(カーナビ)
2016/03/02 10:21:18(最終返信:2016/03/02 17:52:18)
[19648994]
...トヨタ純正9インチナビを取り付けるぐらいなら何処がいいのか?と思いご質問しました 大画面に主体を置くのならアルパインでしょう。 唯一、高解像度なWXGAパネルを採用しているシリーズなので、大画面化によるアラが出ません。 (MOPやイクリプスなどの9インチはWVGA=7インチを引き延ばしただけ)...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VO)
2016/02/16 21:08:59(最終返信:2016/02/17 10:46:36)
[19597022]
...音に物足りなさを感じています。 でも画面の大きさは捨てがたいのでこの機種に サウンドプロセッサーをかませて 大画面でいい音を実現させたいのですが 5万円前後で何かいい機種がありますでしょうか? このナビはタイムア...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-AL-B [ブラック])
2015/12/19 20:51:30(最終返信:2015/12/20 23:15:08)
[19418725]
...アルファードを購入にあたりナビを純正ではなく外品で付けよう考えています。 ビッグXの名の通り10インチの大画面は大変魅力ですが、ナビとしての機能はどうなのでしょうか? また、オーディオとしての音質もどうなのでしょうか...ナビ機能は使う人により満足度が違ってきます。 ナビ機能を重要視する人はカロのサイバーがいいかと思いますが 10インチの大画面、フィット感見映えを重視するならBIG-Xしかないと思います。 音質は音に対するこだわり方で、同じ音を聴いても良いと感じる人もいれば...
[17865900] 教えてください。 リアモニター(社外品)
(カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VO)
2014/08/24 17:43:51(最終返信:2015/10/26 15:46:53)
[17865900]
...20インチのモニターだとあまりきれいではありません。 10インチほどのモニターが最適なのだと思います。 後継のEX10は1280x720出力なので大画面でも良さそうですが・・・...
[19096191] Google マップ に近い表示をしてくれるものは有りますか?
(カーナビ)
2015/08/30 17:09:29(最終返信:2015/09/09 22:09:56)
[19096191]
...います。 お恥ずかしい話ですが、当方老眼が酷くて、スマホのような小さい画面は全く見えず、大画面でないと内容が分かりません。 それならタブレットは? 私が使っているタブレットは7イン...もっと大きい画面のタブレットもあります。 >スマホのような小さい画面は全く見えず、大画面でないと内容が分かりません。 それなら画面が大きいsimフリータブレットはいかが? ス...の機能のナビは無いと思います 量販店で自分の好みに近いナビを見つけるか 5インチ以上の大画面スマホ(又はタブレット)を使うかのどちらかでしょう。 Googleマップはナビとしてはか...
[19082205] AVIC-RZ09の機能について質問です。
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09)
2015/08/25 15:16:55(最終返信:2015/08/26 21:57:42)
[19082205]
...AVIC-RZ09でルート案内中の操作メニュー(マップ上の左側)を消すことは可能でしょうか? 折角の大画面なのに操作メニューが邪魔になります。 どこまで消えてほしいのかわかりませんが、画面左端の縮尺変更やビュー切替メニュー表示は...
[18808463] 旧型アルファード(25W)用パネルの設定が無い
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0999LS)
2015/05/25 12:44:07(最終返信:2015/08/23 17:11:46)
[18808463]
...ボシ加工することで流用もできます。 安全を見れば変換ハーネスを別手配した方がいいですけどね。 大画面ナビはクラスターパネルが用意できるか否かだけなので、物理スペースとやる気さえあれば取り付けできるんです...
(カーナビ)
2015/07/29 11:21:03(最終返信:2015/07/30 12:20:51)
[19008239]
...とか? エアコンつけてないにしても、暖かくなってきたことで電導ファンが回る頻度が増えたとか? 大画面というより高画素化で多少消費電力が上がる可能性はあるけど車にとっては些細なもんでしょう。 ライト1つ分も違わない...
