(AVアンプ)
2020/11/05 02:50:35(最終返信:2020/11/07 21:12:27)
[23768600]
... フロントスピーカーから考慮すると最低このランクでは? コントロール端末。Ipad が良いですが大型サイズが良くないですか? 電子書籍にも使用するので当方 Pro 12.9型使ってます。 BDプレイヤー...
(AVアンプ)
2020/06/14 21:22:11(最終返信:2020/11/06 20:29:52)
[23469459]
...一方現実的なplanもあり、上記意外で、F502 or F501 , ダイアモンド250 あたりです。 大型投資なので、憧れを中心に現実的な線で、好みのシステムを検討中です。万一、S3900か4429 を諦めると...
(AVアンプ > ヤマハ > DSP-Z9)
2008/09/21 08:38:45(最終返信:2020/10/25 10:57:58)
[8385970]
...00センター拝見、10年以上永く使用、結構大型 メンテ次第ですね、僕のは30年選手ですし、それとS3100の時点で大型路線確定で何を今更!(笑) ただ好みがある...! デノン1508を購入する前にプリメインアンプサンスイ607XRを使用しておりましたが大型プラズマテレビの購入に合わせサラウンドにも目覚めたのですが、どうにもイマイチで…ピュアと...3100にZ9とのバランスにエントリークラスを購入したくはないと思ってたので…しかも結構大型ですね なにより現状デノンセンターではZ9、S3100がいかしきれないですよね。音の一体...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V585)
2020/10/06 15:16:55(最終返信:2020/10/17 04:01:22)
[23709266]
...DS-800Zと音色の合うセンターは、簡単には見つからないでしょう。 音色の合わないセンターは無いほうがマシです。 DS-800Zは大型スピーカーなので、低音の再生能力は十分あります。 素の音では超低域の迫力が足りないかもしれませんが...
[23701335] Dolby Atmos対応の構成、設定は?
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/10/02 21:03:59(最終返信:2020/10/08 04:10:47)
[23701335]
...ころ。DolbyAtmosの音源は未体験なのでこれからが楽しみです。 現在はアマゾンプライムデーで大型テレビを安く購入すべく画策中です。(・∀・)ニヤニヤ...
[23704372] 同じヤマハのプリメインアンプ(R-N303)と悩んでます
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V4A)
2020/10/04 09:15:26(最終返信:2020/10/07 08:29:17)
[23704372]
...DVD&BDプレーヤーも不要ですし、レンタルする事も無くすごい手軽です。 そして映像表示ディバイスとしてテレビがどんどん大型化…お家がミニシアター化している。 なのでサウンドバー需要拡大(所詮疑似)、それに満足できない方はAVアンプへ...
[23659036] 5年ぶりにDolby atmos7.1.6に進化させたいのだが・・
(AVアンプ)
2020/09/13 00:18:23(最終返信:2020/09/27 20:30:20)
[23659036]
...それは抑えて使えば立派なSBにも成るので上手い使い方だと思います。 自分は映画が主なので センターに2本使い充実させています。 フロントは大型なのですが それは抑えての運用ですね。 それでバランスをとっています。 トップ6本は 部屋の大きさ次第では...
(AVアンプ > DENON > AVC-X8500H)
2020/06/07 15:33:32(最終返信:2020/06/12 16:10:34)
[23453589]
...クラシック音楽が聞けるクオリティですが、8805+5200との差は私にはほとんど判別できず。 ゆえに、映画>音楽で、大型のサブウーファーを使いたくない、または使えないのであれば、8500。同様に映画重視で、ハイスピードの音が飛び交う感じのコンテンツがお好きであれば...
(AVアンプ)
2020/06/10 11:12:56(最終返信:2020/06/10 13:59:25)
[23459444]
...ズバリ売れ行き比例ではないでしょうか。 パワーアンプ部をD級で設計(スイッチング電源採用)すれば薄型も可能と思いますが、薄型より大型の売れ行きが 良いのであまり作らない。 ヤマハが高さ7cmまでとは行きませんがそこそこ薄型も…いつまであるのかは不明ですが...
(AVアンプ > SONY > STR-DN1080)
2020/05/22 20:31:07(最終返信:2020/05/24 22:14:51)
[23420236]
...>忘れようにも憶えられないさん のようなご意見もよく耳にします。 そこで提案ですが、お近くのソニーのお店か、大型電気店で視聴してみるのがベストでは無いでしょうか? 購入前に私はavacさんやソニーに出かけて何度も聞きましたよ...
(AVアンプ > DENON > AVR-X2600H)
2020/05/07 14:40:10(最終返信:2020/05/11 16:57:41)
[23387573]
...テレビが近くにあれば、お試ししてみてください。 USBファンの音はAVアンプが小音量のときは気になりました。 大型で回転数の少ないファンが良いこともありますが、モーター音、風切り音などの総和なのでカタログ数値と実際の感覚は異なることがあるようです...
