(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09)
2014/10/17 23:51:44(最終返信:2014/10/23 21:32:55)
[18063263]
...ょう。 何れにしても手間やコストをかけさえすれば、『可能です』。 あとは亀吉3号さんがどれだけ大画面に拘るか、ということでしょう。 手間をかけても8インチにするか、来春の対応モデル追加に期待するか。...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA)
2014/09/26 02:39:13(最終返信:2014/10/10 00:56:22)
[17982144]
...らくはEX900HAと過ごすつもりです。 スレ主さんにおかれては「いやいや 9インチの大画面ナビが必要最低条件だ !」と思われているのであれば、人の評価よりも自分の評価が大切ですの...りです。 (DOPのイクリプスが対応しているかは分かりませんが) 私もこれからつける場合大画面のほうが見栄えが良いと思います。 ナビを必要なのはそんなにないし、間違いなく着けばいい...あきれてしまう と言ってました。 何故大きいのを販売しないのでしょう? アルパインが大画面を出してから何年も経ってまだ出てこないなんて。。。 そうですね。 7インチは小さい。 ...
[17945848] MOPカーナビのt-conect『NSZT-YS4T』との比較
(カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA)
2014/09/16 23:59:20(最終返信:2014/09/25 01:08:08)
[17945848]
...(7インチパネルと画素数比較してみましょう) 大画面ナビの真価は「広い」パネルを採用した時でしょうね。"プレミアム"なんて冗談でも名乗ってほしくはないところです。 ……と、あくまで個人的意見です。大画面が希望ならお好きにどうぞ...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX900-HA)
2014/05/30 16:47:53(最終返信:2014/09/21 22:35:23)
[17573817]
...スレ違いのようですので、私からのコメントは控えさせて頂きます。 らいだーよしよしさん こんにちは!9インチの大画面、画像が悪いよとかの意見もありますが、やっぱりいいですよねぇ〜。 同サイトの新型ハリアーの口コミにデザイン...デザインはそのまま変わらず開発検討中のものでしたね。メッキがあるのと無いのとでは大違いですよね。 アルパインには大画面、フィット感の他にも頑張ってほしいですよね。 DOPナビも新しくなるのでどんなものか使用感などのカキコミが気になりますね...
(カーナビ > ミラリード)
2014/07/08 11:49:28(最終返信:2014/09/09 10:36:54)
[17710836]
...複雑で使いそうな機能がなくてすっきりはしているが、単体では不足している。 ・バッテリー→4 利点である大画面の反面、電気食いなのは仕方がない所。 電源がある場所で利用するので問題なし ・携帯性→4 パッド程度のサイズで軽い...
(カーナビ > ユピテル > drive navi YPB718si)
2013/12/26 16:01:38(最終返信:2014/08/12 16:36:45)
[17001030]
...この7インチ画面をバイク(大型バイク)への装着された方で、どのような不具合などありましたか 例えば大画面を支えるクレードルが大きく振れて画面が見えない、クレードルが折れた、サイズは6インチが ベターなどアドバイスあれば頂きたいです...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VO)
2014/07/20 20:39:52(最終返信:2014/07/31 00:16:01)
[17753033]
...がなくてはダメな人は大画面はつけないでいいでしょう。 大画面の良さがわかる人は大画面を選べばいいでしょう。 ちなみに大画面がそんなに悪かったらつける人はいなくなるはずです。 実際のところは大画面が付くクルマは大画面...が見易いという人が 多くてアルパインの大画面が売れていると思います。 アルヴェル、ヴォクシーなど聞いてみると大多数が大画面を選んでいます。 画質が荒いなんてナ...を言えば720p(1280×720=147ppi)なくては10インチに魅力は皆無。 単に大画面に釣られたというオチに過ぎません。 そもそも10インチWVGAがどんな画面になるか、想像...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VO)
2014/07/29 13:53:19(最終返信:2014/07/29 20:36:47)
[17781956]
...ヴォクシーにつけるナビとして大画面のほうがいいのかよく分からないので スーパーオートバックスへ行ってみて、丁度ヴォクシーの車に10インチBIGX をつけたのが置いてあったので見てみました。 テレビがかかっていて...
(カーナビ > セイワ > PNM80F)
2014/05/28 21:58:45(最終返信:2014/06/14 23:48:14)
[17567574]
...動画再生中にハングアップしたりするのもご愛敬です。 数々の不満点はありますけど、3年間地図更新無料、大画面、フルセグ、価格、これで十分相殺できると考えています。 チラ裏ですが、OSは、WindowsCEベースのようです...
(カーナビ)
2014/05/14 15:32:03(最終返信:2014/05/17 15:33:43)
[17514289]
...に大画面のサイバーナビ欲しいですね。 最近の国産車は9インチナビの入るスペースがありますよね。 新型ノア、BOXYは展示車に9インチナビが入っています。 大画面ナ...DとFULLHDも良いですね。 個人的にはほかの機能は必要ないです^^; とりあえず大画面!!!ですね^^ http://matome.naver.jp/odai/214001...625108301 パイオニアはAV事業を売却してカーナビを主力で考えている様ですので大画面化もするかも? 。 RZA_さん、北に住んでいますさん こんばんは。 今現在、スマホや...
