(SDメモリーカード > Lexar > LSD128CTBJP600 [128GB])
2014/04/24 09:23:13(最終返信:2014/04/26 12:56:03)
[17444603]
...もちろん5年保証パッケージでも、制限付永久保証を受けられる様です。 この製品はSLCの様ですので、 大容量でも長く安心して使えそうですね。 http://www.haesole.co.kr/wp/?portfolio-type=p0200...
[17428832] HDSDXB64GCL10JP/非常に安く、品質に問題なし
(SDメモリーカード > HI-DISC > HDSDXB64GCL10JP [64GB])
2014/04/19 15:45:41(最終返信:2014/04/21 10:13:17)
[17428832]
...ースは、大容量で、期保存が必要な為、現時点で信頼性がある、LTO(テープ)等に中南米の殆どのTV局で は保存しているところが多い。 B)HDD(大容量の) ...0です。 64Gなので、撮影時に何枚もSDカードを持たずに済み助かっています。 私は大容量カードを買う時は、何度か安物で書き込みエラーで画像が吹っ飛んだことがあるのでなるべく信頼...吹っ飛んだらそれはもう悲惨だと思うのですが… 多少で良いので参考になさって下さい。 私も大容量のカードは、値段より信頼性を優先します。 メモリーに関しては、次のように使用方法を決め、...
(SDメモリーカード > キオクシア > SD-C032GR7AR30 [32GB])
2014/04/20 20:27:54(最終返信:2014/04/20 21:50:54)
[17433330]
...はい、上記のようにSD-C032GR7AR30 [32GB]のSDカードは対応しています。 さらに大容量の64GBまでのmicroSDXCカードでも大丈夫です。...
(SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB])
2014/03/06 20:51:31(最終返信:2014/03/30 20:05:34)
[17272570]
...うまい利用法がないものか・・・ 高速なSDカードを購入してPCに転送すれば80〜90MB/s出ますよ。 早く大容量のデータを大量に送るのが好きな私のようなPCユーザーは、16GBで\4,080もするのならもっと高速なSDカードを購入します...
(SDメモリーカード > KINGMAX > KM-SDHC10X32G [32GB])
2014/03/19 01:45:26(最終返信:2014/03/19 08:42:34)
[17319456]
...昨年購入で、2,500程度でしたので価格なりと言う所なんですかね...(^_^;) 人それぞれですが、私は大容量のカードは値段より信頼性を優先します。 おはようございます。 スペック的にはハズレでなく良かったですね(^^)...
[17255263] 【教えてください】ビクターGZE565Tで使用可能でしょうか
(SDメモリーカード > メーカー問わず > SDXCメモリーカード 64GB)
2014/03/02 12:32:01(最終返信:2014/03/06 02:53:07)
[17255263]
...最大容量の商品は時代の最先端品で超高額なので価格がこなれて来るのを待つのが賢明ですが、予算に合わせて 出来るだけ大容量で高速品(CLASS10)をお勧めします。 将来、1TB以上の商品が出ても後悔せず、捨てることもなく有効に使用出来ることとなります...
[17196028] 上海問屋セレクトSDHCカード32GB (Class10)が壊れた
(SDメモリーカード > メーカー問わず > SDHCメモリーカード 32GB)
2014/02/15 20:09:49(最終返信:2014/02/18 18:13:28)
[17196028]
...東芝を忘れちゃダメですね。貴重な国産メーカーですから。 2GB程度の容量のカードなら安いものも買いますが、大容量の場合は信頼性で選んでいます。 そうですね。 別に信頼性を否定しているわけではありません。 壊れてもそんなもんだと割り切ってはいますが...今のSDカードは5年使用可(カタログ性能では実使用可は半分の2年半位と思われます。安全のために。) 将来、今よりさらに大容量化すれば3年使用可(実際は半分と思うのが安全に使用できる範囲と思われます。)と 使用可能期間が短くなりますので注意要です...
[16992008] Lexar Pro SDXCカード 600X 256GB
(SDメモリーカード)
2013/12/23 22:51:21(最終返信:2013/12/28 02:08:18)
[16992008]
...在(キャッシュメモリなどの新技術で大容量でも高い書き込み速度を維持できるようになっています)はMLCチップならSSDのように大容量のもののほうが高速化され、SLCチ...SDカードの中では最高の数値でテストサイズが4000MBでも11.1MB/sとこれだけの大容量になっても高い数値を維持できるのはLexarコントローラ技術と最新のMicron製SLC...もしれませんね。 しかし他社には存在しない256GBの圧倒的な容量でSLCチップのお蔭で大容量でありがちなデータ消去リスクも気にならず安心感or信頼性は最高、保証も永久でデータ復元サ...
(SDメモリーカード > グリーンハウス > GH-SDXCUA64G [64GB])
2012/04/11 01:07:59(最終返信:2013/09/07 19:12:49)
[14420532]
...容量の小さいカ^ド(4GBまで)はトランセンドを使ってますが、 それ以上はサンディスクか東芝にしています。 大容量のカードは、信頼性が大切だと思います。 みなさんレスありがとうございます。 やめたほうがよさそうですね...
