[22385150] ”ディスクは書き込み禁止”が解除出来ない
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUAR-400G-GN6MA [400GB])
2019/01/10 23:32:50(最終返信:2019/01/15 23:12:14)
[22385150]
... これくらいしか無いと思います。 後はパソコンのカードリーダーが400GBの大容量に対応しているかどうかもですね。 大容量で価格的にも安いメディアですので、偽物ということも考えられます。 ただ、書き込み禁止ということで...
(SDメモリーカード > SUPER TALENT > ST28MSU1P [128GB])
2016/04/02 14:22:00(最終返信:2019/01/06 07:08:36)
[19751461]
...個人的にはmicroSDXCに128GBのも大容量を保管しては置きたくないですね。 ちるた13さんです! >jm1omhさん ありがとうございます!! 最後の2文の理由を教えてくださいm(_ _)m 大容量メディアに限ったことではないのですが...バックアップの実施や故障しても被害がこの容量ならといったリスクを 考えて程々の容量でいいのかなということです。 しかし、使い方はいろいろありますので、大容量の方が向いていると 判断されるケースもあるかもしれませんので、それは考え方でしょうか。 >jm1omhさん...
(SDメモリーカード > サムスン > MB-MC256GA/AM [256GB])
2018/09/09 20:13:16(最終返信:2018/11/23 03:59:56)
[22096940]
...しれません? スミマセン!クエッションマーク付きです。 ・microSDで256GBの大容量!防水や保証も安心な 『EVO Plus』を試す (ASCII、2016/08/28) ...位が決まっています。手元に資料がないので定かではありませんが、NTFSなら32KBとか、大容量に対応できるexFATなら128KBとかだったかと思います。そうすると、10KB程度の1...NTFSでフォーマットするしかないと思います。 あるいは2枚のSDカードに分けるか、より大容量のカードを使うかでしょう。 ファイル数によっては、予想以上に使えない容量が出ることがわ...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDXXG-128G-GN4IN [128GB])
2018/11/04 15:43:20(最終返信:2018/11/04 22:01:00)
[22229891]
...5年前は64GBがメインストリームでした。 今は128GBがメインストリームでハイエンドが256GB以上です。 8K動画時代が来れば大容量カードの需要が増えるので256GB以上がメインストリームになるでしょうね。 越乃さん こんにちは...
[21824746] 本物を購入するにはどうすればよいのでしょうか
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUAR-128G-GN6MA [128GB])
2018/05/14 21:34:44(最終返信:2018/06/03 01:16:21)
[21824746]
...SD・SDXC・CFのSanDisk並行品を風見鶏で購入しています。 偽物はあたったことはありません。 以前は国内向けを買っていましたが、大容量の物を使うようになったので、安い並行品にしました。 256GBや512GBのSDXCの国内向けは、高くて買えませんから...
[21687884] SDメモリーカードは消耗品 ◆購入は是非新品を◆
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUAR-064G-GN6MA [64GB])
2018/03/19 15:58:57(最終返信:2018/05/25 07:37:02)
[21687884]
...事でした。 ですから中古のSDメモリーカードの購入は止めた方が良いかもしれません。 必要以上の大容量製品を購入しても読み書きの上限値は製品容量にかかわらず同じ?かと思われます。 スマホに挿して使う場合...
[20996290] Qoo10で買った32GB偽容量microSDHCカードの人柱報告
(SDメモリーカード > メーカー問わず > microSDHCメモリーカード 32GB)
2017/06/26 00:28:33(最終返信:2018/01/16 04:32:47)
[20996290]
...jp/g/509378003 ★今月までの限定特価★【1ヵ月保証付】【送料無料】ドラレコ、カメラのお供に! 安心・安定・大容量 microSDカード 32GB microSDカード fancy 工場直売 http://list...
(SDメモリーカード > サムスン > MB-MC128GA/AM [128GB])
2017/12/23 16:55:13(最終返信:2017/12/27 02:50:09)
[21454173]
...jp販売の 128GBが5,444円で買えるとは。まだSDXCを持ってないのと ハイレゾを入れるため、大容量が欲しいので、 私もポチろうかと悩んでいるところです(^^ゞ 情報、感謝であります。m(_ _)m...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDXPA-016G-X46 [16GB])
2017/08/28 20:18:20(最終返信:2017/09/25 05:46:52)
[21152210]
...連写や動画もたくさん撮るので64でも足りず128(5万円くらいした)で夜にパソコンに取り込む。 だからと言ってそれだけ撮らない人に大容量を薦める必要は無いと思う。 あと、主に撮影を楽しむだけで数ヶ月後にはデータ等捨ててしまうのか、残して何年か後でも見ようとするのか...
