大画面 (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 大画面 (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

"大画面"を検索した結果 356件中81〜100 件目を表示
(検索時間:0.142 sec)


[20689432] 動画のランダム再生

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D)
2017/02/25 15:08:23(最終返信:2017/02/25 15:08:23)

[20689432] ...ミュージックビデオをランダム再生させたくて大画面カーナビを探しているのですが、 オンラインの取扱説明書を見てもそれらしきことが書いていなかったので、質問させて頂きます。 説明書を見た感じだと選んだファイルのみの再生のようなのですが... 詳細


[20653568] カーナビ選び

 (カーナビ)
2017/02/12 23:03:25(最終返信:2017/02/23 11:30:32)

[20653568] ...しい方や使っている方、それぞれの魅力や違いなどありましたら教えてください。 ハリアーだと大画面ナビだとアルパインの【EX9V-HA】しか取付出来ないと思います。(パイオニアには取付キ...収まると思います。 もう7型ナビの時代では無いですね。 ブルーレイが見れるということと大画面ということではCN-F1Dも選択肢に入れてもいいかと思います。 ただしスッキリ収まるとい...これ等を使うならBIGXと価格的にはあまり変わらなくなると思います。 とても参考になりました! やはり大画面に魅力を感じ、9インチのものにしようと思います。 ありがとうございました!... 詳細


[20596731] リアカメラについて

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z904W)
2017/01/23 22:55:12(最終返信:2017/02/04 22:37:36)

[20596731] ...ケンウッドナビはトータル価格で考えると高くつきます。(まだサイバーの方がマシかな?) アルパインナビはやはり大画面と言われる方が多いですが7型ワイドナビ【7WV-HA】はトヨタ配線だし同じ機能で安いカメラセットが使えるのでトータルだと使い勝手が良いです... 詳細


[20578232] VOXY

 (カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11V-VO)
2017/01/17 21:37:52(最終返信:2017/01/19 01:36:58)

[20578232] ...」と確認し大丈夫との回答。 最初からなのか、配線を…なのか分かりませんがもちろんタダでした。 初期設定で夜の大画面は眩しかったので-3暗く設定しました。 >じゅりえ〜ったさん >パネル、バックカメラ、HDMI入力・USB端子はセットでついてきます... 詳細


[20556723] 質問です。ハリアーへの取り付けについて

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW900)
2017/01/10 12:29:11(最終返信:2017/01/10 22:54:36)

[20556723] ...SGS-C1000D-HAにしています。 取り付けパネルは少し高価でしたがネットで探したキットを装着、純正パネルなんで見た目バッチリで大画面で大満足です。 "ハリアー 8インチ取付"で検索するとでてきますよ。 取付部品は CL9... 詳細


[20460636] このナビを選択するべき理由についてお尋ねします。

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D)
2016/12/06 22:42:32(最終返信:2016/12/07 10:54:51)

[20460636] ...それくらいひどい代物ですか? >このナビを選択するべき理由についてお尋ねします。 1 ブルーレイを見たい(出来るだけ大画面で) 2 9インチが欲しいが、他メーカーでは非対応 3 パナナビが好き な方向けです、どれかが当て嵌まるのならば買いでは... 詳細


[20365550] マイナーチェンジの領域を超えてなさそうですね。

 (カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200)
2016/11/06 01:50:45(最終返信:2016/11/28 22:18:31)

[20365550] ...正直100と200は全く別物レベルで違うと(個人的には)思います。 多分、大多数の方は「サウンドナビ」を選ばれる時点でナビ機能やビジュアル面(大画面など)のプライオリティが低く、逆にサウンドに対して関心が高い方ばかりだと思います。そういう意味では... 詳細


[20042932] モニターカバー

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D)
2016/07/16 19:43:32(最終返信:2016/11/03 21:03:01)

[20042932] ...車を購入したときに付いていたパナのナビの使い勝手が悪く(タッチパネルの感度が悪すぎる)買い換えを検討しております。 せっかくだし大画面と思いF1Dか他メーカーの8、9インチを検討しています。パネルを加工しなくていいので、F1Dが第一候補です... 詳細


[20211604] 報告です。大画面が手前に来るけど、画面がこっちに向かない

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D)
2016/09/18 09:25:26(最終返信:2016/09/18 13:11:23)

[20211604] ...大画面が手前に来るけど、画面がこっちに向かないので、画面が見ずらいです。極端にいえば、画面を横から画面を見ている感じです。しかも運転中 首を振る角度が大きいです。これなら、7インチで斜め前方にあるほうが見やすいかと思います... 詳細


[19756333] ガーミン社はポータブルナビを続けるの?

 (カーナビ > ガーミン)
2016/04/03 22:32:35(最終返信:2016/07/25 20:19:48)

[19756333] ...マツダなど一部のメーカーには社外品のナビを取り付けるのが 事実上困難だったりなど、社外品ナビを取りまく環境は厳しいでしょう。 一方で固定タイプは大画面化が進んだり、ハイレゾやBD再生対応など 付加価値を高めることで、生き残りを図っています。 と... 詳細


[20052946] 画質について どうなんでしょうか。

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900)
2016/07/20 18:34:43(最終返信:2016/07/21 22:54:17)

[20052946] ...そういった意味ではさまざまな動画再生ができる、サイバーナビに軍配が上がると思います。 また、BIGX以外の他社の大画面モデルと比較しても解像度が劣っているわけでもなく、 画質自体も同等か、上回っています。 よって決して他社に比べて『画質が悪い』ということではありません... 詳細


[19992851] 「Android Auto」の日本での展開は年内?

