09/04 21:36:55(最終返信:2018/10/13 04:45:14)

[22083735] ...まぁ新型出てもそんな性能に差はないでしょうから、私も我慢出来ずに買ってしまいそうですw 8インチの大画面はもちろん魅力的ですが、やはり物理ボタンがあるのがいいですよね。 他のワイドモデルはタッチボタンですから... 詳細


[21983684] ステアリングリモコンについて

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD)
2018/07/23 22:32:02(最終返信:2018/07/25 22:51:04)

[21983684] ...まだまだ不明な事は多いですがディーラーにも確認して購入したいと思います。 しかし、今のスバル車はディーラーオプションナビでないと大画面ナビを選べない、、、、。 普通に市販8型ナビを設置出来ればいいのですが残念ながら出来ない。 複雑です... 詳細


[21923600] シャトルハイブリッド GP7へのCn-F1XDの取り付けについて

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD)
2018/06/26 19:43:51(最終返信:2018/07/11 21:25:54)

[21923600] ...スマホの充電もできますが通常充電なんで、遅い。 でもまあせっかく付いてるもんなので、 でも、やっぱりこの大画面は他には変えられない魅力ですよ! 音も悪くはないです。 色んな設定あるんでやってみてください。 ... 詳細


[21839045] ナビ性能について

 (カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200)
2018/05/20 17:47:04(最終返信:2018/05/23 19:31:46)

[21839045] ...の二択になりますね・・・。 ここでナビのおススメ聞くと「サウンドナビ」「サイバーナビ」「楽ナビ」からが多いですね。 大画面が良いならアルパイン 音とナビ案内の両立ならサイバー ナビ案内重視なら楽ナビが安くておススメとなります... 詳細


[21831243] BIG-X対応?プロセッサ・・・かな?

 (カーナビ > アルパイン)
2018/05/17 15:00:47(最終返信:2018/05/17 15:00:47)

[21831243] ...>アルパインの得意とするシステム提案を具現化した、アルパインサウンドデモカーを展示する。車種専用・大画面カーナビ「ビッグ>X」を軸に、ハイレゾスピーカー、HDMI入力によるハイレゾサウンド・・・ ハイレゾスピーカーは... 詳細


[21799716] サイバーナビかサウンドナビ か

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ901)
2018/05/04 18:35:15(最終返信:2018/05/12 07:07:53)

[21799716] ...CZ901のスレに書き込んでしまいましたが、CL901が8インチなのでそちらも気になります。 ハリアーは大画面が設置出来るので、少しでも大きく音質も満足出来るならサイバーナビでもいいかなと思っております。 ...サイバーナビだとマイク(別売り)を利用してオート調整ができるのが強みですね。 あと動画再生機能とかも強く、大画面で動画を再生できるのはサイバーのみです。 欠点はアルバムアート機能が貧弱で600×600を超えるような画像が表示できない... 詳細


[21808907] アルパイン x9z-prと迷ってます。

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL902)
2018/05/08 12:45:54(最終返信:2018/05/09 23:16:25)

[21808907] ...店頭のデモ機では綺麗に地デジが映っていますが、実際のところ 街中でもちょっとしたビルかげに入るとすぐにワンセグに変わってしまします。 大画面のワンセグ画質は見るに耐えません。 BIG−Xで他のナビより優れているところと言えば、画面の大きさと綺麗さ... 詳細


[21777969] 地デジ感度とナビ操作性

 (カーナビ > クラリオン > NXV977D)
2018/04/25 20:46:49(最終返信:2018/04/26 07:37:22)

[21777969] ...地デジの感度はよくありません。街中でもちょっとしたビルかげに入るとワンセグに変わってしまいます。大画面でのワンセグ画質は見るに耐えません。 ナピ機能もあまり賢くありません。高速高架と下道を認識するのに時間がかかります... 詳細


[21353364] クラシック,特にピアノ曲はどうでしょうか。

 (カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200)
2017/11/12 21:24:35(最終返信:2018/03/22 14:41:39)

[21353364] ...のし易さでオススメだと思います(この方法なら、アルパインのBIG-X系も積極的にオススメします。大画面で音も良ければ最高ですし、音楽DVD好きにはもってこいかと・・・) で、かなり前置きが長くなりましたが... 詳細