[16410521] ヨドバシAKIBAでLEXARのSDが特価
(SDメモリーカード > Lexar > LSD256CTBNA600 [256GB])
2013/07/28 01:04:54(最終返信:2013/09/05 20:24:01)
[16410521]
...com最安値よりも安くなっていました。 とりあえず、256GBと128GBを1枚ずつ購入してしまいました。 そんな大容量のカードにしてどうするんですか? 高画素のデジカメでバシバシ撮りまくるに決まってんじゃん。...
[14631123] 上海問屋セレクト SDHCカード 32GB (Class10)についてU
(SDメモリーカード > メーカー問わず > SDHCメモリーカード 32GB)
2012/06/02 00:00:00(最終返信:2013/08/21 03:02:37)
[14631123]
...何かあってからでは遅いですし数万円の価格差でもありませんから・・・・・・・ お散歩カメラには良いかも。お一人様一枚で送料別途210円ですね。 安くて大容量のものの方が危険度が高い気がします いっぱい撮りダメして、ダメになったらショックは大きいですね トラブルが起らないといいですね...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDQXP-016G-J35 [16GB])
2013/07/24 10:30:24(最終返信:2013/07/25 07:25:32)
[16397833]
...この製品での32GB、64GBは出るのでしょうか? 待っているのですが全然でません。。。 そのうち出るかもしれませんが はっきりしたことは分らないですね すぐに必要なら、ランクおとして80MB/秒の読取りと最大50MB/秒の書込みスピードのこのカードを選ばれるのが良いのではと思います http://www....
[12369361] 絶対買ってはなりません!!それに半導体チップはTOSHIBA製
(SDメモリーカード > KINGMAX > KM-SDHC6X4G (4GB))
2010/12/15 02:21:11(最終返信:2013/05/12 13:18:19)
[12369361]
...SDカードを捻り潰し分解しました。 画像復旧ソフト使ったほうが可能性あったんじゃないですか。 大容量(?)のカードは、値段ではなく信頼性で選ぶのがいいと思います。 東芝の4GB(クラス6)をD80で使ってますが...
(SDメモリーカード > KINGMAX > KM-SDHC10X32G [32GB])
2010/12/25 01:46:20(最終返信:2013/05/08 20:37:04)
[12415210]
...でもKINGMAXのトラブルは時々目にしますし、クラス10でもスピードが遅いとか目にしますので数千円出してまでKINGMAXの大容量の高速タイプを買う気にはなりません それにしてもKINGMAXの保証規定は...と思っちゃいます ...
(SDメモリーカード > KINGMAX > KM-SDHC10X16G [16GB])
2011/05/21 10:53:04(最終返信:2013/05/08 20:33:47)
[13033420]
...紛らわしいので迷惑な話。 KINGMAXですか ここでトラブルをたまに見ますね 大容量タイプほどトラぶった時のダメージは大きくなりますので、私は大容量、高速タイプは信頼度の高いものにしますね うさらネットさん、Flank...
[15863815] Panasonic LUMIX FP7用に64GBのSDカードを探しています。
(SDメモリーカード > トランセンド > TS64GSDXC10 [64GB])
2013/03/08 08:39:14(最終返信:2013/03/30 20:28:07)
[15863815]
...32GBより64GBの方が単価が安いと思い込んでいたのですが、32GBのカードを見ると、むしろ32GBの方が安いですね。 メモリなどは大容量ほど安いとは必ずしも言えないんですよね。 SD規格では内部にチップを最大4枚まで持てる仕様になっており...メモリ類は時代と共にドンドン安価になっていきますので、 取り敢えず、現状で必要な容量だけを確保し、 将来的に大容量に移行する方が経済的だったりしますので、 こういった方面でもぜひ検討し見て下さい。 次にUSBハブなのですが...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDQUA-064G-U46A [64GB])
2013/03/29 11:40:03(最終返信:2013/03/29 11:40:03)
[15952183]
...,64GB認識しました。 この端末で使っている限り,特にスピードが早い感じもしませんが,ともかく大容量なのは便利です。 なお,フォーマットが必要でした。 ちなみに,上記端末はZOPO製のZP800Hと同等品のようです...
[15658080] 256GB以上のSDカードを探してます。
(SDメモリーカード)
2013/01/23 02:50:22(最終返信:2013/02/12 18:53:42)
[15658080]
...当方、仕事の都合で大容量の動画データなどを扱っている関係上、256GB以上のSDXCカードを探しています。どこかにありましたら返事ください。 メーカーについては出来れば国産メーカー(パナ・芝・ソニー...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDQXP-016G-J35 [16GB])
2012/11/28 23:37:38(最終返信:2012/12/02 00:15:14)
[15405714]
...プロ16GB(並行輸入品版)とRP-SM16GEJ1Kを スマホN-07Dで使っています。 スピード差はスマホでは感じられません。 PCで大容量ファイルをコピーなどをすれば、差を感じられると 思います。 SD Toolsアプリで簡易ベンチをとりました...ベンチ報告までありがとうございました。 UHS-1非対応機種では、高速SDの性能発揮は難しいですようね。 MicroSDの場合、大容量転送速度には現状でも許容できるけど、 使用する機種上のレスポンスUPしたい人が多いのではと思っています...