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D)
2016/06/28 11:47:18(最終返信:2016/07/20 20:58:35)

[19992851] ...https://www.youtube.com/watch?v=1vsB0x_2rCs ☆新発想の大画面〔新ストラーダCN-F1D〕スマートフォン連携篇☆ https://www.youtube.com/watch... 詳細


[20030351] サイバーからの買い替えで悩んでいます

 (カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMI)
2016/07/11 22:17:37(最終返信:2016/07/16 11:19:10)

[20030351] ... 3.ルート案内とか基本的なナビ性能など・・・。 乗っている車はエスクード2.4になりますので、大画面とかは考えていないです。スピーカーから入るか、ナビから入るかで悩んでいます。 使っていないのでコメント出来ませんが... 詳細


[20016161] 5インチと7インチの解像度

 (カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1000VD)
2016/07/06 18:06:53(最終返信:2016/07/09 08:36:57)

[20016161] ...テレビだって15インチのフルハイビジョンテレビも50インチのフルハイビジョンテレビも解像度は同じですから・・・・・・・ 以前に7インチのナビも大画面のナビも解像度が同じで引き伸ばしただけだから 高いだけで少しも価値がない(いらない)と書いてる人がいました... 詳細


[19739986] なかなか良いかもしれませんね。

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D)
2016/03/29 18:07:29(最終返信:2016/05/02 12:44:30)

[19739986] ...付け例を見てもエアコンの吹き出し口を塞いでしまっていたり、そもそも最近の家族向け新型車は大画面ナビ前提のインパネデザインになってますよね。 それとこれはあくまで僕個人の意見ですが、...番組を高速ダビングで手軽に車へ持ち込めるメリットが一番大きいと思いますね。 カーナビの大画面化の流れが進んでいる中、安いトータルコストでいろんな車種に対応しているところから、案外売...頭のデモ機では分かりにくい部分なので発売後、購入+取付者のレビューが待ち遠しいです。 大画面用の専用パネルを使わないので、車を替えた時にナビの載せ替えが出来るのが最大のメリットです... 詳細


[19798625] アルパイン9インチとの比較

 (カーナビ > イクリプス > AVN-ZX05i)
2016/04/18 13:49:11(最終返信:2016/04/20 08:23:45)

[19798625] ...ナビの画質もアルパインはXGA液晶なので綺麗です 7インチならVGAでも問題となりませんが、9インチとかの大画面にすると画質の違いが出ます ナビは地図画面しか見ないのならばVGAでも良いのかも知れませんけども ... 詳細


[19737161] 音質に定評のあるナビは?

 (カーナビ)
2016/03/28 18:34:39(最終返信:2016/04/07 21:10:55)

[19737161] ...トータルバランスでサイバーの選択もアリでしょう 他にはAV機能に特化したケンウッドとか、動画を見るメインならケンウッドが一番でしょう 大画面で液晶がXGAで綺麗なアルパインとか、後席モニターとの連携ならアルパインでしょう 何を重視するかで変わると思います... 詳細


[19695564] 新たな発想で生まれた○○○○○ナビ。2016年3月29日、公開。

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R330WD)
2016/03/15 17:32:14(最終返信:2016/03/30 22:22:47)

[19695564] ...ルに対応してくれたりしてくれることを期待したいですが。 ともかく彩速ナビ待ってましたけど大画面化は期待できなさそうですし、そもそも何のアナウンスもなくいつ出るのかもわからないですし、...ござるさん なるほど!それですね。 しかし飛び出してくるのか何なのかわからないですけど、大画面だけでは寂しいですね。 基本性能はきちんと最高にしてもらいたいです。 9インチナビが22...ると 画面の部分が2DINの本体から前に突き出ていて、幅や高さの制約を少し受けにくいので大画面とかなのかも知れないですね。 8インチなのかなあ。 "きたいかん"がないなあw どれくら... 詳細


[19676362] 彩速ナビ ニューモデル情報

 (カーナビ > ケンウッド)
2016/03/09 23:12:50(最終返信:2016/03/10 11:12:01)

[19676362] ...ナビだと思います。 W付きは200mmコンソール対応モデル、無印は汎用2DINモデルでしょう。 大画面モデルは"L付き"で8インチ。ケンウッドの現状の型番ルールですね。 ケンウッドには失礼ですが、今のケンウッドに9インチを出せるゆとりはないはずです... 詳細


[19477404] 7インチ純正ナビとの比較検討

 (カーナビ > アルパイン > ビッグX X9S-PR2)
2016/01/10 11:22:04(最終返信:2016/03/09 00:52:23)

[19477404] ...手持ちのカメラやビデオをナビでみようと思っています。音楽だけの人は無線で繋がるけので端子は必要ないけど。大画面が楽しみです。 KENWOODが大画面が出ればいいのに。 値段がまちがっていました。198,000円です。失礼しました... 詳細