[18875544] NV-SB540DTからの買い替えですが
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP740D)
2015/06/15 23:27:16(最終返信:2015/06/17 11:18:12)
[18875544]
...時折音声が出ます。 全機では、何の問題なく使用して頂けに残念です、 上位機種だった全機より当時よりも大変安く、大画面で好かったのですがコスト削り過ぎです、 メリットは、最新地図と画面が大きいだけ、性能は、6年前より負っとっています...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA)
2015/05/14 07:02:04(最終返信:2015/05/14 12:37:26)
[18774307]
...無理矢理載せるならハザードなどのスイッチを移設せざるを得ず、カスタマイズショップならいざ知らずディーラーが受け付ける事は考えられません。 オプションにすら大画面ナビがラインナップされていない以上、ディーラー受け付けするのは2DINあるいは2DINワイドモデルに限られるはずです...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VO)
2015/04/19 16:19:17(最終返信:2015/04/28 21:06:42)
[18697172]
...10インチでも同じ事しかできないから。 強いて上げられる明確な違いは外部アンプの対応。7インチは対応していない。その程度。 まあ、大画面崇拝者には絶対気付かない、現実。 あと、カテ違いについて。 ルールを読んでの発言とは思えない...取説に書いてなくても実際操作するまで気付かないものです(^_^ゞ あと、現行モデル使ってると思ったのが地図内の文字が大き過ぎるかな 大画面のメリットとして若干ですが広範囲の地図表示ができることですが、合わせて文字も大きくしなくてもと思います(^_^)せめて文字大きさの設定でき...
(カーナビ > アルパイン > 700W-IS)
2015/04/28 00:33:07(最終返信:2015/04/28 11:14:19)
[18725387]
...音響セッティングがアイシス用になっているだけです 満足度は人それぞれですが、アルパインと言えば大画面なので7型画面しか無いアイシスだとどうなのかな?とは思いますね ただし、後席用のモニターも考えて...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-EQ)
2015/04/18 21:22:38(最終返信:2015/04/20 07:33:08)
[18694471]
...在庫を抱えるようなことはしませんし、当然値段が下がる期待もできません。 話はそれますが、現在販売されている大画面ナビと言うものは、ナビユニットそのものは7インチと何ら変わることがなく、液晶パネルのみ大きくしただけに過ぎません...楽ナビや彩速ナビの8インチが良心的な(妥当な)値付けがされているのと比べると異常とも言える価格です。 どうしても大画面が欲しいと言う事であれば言う事はありませんが……。 ありがとうございます! ヴォクシー用も考えてみましたが...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-PRA2)
2015/02/06 12:51:42(最終返信:2015/02/07 00:08:19)
[18444554]
...画面がデカいと言っても、たったの9インチ(笑)どこが大画面だよ?糞戯け(笑) 最低なのはディスク再生、今時、BDプレーヤーも内蔵して無いとは?大画面の意味無えやろ?頭可笑しいわALPINE(呆) ワイ...
[18426702] 音の良い+ナビ性能の良い おすすめカーナビを教えて下さい。
(カーナビ)
2015/01/31 22:24:38(最終返信:2015/02/01 23:34:37)
[18426702]
...サウンドシャキットを使った音が好みならお薦めです。 (マルチアンプにはならないでしょう) 5.その他としまして大画面BIG-Xが好みでしたら、標準のままでは音質調整機能が 詳細に出来ません(マルチアンプ不可能)のでプロセッサーbit...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX X900-VO)
2015/01/21 22:25:10(最終返信:2015/01/30 21:36:49)
[18393361]
...ちゃんと分かりやすく目的地まで案内してくれますよ。 ナビは目的地までちゃんと案内してくれるので、その他車種専用大画面で買われる方のほうが満足度高いですよ。 参考までに、価額差から10インチ買われたほうが満足度、優越感があると思いますよ...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL05)
2015/01/12 21:46:32(最終返信:2015/01/12 23:05:06)
[18364271]
...大画面とスマートコマンダーにて使い勝手が良くなったRL09を検討していましたが、ほとんどテレビは見ない私はRL05モデルが出ましたので、こちらに興味を持っています。 案内性能にはあまり違いなさそうですが...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09)
2014/12/26 15:16:00(最終返信:2014/12/26 22:32:10)
[18307123]
...DOPナビの取付キットではどうか。 資料がありませんのでなんとも言えませんが、期待はできないと思います。 どうしても大画面ナビが欲しいなら、純正品にされることですね。 自分でステーや枠等自作して行えば綺麗に付くとは思います...
(カーナビ > イクリプス > AVN-SZX04i)
2014/12/17 08:30:10(最終返信:2014/12/22 23:29:02)
[18278187]
...り付けだけですからね。 ただ、いくら大画面と言っても、7インチのWVGAをそのまま大きくしただけに過ぎないのが現行の大画面モデルです。 そこに価格差分の価値があ...を選びますか? 敢えてこの二者から選ばなくてはならないとしたら、アルパインですね。 大画面ナビという市場を作ったのはアルパインであり、一日の長ですよ。 車両調査もよくされていて、...した。 二者択一でなければ"どっちも選ばない"という回答をしています。 その上で少しでも大画面が希望であれば、楽ナビの新型で8インチの AVIC-RL09 を勧めます。 パイオニアの...