[23199317] ビームフォーミング性能は秀逸 ※2.4Ghz帯選択
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2020/01/30 06:09:20(最終返信:2020/02/06 23:06:54)
[23199317]
...月(2千円強)等の高容量の契約がオススメです。 ※訂正 光固定通信100GB → 100MB 超大容量SIMのプランはキャンペーンや改定等でしばしば変更になる為。価格変動は若干あるようですが…比較的著名な高容量SIMが売りのページを貼り付けておきます...
[22890812] モバイル通信におけるフルハイビジョン動画の投稿について
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
2019/08/31 13:13:18(最終返信:2019/09/03 06:05:36)
[22890812]
...間の一定時間は上下とも1Mbps程度以下になります。 光が引けない環境とのことですが、大容量のファイル送信をされるなら無線は止めた方が良いと思います。 >亜都夢さん とても、具...す。 もうすぐ5Gのインフラが敷設されるようですが、5Gなら、モバイルルーターでも、大容量の動画などを、アップロードできるのでしょうか? ならば、1年くらいなら待ってもいいかな...ね。 >もうすぐ5Gのインフラが敷設されるようですが、5Gなら、モバイルルーターでも、大容量の動画などを、アップロードできるのでしょうか? 5Gについては受信可能エリアなら4Gよ...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01s [ホワイト])
2018/08/13 00:26:10(最終返信:2018/08/13 23:27:19)
[22027400]
...7GBしか使えないものに4380円+税ってどう考えても高すぎですよ それでいいなら3GBスマホ?を解約してまとめてスマホを大容量プランにしたほうがましです (そっちのが多分安い) >こるでりあさん ご回答ありがとうございます!...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー])
2018/07/29 06:08:53(最終返信:2018/08/04 21:38:35)
[21995151]
...7GBを超えそうになったので、 ハイスピードモードに切り替えました。 *ちなみにDropboxで大容量のダウンロードが発生したのが原因 使用量(添付画像)を見る限り、制限対象にならないはずですが、 逆にこの遅さの理由は...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト])
2018/03/28 16:53:56(最終返信:2018/05/13 02:39:20)
[21710847]
...充電しきった状態でなんとか動くか、「電源断」でしょうね。 純正でもそうでなくても良いので、もっと大容量な充電器が良いです。 公式Webで案内でもしないと、この辺つまずくひと多そう。 ログはWiMAX2+としては正常です...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01s [ホワイト])
2018/04/18 23:49:21(最終返信:2018/04/22 07:40:26)
[21762342]
...強制的に通信を遮断するならMACアドレスフィルタの設定(通常時はOFFで遮断時のみON)で出来ると思います。 それとも、遮断ではなく速度制限と同様に大容量通信を出来ない(しにくい)様にしたいとお考えですか? その場合でも出来ない事はないですが、別の機器類が必要になります...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2018/02/18 10:45:44(最終返信:2018/02/18 17:44:06)
[21609217]
...・LTEモードとWiMAX2+モードとの差ではないか 3日で10Gの制限は夜だけっぽいので無いと思います ようつべの利用もほどほどで特に大容量ダウンロードはしてません ハイスピードプラスモードはまだ試してません 3年契約だと無いみたいですが2年契約なので1000円プラスされてしまうのです...
[21548906] UQ mobileのせいでWiMAXの速度低下が顕著になってきた。
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
2018/01/28 13:52:29(最終返信:2018/02/01 19:02:38)
[21548906]
...WiMAX歴4年の私からのアドバイスでした。 お昼でそんなに速度落ちるなんて凄いですね。 UQ mobileせい、と言うより大容量プラン等々、KDDIグループ全体で通信が増えているのではないのでしょうか? KDDIグループ全体ではまだまだ余裕があるはずなんですがね...
[21467693] UQでの契約とプロバイダでの契約による速度の違いと繋がりやすさ
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W04 [グリーン])
2017/12/29 07:49:31(最終返信:2018/01/15 20:48:25)
[21467693]
...いわゆる格安SIMタイプの卸回線の帯域をちまちまと増やすタイプで無く、UQ WiMAX2+設備とMVNOとで、ネックが起こらない規模の大容量帯域接続をしてサービス提供する物のようなので話が全然違うように読めます。 古いですが以下のような違いはあると思います...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト])
2017/04/26 14:13:09(最終返信:2017/12/23 15:53:44)
[20847000]
...カメラアダプタにも電力の供給が費用なようです。 http://reliphone.jp/anker-lan/ モバイルバッテリーの場合は大容量な物の方が良いです。 >kero230さん お世話になります。 イーサネットアダプタとクレードルとLANケーブルを準備して...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01 [ホワイト])
2017/08/14 12:39:13(最終返信:2017/08/22 19:43:56)
[21116106]
...GMO側のメーターが自分の体感よりもはるかに多い場合 そんなに使っていないとサポに主張しても一蹴される可能性が高いということです 端末のバグで大容量の通信がされてしまう可能性がまったくないとは言えないですが (この前ドコモのルーターであったようなので)...
