大画面 (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 大画面 (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

"大画面"を検索した結果 358件中161〜180 件目を表示
(検索時間:0.082 sec)


[16226979] ケンウッドMDV-Z700Wとの比較

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S310WD)
2013/06/07 22:26:34(最終返信:2013/06/08 06:39:09)

[16226979] ...イクリプスAVN-Z02iと迷うところですね。 値段(安さ)ならAVN-Z02i 音質ならMDV-Z700W 大画面(9型)ならZX-02i といったところでしょうが主さんが何を重視するかによって満足度も違ってくると思います... 詳細


[16120417] 期待外れ

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0009HUD)
2013/05/11 11:29:12(最終返信:2013/06/03 13:09:21)

[16120417] ...ルパインや エクリプスの8〜9インチ大画面2DINが人気であることを受け、モデルチェンジ周期を 早めて8インチオーバーの大画面化を行ってくることを期待していました... 大画面化されれば現在使用しているZH09CSからの買い替えを検討していましたが、 この内容では次モデルまで待ちです。 パイオニアさん、来年のモデルでは大画面化... HUDを売りにしているので大型画面化は考えていないのではないでしょうか? もちろん、大画面のサイバーナビを出しこれにAR HUDが組み合わされれば最大の売りにはなるでしょうが、(... 詳細


[16109157] 新型 発表されましたね

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH99CS)
2013/05/08 12:55:07(最終返信:2013/05/15 19:01:44)

[16109157] ...^_^;) パイオニアとしては他社にない独自路線でいきたいのでしょうが 視力の悪いわたしなど特に大画面化は必要最低限です。 ヴェルファイアにはBIG-Xつけてますが本当はパイオニアがよかったのに 7インチしかなくしかたなく選びました...スマホによるナビ代用が進んで、市販ナビ市場は縮小均衡となっているのにです。 今後に期待する機能とすれば、やはり大画面化、三菱サウンドナビのような音質特化モデルなどが発売されれば、新規、買い換え需要も増すのではないでしょうか... 詳細


[16084795] ビックXとサイバーナビを迷っています。

 (カーナビ > アルパイン > ビッグX VIE-X009-VE)
2013/05/02 11:55:00(最終返信:2013/05/04 05:54:12)

[16084795] ...ブルーツースとビーコンは予算があれば付けたほうが良いです。 ビックXの車種別キットがある車であれば 大画面のほうがいいかと思います。 友人が8インチのをアクアにつけましたが 画面が大きく見やすいです。 ...ヘッドアップディスプレイ ロードクリエーターなど 他の会社とは違う独自路線で一味ちがう アルパインBIG-Xは大画面化をすすめているのが特色だが、2012年オートサウンドグランプリ ゴールデンアワード受賞をするくらい音質面でも進化している... 詳細


[15999890] 7822Fより悪い

 (カーナビ > エイ・アイ・ディー > AN-782FR)
2013/04/10 12:13:18(最終返信:2013/04/28 22:58:27)

[15999890] ...AN-7822Fをパソコンの横に設置して使用してます。 車に乗るときも移設してます。 リビングの大画面テレビは家族で見る時に使い、一人の時はこれでじゅうぶんです。 大画面テレビは消費電力が数百ワットもあるので大幅な省エネにもなります... 詳細


[15948864] アルパインとカロッツェリアのナビについて教えて下さい。

 (カーナビ)
2013/03/28 15:48:31(最終返信:2013/04/02 23:53:03)

[15948864] ...ナビ性能重視ならアルパインは対象外でしょ。 画面がデカイだけならパナのCN-L800SEDの方が圧倒的に良いと思うけど。 パナに大画面ナビがあるからアルパインを選ぶメリットって無いと思うけど。 パナは何故リコールしないのだろうか? AS−Pさん... 詳細


[15518894] 携帯できるナビ?

 (カーナビ > ユピテル > イエラ YPF857si)
2012/12/23 15:49:40(最終返信:2013/02/16 20:26:18)

[15518894] ...この機種は大画面ですが今までの機種のように持ち歩きできるナビですか? この機種にはバッテリーを内蔵していませんので、持ち歩きは出来ないでしょう。 8インチは7インチより十分見やすいでしょうか? 5インチは見にくいです... 詳細


[15738866] 吸盤と自車位置精度

 (カーナビ > ユピテル > イエラ YPF857si)
2013/02/09 15:13:49(最終返信:2013/02/11 11:21:12)

[15738866] ...この標準付属品の吸着盤は走行中にはがれ落ちたり等ないでしょうか? このナビを2ヶ月くらい利用している者です。 8インチの大画面ですから、ご心配すると思いますが、当者の見解ですと、クレードルを設置し、吸着してから、1日以上ナビ等取り付け使用しなければ... 詳細


[15586105] ホンダ純正ナビについて

 (カーナビ)
2013/01/07 20:02:35(最終返信:2013/02/03 15:49:20)

[15586105] ...DOPナビのようです。 アルパインのBIG−Xと同様に車種専用取り付けキットを使うタイプです。 9インチの大画面は魅力です。 フラッシュメモリー32GBで9型WVGAというのは、メモリータイプにしてはかなり大容量です...カー用品店でデモ機(9インチモデルが無ければ8インチモデルでもほとんど変わらない)をさわってみて、サイバーナビと比較されるのがいいのでは? 大画面(とは言え所詮WVGA=他社主力のナビと解像度は変わらない)とメモリーナビのレスポンスの早さに魅力はありますが... 詳細


[15631958] ビデオカメラとバックカメラの問題

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ009)
2013/01/17 17:08:02(最終返信:2013/01/19 13:43:29)

[15631958] ...BIGxやサイバーと悩みましたが、音楽をあまり聞かなければSDナビで十分と言うことに 気づき・・・。 BIGxの大画面は魅力的でしたが、ナビ機能の評判の悪さからこちらに心が傾いています。 そこで質問なのですが ビデ... 詳細


[13207236] 画面がデカイだけ?