(AVアンプ > DENON > AVR-X4500H)
2019/11/26 20:57:48(最終返信:2019/11/29 21:44:05)
[23071627]
...サラウンドではフロントとリアは同じスピーカーが理想とされていますが、homeryさんの場合は無理なのでリアをCCM382に大型化するのが良いと思います。 欲を言えばリスニングポイントに向ける事が出来れば良いですが… 後、...これで良いものかと不安でありましたがそう言って頂けると嬉しいです。 >LWSCさん なるほど勉強になります。サラウンドを大型化についてですが検討してみます。 また、7.1.2chにした場合、サラウンド・サラウンドバックもC...
[22904420] フロントスピーカー(ブックシェルフ)選定について
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2080)
2019/09/06 16:50:56(最終返信:2019/09/17 07:46:47)
[22904420]
...TAOCも昔は低いスタンドも出していたのですが、いまはないですね。 ヤフオクとかで調達可能なら、少し大きいですが、 昔の大型ブックシェルフ用の低いスタンドがでていることがあります。 スピーカーですが、白もあって将来的にセンターもということなら...
(AVアンプ > パイオニア > VSX-LX503)
2019/08/12 21:13:08(最終返信:2019/08/15 11:23:05)
[22853679]
...基幹の光ファイバー近距離はスマホの短距離無線で更に身近になったら高収益。 オーディオも軽薄短小(昔から言われてたけど) 大型SP、面積で音を出す→小型SP、振幅で音を出す →ヘッドホン→イヤホン 次は耳の蝸牛神経のハッキングですね...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2080)
2019/07/13 04:45:26(最終返信:2019/07/16 02:17:09)
[22793703]
...壁が全部白というシアタールームをたまに見かけます。仕方がないところですね。 迷光対策がされていると、超大型液晶TVを見ている感覚になります。 >kika-inuさん アドバイスありがとうございます! スクリーンを左側に置くとすると...上級者さんにとっては許せないところがあるかとは重々存じておりますが…(汗汗) >Minerva2000さん 超大型液晶の感覚わかります(^^) アバックさんで最高の環境・機材で映画視聴させてもらった時に、「凄いけどここまではできないな…」と感じました(^^;)...
[22781114] この製品にばっちり合うAVラックはあるのでしょうか?
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A3080(H) [チタン])
2019/07/06 22:25:01(最終返信:2019/07/07 21:57:12)
[22781114]
...すが、ぴったり合うAVラックが見つけられない状態です というのもこちらのAVアンプが結構大型なので、それに見合ったAVラックが見つからないといったところです こちらで質問するのも恐...ぎりさほど心配する必要ないですよ テレビ台とか一回買うとなかなか買い換えないから(特に大型テレビに変えて以降)、あまり新しく探すってのはないのでイメージでしか無いんだけど、レコー...環境には良さそうです 高さと横幅、色合いなども選べますし、3列タイプの横幅を最大にすれば大型のテレビやセンタースピーカーを置けるのも大きいです 本当にありがとうございました >s...
[22428511] 安いスピーカーで多チャンネルと高級志向での5.1CHでは?
(AVアンプ > DENON > AVC-X8500H)
2019/01/29 14:51:17(最終返信:2019/05/28 10:06:57)
[22428511]
...「フロントと同等のSP」にしなければ!とは、私は思いません。 広い部屋で潤沢な資金があればフロント・サラウンドを同じ大型SPにする方もいらっしゃいますが その他のエフェクトSPまで同じ?と言う方は見たことがありません...
(AVアンプ > パイオニア > VSX-LX503)
2019/05/23 00:15:43(最終返信:2019/05/25 10:17:40)
[22685186]
...D級パワーアンプの特長に電源効率の良さがありますから、 アナログパワーアンプはその反対で、チャンネル数が多いと、 パワーアンプ部分が大型になり、発熱量も多いので小型にしにくいのと、 大出力には大きなトランスやコンデンサーが必要になるので...
[22407718] 一つの部屋でのTV、映画と音楽(AVアンプとプリメインアンプ)
(AVアンプ)
2019/01/20 19:36:59(最終返信:2019/01/23 16:24:51)
[22407718]
...音声はレコーダーからDAC経由でピュアオーディオ用のアンプへ接続しておりまする。 音楽を聴く際はPCからDACへ接続 音出しは物量投資した大型スピーカーを使っていますので、リアル感はハンパないっすよ。 サラウンドシステムも結構投資して構築した事ありますが...
[22317168] PS4、スマートスピーカー、PC等で接続してホームシアターを構築
(AVアンプ > DENON > AVR-X1500H)
2018/12/11 16:22:16(最終返信:2018/12/14 14:57:23)
[22317168]
...トップスピーカーは後々追加することでもOKです。 この例のフロント左右とサラウンド左右は、トールボーイ型です。 大型テレビ、スクリーンの前後左右に置くと、カウチに座った耳の高さ付近にスピーカー高さが揃うのでお勧めです...