(カーナビ)
2014/05/15 14:15:15(最終返信:2014/05/15 21:22:59)
[17517791]
...ヴェルファイアに合うナビはどれでしょうね? 現在のナビで百点満点のナビはありません。 10インチ大画面のBIG-X(9インチもある) (出たばかりで割りに高い、拡張性?) 見栄え良くサラウンド視聴可能なプレミアムサウンド(高額)...それがスレ主さんの使い方に合うのかは判りません ナビ性能重視ならばサイバーを選択された方が後悔しないのかも知れません サイバーの大画面は無いので新型の7型ワイドが良いですかね 現状ではナビ性能も良くAV性能も良く画面も大きい等で文句無しのナビは無いので割り切りが必要です...
(カーナビ)
2014/05/09 06:14:43(最終返信:2014/05/09 14:28:25)
[17495899]
...のでしょう) 大画面に参入するのはリスクもあるのでどうなのでしょうね 下手にパイオニアでも大画面を出すとアルパインの売り上げが減りアルパインの経営がピンチに… 一番パイオニアの大画面を怖がっているのはア...パインの10インチナビが評判になってるほか 純正も大画面化になってきてると感じますがパイオニアはあい変わらず大画面 は出さないのですかね? ナビ性能に特化するのは...れるようになり(別の大画面が付かない車) 全部大きくなるのを願っているひとりです。 パイオニアはプラズマテレビで失敗したとかで首脳陣が冒険できない 体質になってしまったのかも....... 大画面は車種別にパネルを開...
(カーナビ > クラリオン > NX513)
2014/04/27 01:39:25(最終返信:2014/04/27 01:39:25)
[17453244]
...誘導は適切で、それなりに使えるモデルであることを確認しました。 元が、10年弱前のモデルであったため、最近の大画面ナビとの比較ではありませんが、画面が小さいことに 不満は感じませんでした。 誘導アナウンスも程ほどで...
(カーナビ)
2014/04/18 14:04:11(最終返信:2014/04/26 21:45:43)
[17425667]
...1chDVDソフトも少ないなどの理由があるかと思います。 ご意見ありがとうございます。 パイオニアは大画面ナビを作らないから、最近魅力なくなってます。 5.1chが好みの人はプレミアムサウンドシステムかBoseサウンドぐらいとしたら...
[15436341] ブルーレイは今後のカーナビの主流となるのではないでしょうか?
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS)
2012/12/05 15:28:18(最終返信:2014/04/11 10:04:55)
[15436341]
...光メディアの話になると条件反射で書き込む方っていますよね。 BDよりまず先にモニターのXGA化とHDMI端子が欲しいです。 大画面のナビも多く出ていますが画質は変わらないし いくら高画質でもRCA接続ではあまりにもバカバカしい。...
(カーナビ > セイワ > PNM80F)
2014/03/01 10:11:59(最終返信:2014/04/06 01:08:04)
[17250275]
...一昨日くらいのオートバックス折込広告で29800円でした。 現品は見ていませんが、この製品はフルセグ・8インチ大画面・3年間地図更新、ということで注目しています。 なぜネット上では価格が出ないんでしょうね?不思議に思います...
(カーナビ)
2014/03/19 08:13:23(最終返信:2014/03/19 14:14:12)
[17319865]
...BIG-Xについては本当に3年前の製品が5.1CHサラウンド再生機能が ありまして最近のはなくなっています。 それ以外で9インチの大画面になって良いところと、RCA出力がなくなり 簡単に外部アンプが追加できないとか悪くなったところがあります...
(カーナビ)
2014/03/12 11:33:13(最終返信:2014/03/12 22:35:18)
[17294433]
...画面が大きくなって画素数がそのままだと荒く見えるとか まったく感じません。 7インチしか販売してないカロほか数社には早く大画面も作ってほしいです。 車メーカー純正ナビなども大画面化の流れになっていると思います。 どちらを選ぶにしても一度お店などで視聴してみるのが間違いなく...
[16904965] トヨタ ディーラーオプションからの入れ替えについて
(カーナビ > イクリプス > AVN-ZX02i)
2013/12/01 23:15:25(最終返信:2014/03/10 14:41:35)
[16904965]
...ディーラーオプションのナビにバックガイドモニタ、連動ETC(デンソー製)、アルパインのリアモニタの構成にて使用しています。 大画面のナビに入れ替えたいと考えているのですが、この本体と取り付けキットのみを買えば上記構成のまま使用できますでしょうか...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX EX009V-PRA)
2014/02/17 08:27:07(最終返信:2014/02/17 20:30:24)
[17202590]
...したことはない。 本機種の大画面をみると7インチじゃ物足りないんですが、画面の綺麗さ 反応の早さはz701にはかなり劣るし、大画面にこだわるかどうかで非常に悩ん...面は大きいし、専用設計でスッキリ収まるのでgood。 ・検索等、反応がちょっと遅い。 ・大画面だけど画質はあまり良くない。 このナビとKENWOODのz701で悩んでおります。 ...いとおもいます。 SDカード、USBなどの動画再生も出来なかったと思います。 ただ、大画面、車種専用に作られているだけあって、見た目はいいと思います。 また、音楽の録音ですが、...