大容量 (SDメモリーカード)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 大容量 (SDメモリーカード)のクチコミ掲示板検索結果

"大容量"を検索した結果 265件中161〜180 件目を表示
(検索時間:0.068 sec)


[9054988] ついにxDカードはオリンパスだけになるのでしょうか?

 (SDメモリーカード > 富士フイルム > SDHC-004G-C4 (4GB))
2009/02/07 16:54:57(最終返信:2009/02/07 19:55:36)

[9054988] ...一番互換性があるのでSDカードを採用する方がメーカーもユーザーもメリットは大きいと思います。先日は新しいSDカードの大容量規格が発表されましたし、将来性もありますからね。... 詳細


[8852681] ベンチマーク

 (SDメモリーカード > CFD > CSDC-16GC6 (16GB))
2008/12/28 21:27:29(最終返信:2009/02/05 03:09:59)

[8852681] ...ルデータはどうしたって消えるときゃ消えるわな、消えない方がもちろん良いけど」ぐらいに思っており、大容量で有ることが第一義、そのため安い中でベストバイは?って観点から見てます。 そういった意味でスコアを出していただけるのは大変参考になります... 詳細


[8988335] microSDHCって携帯でも使えるのですか?

 (SDメモリーカード > メーカー問わず > microSDHCメモリーカード 8GB)
2009/01/25 16:54:26(最終返信:2009/02/03 17:39:04)

[8988335] ...携帯ではmicroSDHCとして利用したいと考えています。が、携帯の取説には"microSD 2GBまで"と書かれています。高速かつ大容量のmicroSDHCは携帯では使えないのでしょうか。またカメラとの兼用はできるのでしょうか。 >携帯の取説には"microSD...http://panasonic.jp/mobile/sd/docomo.html なるほど。大容量microSDHCも使えないことは無い、のですね。 microSDとカメラの兼用でもいいのですが... 詳細


[8947991] 特価?

 (SDメモリーカード > CFD > CSDC-16GC6 (16GB))
2009/01/17 16:25:40(最終返信:2009/01/17 20:42:53)

[8947991] ...この価格です。 メモリも値崩れしてますね。 有りがたいんですが。 学生には。 値段も大切ですが、大容量のカードは信頼性で選びたいと思います。 私もそう思いますww メディアの板見ているとあまりにもデータの破損... 詳細


[8933110] 大容量SDカードの認識時間

 (SDメモリーカード > トランセンド > TS8GSDHC6 (8GB))
2009/01/14 10:31:25(最終返信:2009/01/14 10:31:25)

[8933110] ...新しく買うデジカメでハイビジョン動画を撮れるようなので、大容量のSDカードを購入しようと考えているのですが、容量が大きくなればなるほど認識時間?、たとえばデジカメを起動してからSDカードの残量とかを認識して撮れる状態になる時間が長くなるようなのですが... 詳細


[8682437] どういうこと?

 (SDメモリーカード > トランセンド > TS16GSDHC6 (16GB))
2008/11/24 02:25:14(最終返信:2009/01/04 17:21:20)

[8682437] ...512MBと1GBを使っています(3〜4年間)がトラブルは一度もありません。 じじかめさん そうですね、確かに欲張って大容量のを買っちゃった感はあります。 けど安いし、初めてのデジカメだったんで「大は小を兼ねる」で選びました... 詳細


[8861180] SH902iSで

 (SDメモリーカード > パナソニック > RP-SM02GBJ1K (2GB))
2008/12/30 15:57:57(最終返信:2008/12/31 20:53:03)

[8861180] ...初めまして! SH902iS使えますか? 後々、携帯買い替えるので、大容量かつmicroSDカードが欲しいと思います。 よろしくお願いします。 レス尽きませんね。 携帯の方で質問してみれば?... 詳細


[8781248] PCで認識しない(?)。時々問題なく使える。

 (SDメモリーカード > キングストン > SDC/2GBFE (2GB))
2008/12/14 09:45:07(最終返信:2008/12/23 20:20:10)

[8781248] ...普通に使えます。 PC自体が全く認識していないというわけでは無いようで、 デバイスマネージャでは「大容量記憶装置デバイス」と 表示されています。 エクスプローラーでも一応表示されているのですが、 開こうと思うと「○ディスクを入れてください」とだめです... 詳細


[8821055] 最初の1枚目の読み込み時間

 (SDメモリーカード > トランセンド > TS16GSDHC6 (16GB))
2008/12/22 02:06:17(最終返信:2008/12/22 21:54:44)

[8821055] ...容量の大きいメディアであるほど、電源立ち上げからメディアの認識まで時間がかかる傾向があります。 もしかしたら、16Gという大容量の場合、その相当分の認識時間のためかもしれないですね。 同じ容量でも高速なメディアだと認識も早いんですけどね;... 詳細


[8763631] SDメモリーカードの耐久性は?