[21161530] SanDisk(WD)より400GBのmicroSDXC発表
(SDメモリーカード)
2017/09/01 17:51:34(最終返信:2017/09/01 17:51:34)
[21161530]
...【イベントレポート】SanDiskが世界初400GBの大容量microSDXCカードを発表 〜249.99ドルで米国から販売開始 - PC Watch →http://pc.watch.impress...ついにこの小型サイズに400GBも収まってしまうとなるとすごいものを感じますね。スイッチ用には…ちょっと大容量すぎるかもしれませんね^_^;...
(SDメモリーカード > 東芝)
2017/01/15 22:01:31(最終返信:2017/01/18 21:55:35)
[20572649]
...皆さん返信ありがとうございます 追加情報なくてすいません SDカードの品番自分のでないので確認できないですが大容量のものではなく8GB辺り前後かと パソコンはWindows7搭載の東芝製です 説明書の使えるSD対応表画像乗せときますね...
[20551550] フルハイ仕様、動画を載せてこそレビュー
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDUNC-064G-GN6IN [64GB])
2017/01/08 19:54:28(最終返信:2017/01/08 19:54:28)
[20551550]
...価格コム用に特別に作ったフェイドアウトを入れたショートムービーを載せておく 。動画を撮る間もパソコンに採りこむもサクサク動く+64GB大容量だ。...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDXPA-128G-G46 [128GB])
2016/12/03 22:01:58(最終返信:2016/12/06 22:29:41)
[20451158]
...20GBくらいの巨大データを一回書き込んでみて下さい。 何とも無ければ本物です。 >kokonoe_hさん ありがとうございます。 20G程度の大容量データを書き込んでみましたが問題はなさそうでした。 仰るように、やや公称値より遅めで釈然としないところはありますが...
(SDメモリーカード > SANDISK)
2016/09/21 06:47:01(最終返信:2016/09/23 09:28:20)
[20222184]
...どでかい金属箱で128MBとか作ってたクソHDDメーカだったのに。 うさらネットさん そうなんゃー。 >nightbearさん 大容量のものが発売されると下の方がが安くなって助かります。 私は最近64GBのCFとSDカードを購入しました...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDXPA-032G-X46 [32GB])
2016/02/12 08:41:55(最終返信:2016/07/04 15:51:28)
[19581240]
...ソースが古いので、もしかしたら台湾工場が新設されている可能性もあり得ますが怪しいですね。 しばらく使ってみるか、大容量のデータを転送してみて壊れないか様子を見て下さい。 日本の四日市工場も東芝とサンディスクの共同工場ですね...
(SDメモリーカード > トランセンド > TS128GSDU3 [128GB])
2016/04/19 08:50:10(最終返信:2016/04/19 20:09:48)
[19800734]
...とりあえずトランセンドに問い合わせた方が良いかもしれません。 トランセンドへの問い合わせには製品登録とレシートが必要です。 大容量製品をリリースするにあたっては廉価なチップ(コントローラー)でも可能です。128GBでもノーブランド品なら3300円で買えます...
(SDメモリーカード > トランセンド > TS64GSDU3 [64GB])
2016/04/03 07:12:24(最終返信:2016/04/03 12:40:48)
[19753477]
...理由は安いからです。 容量は購入者が決めることになる、動画を撮られる人やRAWで静止画という方は大容量のがいいのかな。 私のような静止画JPEGというものには16GBもあれば半年撮り貯めれますが、撮影後はPCに保存してます...
[19451872] 音楽データや動画データのコピーが出来ないのですが。
(SDメモリーカード > キオクシア > EXCERIA THN-M301R0640A4 [64GB])
2016/01/01 18:40:20(最終返信:2016/03/13 22:34:29)
[19451872]
...16GのSDカードでは容量が足りなくなり、大容量のこのカードを購入しました。 しかし、音楽と動画データのみコピー中にエラーが出てしまいます。 「ファイルをコピー出来ません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません...
[19301525] SDカードを本体に挿すと認識しなくなるのですが。。。
(SDメモリーカード)
2015/11/09 08:49:22(最終返信:2015/11/10 08:48:07)
[19301525]
...デジカメに使っているトランセンドのSDHCカード、たまに認識しないことがある、抜き差しで直る。 SDカードなどのメモリーはそんなものなのかと。 大容量の高価なのは使わないし予備も用意して、機器の故障かカードの問題かを切り分けられるようにしています。...
[19084284] ネットショップでの大きな価格差はなぜでしょうか?
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDQUP-128G-J35A [128GB])
2015/08/26 09:56:49(最終返信:2015/09/30 07:06:00)
[19084284]
...できたら、大きな容量のものを1枚より、小さい容量のもので何枚かに分けた方がリスクが少ないと思います。 大容量のものは値段も高いですし…。 @ SANDISK SDSDQUAN-128G-G4A [128GB]...