 (カーナビ > アルパイン > ビッグX X066 VIE-X066)
2011/07/02 23:48:53(最終返信:2013/01/05 10:13:49)

[13207236] ...中身にもっと拘ってくれるといいんですけどね。 取り敢えずデカいから、売れると思いますよ(苦笑) 大画面が欲しい方もいるので、悪いと思わないけど そういうのを求める人はX088Vを買ってくださいってことじゃないですかね...スペックを流し読みしてみましたが、ウリは以下の2点ですかね。 ・8インチナビを安く手に入れたい ・地デジを大画面で楽しみたい 地図はQVGAみたいなので、ナビはたまにしか使わないなら、 これはこれでありかと思います... 詳細


[15430310] どちらがお勧めでしょうか?

 (カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック])
2012/12/04 08:49:25(最終返信:2012/12/05 14:35:36)

[15430310] ...よろしくお願いします。 スレ主さんの用途ならスマホにしたらいかがでしょうか。 今期冬モデルから大画面も多くなりましたし、無料アプリでもそこそこ使えますし、有料ならカーナビとしても十分使えますよ。 JFEさん... 詳細


[15432916] 何でだろう?

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ009)
2012/12/04 21:02:10(最終返信:2012/12/05 09:14:31)

[15432916] ...今のカーナビ価格帯では採算が難しいと判断でもしてるのしょうかね? 前にせり出す感じでも良いので、メーカーには早急に大画面化してもらいたいもんです 7インチでも、住所等の文字が最近小さく感じますので(悲)... 詳細


[14736730] 展示品さわってきました

 (カーナビ > イクリプス > AVN-ZX02i)
2012/06/28 18:51:14(最終返信:2012/12/04 00:05:48)

[14736730] ...まず購入の意志は固まりました。 夢中になって15分ほどいじってましたが、画質はまぁまぁ慣れました(笑 大画面のインパクトも確かにありますが、そこは画質とトレードオフなので賛否が割れ、大したウリにもならず、む... 詳細


[15249557] オーディオ性能(アンプ等)について

 (カーナビ > アルパイン > ビッグX VIE-X009-AL)
2012/10/25 12:28:15(最終返信:2012/11/19 23:12:16)

[15249557] ...家族から大画面が良いとのことで、購入を検討しておりますが、オーディオ性能が気になっております。プリアウトが無いとのことで、オーディオの発展性や性能は二の次で設計されているのかなぁと・・。 ここで質問なのですが... 詳細


[15341210] 動画変換〜再生

 (カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP720VD)
2012/11/14 22:42:36(最終返信:2012/11/16 12:11:08)

[15341210] ...昨日購入しました。 ナビ性能は概ね満足していますが、折角の7インチ光沢大画面なので 動画再生に挑戦しました。 Craving ExplorerでYoutubeから「変換なしで保存」した1280,720HD動画を... 詳細


[15325409] GORILLA CN-GL711Dと悩んでいます

 (カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GL411D)
2012/11/11 14:03:13(最終返信:2012/11/11 15:51:55)

[15325409] ...登録ポイントはCN-GL411Dの2500件に対してCN-GL711D/CN-SL711Lは500件と少ないです。 という事で大画面のCN-GL711D/CN-SL711Lを取るか多機能のCN-GL411Dを取るかという選択になります... 詳細


[15283752] スタンダードとプレミ

 (カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ60PREMI)
2012/11/02 09:40:04(最終返信:2012/11/06 07:30:47)

[15283752] ...タイムアライメント・クロスオーバー・イコライザーを調整する際に、 例えばウーハーだけを鳴らして他のスピーカーはOFFにしたりと、 7インチの大画面上でワンタッチできるので、 自分の好みの音をクロスオーバーで作っていったり、 アライメントを各CHごとに詰めていったりと... 詳細


[15224049] 外部モニターについて

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-MW240D)
2012/10/19 09:38:30(最終返信:2012/10/20 11:41:15)

[15224049] ...QVGA 320X240 VGA 640X480 HD 1920×1080 そうだとすると、後席で大画面/高解像度のフルセグTVが見られないという ことになるので、残念です。 よろしくお願いします。 解像度が・・・は分かりませんが... 詳細


[15129147] フルデジタルスピーカー&専用ナビ クラリオンから発表

 (カーナビ)
2012/09/27 20:00:56(最終返信:2012/09/28 12:21:29)

[15129147] ...ーライブサラウンド等よりは音が気に入らなくても買換えが可能なだけましなのかな? 今や大画面が主流(?)のようですが、かなりマニア受けする商品でしょうね。 出てくる音がどんなも... 今後新しい同シリーズモデルが発売されるでしょうね。 で私の勝手な妄想ですが、多くの大画面モデルが前面の本体サイズも画面と同じ寸法です。 ディスプレイを閉じているときはダッシュパ...ィオ部を別体にして有線接続させてもいいし そうすれば2DINしか入らない車のユーザーでも大画面を楽しめるということで。 ちっと技術的には難しいかな とも思うんですが、そんなモデルがあ... 詳細