 (SDメモリーカード > SANDISK > SDSDX3-002G-J21A (2GB))
2008/12/10 20:24:18(最終返信:2008/12/11 20:36:44)

[8763631] ...結局「SDカードにためこまずに、こまめにバックアップを取る」のが正解ですね。 知り合いから「あまり大容量のカードは使わないほうがいいし、 いきなり壊れることもあるけど、少しずつ症状が出始めることもあるから... 詳細


[8743062] Canon IXY 900IS で使える 最適SDカードを教えて下さい

 (SDメモリーカード)
2008/12/06 16:23:43(最終返信:2008/12/07 19:50:14)

[8743062] ...どうしても8GBの容量が必要なら4GB×2枚の方が安全です。 私もそう思って安いからサンの4GB紹介したけどスレ主さんはやっぱり大容量が欲しいんじゃないの? 俺だったらトラは怖くて使わないし、サンの4GB2枚くらいが一番だとは思うけど... 詳細


[8677776] K200Dで認識されなくなる

 (SDメモリーカード > Silicon Power > SP016GBSDH006V10 (16GB))
2008/11/23 02:11:50(最終返信:2008/11/25 19:42:48)

[8677776] ...今度はメモリーの抜き差しをしてみると使える。その後も同様。かろうじて使えるが、これじゃ使い物にならない。購入店に相談しようと思ってます。 大容量のカードは、対応確認されたものがいいと思います。 今日(11/24)、販売店に連絡したら明日着で送ってくれるそうです... 詳細


[8661621] 携帯で使えません。

 (SDメモリーカード > SANDISK > SDSDQ-8192-J95M (8GB))
2008/11/19 11:02:31(最終返信:2008/11/19 15:26:34)

[8661621] ...私の書き込みは聞き流して下さい。m(__)m みなさん、親切なご回答ありがとうございました。 どうも私がよく調べないまま大容量のメモリーを 購入してしまったようです。 今回は良い勉強をさせてもらったということで 次回からはよく気をつけて購入したいと思います... 詳細


[8558377] フォーマット後に実容量が減った?

 (SDメモリーカード > トランセンド > TS16GSDHC6 (16GB))
2008/10/27 01:18:03(最終返信:2008/11/09 10:30:40)

[8558377] ...LUMIX FX-37を購入し、大容量のSDHCをということでこのカードを購入しました。 使い始めは問題なかったのですが、写真を100枚程度と動画を5本程度撮影した段階で、 突如、カードに書き込みできないとのエラー表示が出て... 詳細


[8550572] 取り込めません

 (SDメモリーカード > SANDISK > SDSDH-004G-J61 (4GB))
2008/10/25 16:25:59(最終返信:2008/10/26 10:24:26)

[8550572] ...機能的にUSBの転送速度の高速化が図られていたり、ファームウェアが 書き換えできたりするのも中にはあるようです。 転送速度と言っても、大量に大容量ファイルを転送するなら差が出ると思いますが、 通常使用なら気にするレベルでもないかと思います。 それより...それより、カードの内部転送速度に依存します。 ファームウェアのアップデート機能は、将来的に出るであろう大容量カードにも 対応できる可能性があるというものです。多分。。 個人的には必要ありません。 R/Mさ... 詳細


[8509022] どんどん安くなりますね。

 (SDメモリーカード > トランセンド > TS16GSDHC6 (16GB))
2008/10/16 17:23:21(最終返信:2008/10/16 19:23:08)

[8509022] ...十年前のパソコンのハードディスク並みの容量なのに・・・・) どうやらこのトランセンドの16GBも年末には2000円を切りそうな勢いですね。 大容量・小型化・低価格・・・・。 個人的には嬉しいですが、なんだか怖い世の中になりそうです・・・ ひとり言でした・・・・... 詳細


[8408165] 不良品かな?

 (SDメモリーカード > PQI > QSDH6-4G (4GB))
2008/09/25 00:40:47(最終返信:2008/09/25 21:08:39)

[8408165] ...「サンディスクの高速で高価なのまで要らないだろ」と思ってました。 安い1GB〜2GBで全く大丈夫でした。 しかし、SDHCは大容量なので構造もそれだけ複雑なんでしょうね。 考え方が少し変わりました。 サポートの返事を待って、次にはPQIのSDHCは購入しません... 詳細


[8283840] 書き込み速度

 (SDメモリーカード > SANDISK > SDSDX3-002G-J21 (2GB))
2008/09/01 03:18:29(最終返信:2008/09/20 00:15:13)

[8283840] ...トラセンドのSDHCカードTS4GSDHCでは(2枚所有) 30秒で 8枚/20枚という結果になりました。 デジタル一眼レフカメラで大容量の画像を扱うにはトラセンドは不向きです。 SunDiskのSDHCカードがほしいです。 こんなSDHCカードが出ましたね...SD(HC)カードのグレードが違いすぎるので、両者を比較した結果から 「デジタル一眼レフカメラで大容量の画像を扱うにはトラセンドは不向き」 という結論を導き出すのは、ちょっと早すぎる気がします。 Sandiskの方はEx3…高速で有名... 詳細


[8345366] 速度について

 (SDメモリーカード > トランセンド > TS2GSD150 (2GB))
2008/09/13 23:02:40(最終返信:2008/09/14 02:03:08)

[8345366] ...しかしながらコンデジでの使用ではカメラ側の転送速度がネックとなりますので両者の差はありません。 (例外もあるかもしれません。カシオのF−1の様に大容量のバッファを持つものはカメラ内の転送も速いのかも?) デジイチで連写を多用される(RAW)場合にその性能差が出てくるのではと思います... 詳細


[7645132] パナソニック、32GBのSDHCメモリーカード

 (SDメモリーカード > パナソニック > RP-SDV32GL1K (32GB))
2008/04/08 02:06:24(最終返信:2008/09/02 23:36:59)

[7645132] ...ついに32GBの時代がやってきました。 容量増加は、恐ろしいスピードですね。 1枚のSDカードに何曲入るのでしょうか。 大容量で有名なiPodじゃなくてもよくなりますね。 SDオーディオでいーじゃん! 一眼レフのL10用には16GBを使っていますが... 詳細