[20832290] カカクコム経由でこれを購入したのですが
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー])
2017/04/20 17:29:54(最終返信:2017/04/30 22:36:27)
[20832290]
...それなら格安SIMをスマホに入れて必要な時だけテザリングすればいい。 金銭的に余裕があるならWIMAXを解約して、メジャーキャリアの大容量サービスを使う手もある。 LTE対応のWIMAXルーターは本体が大きいし、稼働時間も短い。 いい所が何も無い...LTE未対応でも7GB制限の無い本機種だけしかWIMAXとしては利点が無い。 格安SIMが増え、メジャーキャリアの大容量サービスが始まった時点で LTE対応のWIMAXルーターは、時代遅れの終わった端末だと思う。 >別のモード(LTE)でつなぎたいのですが...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W03 [オレンジ])
2016/12/28 20:20:51(最終返信:2017/03/17 15:25:07)
[20521171]
...2016年には2000万件の契約数のようですよ。 モバイルデータ通信の大半をwimaxが受け持っていると言っても過言ではなさそうですね。 大容量通信時代でこれだけの人数と通信可能容量を維持できている時点で、ある意味奇跡ではないでしょうか。 ヘビーユーザーを追い出せば...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX02 [マットブラック])
2016/12/01 22:18:42(最終返信:2016/12/02 23:59:47)
[20445185]
...みなさんの所では、どうでしょうか? >松本朔太郎さん ユーザーが増えたから? どうなんでしょう? 携帯会社が大容量サービスを始めたので WIMAX利用者が急激に増えたとは思えません。 むしろ減る傾向にあるのではないでしょうか...
[20375590] 更新月の為解約連絡をしたら通信速度が遅くなりました。
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
2016/11/09 02:31:15(最終返信:2016/11/09 09:27:09)
[20375590]
...解約理由としては私が使用しているauのiphone6も更新月だった為ドコモのiphone7へ乗り換え、大容量に乗っかりテザリング生活を始めようと思った為です。 何日か検証していますが改善されません。今もNAD11本体はWiMAX2+アンテナ4本(最大)です...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15_UQ [ホワイト])
2016/01/27 17:50:58(最終返信:2016/09/12 09:26:07)
[19529719]
...車のナビや、iTunesで音楽を購入してダウンロードすると時間がかかりますね。 私は3ギガ程度の大容量ダウンロードをWiMAXで行ったのですが、何度か回線切断されました。 (ーー;)ダウンロードに12時間...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト])
2016/03/29 18:16:41(最終返信:2016/03/29 21:46:36)
[19740019]
...明日ショップに行って見ようと思います ありがとうございました。 通常使用(大容量ダウンロードでなく)で再起動を繰り返すなら初期不良の可能性もあります。 大容量ダウンロード中だけの再起動の発生はあり得るようですが...ダウンロード版のゲームを購入した時など、大容量のものをダウンロード?するさいに5分感覚くらいで再起動を繰り返します。 数日前に契約したばかりなので初期不良ではないかと考えているのですが、どうなんでしょう...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト])
2015/06/25 22:06:16(最終返信:2016/01/28 07:56:01)
[18908007]
...「ファイル交換ソフトなどを使わなければ事実上規制はかからない」 これって思いっきり嘘じゃん どこの店? 当時は大容量使用するユーザー=ファイル交換ソフト利用者だったけどね。今は違うよね。これからWiMAX契約する方...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン])
2016/01/11 18:36:11(最終返信:2016/01/17 14:55:41)
[19482124]
...クレードルは常につけていますが、いくつかWIFIにもつないでいたので有線1本で使用してみます。 大容量のダウンロードでも起きる可能性があるのですか・・・。 いろいろ試してみたいと思います。 ...
[19121642] どういった製品(プラン)選べばよろしいでしょうか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー])
2015/09/08 12:59:27(最終返信:2015/09/09 13:02:08)
[19121642]
...2年契約の終了時に再検討する手もあるかとは思います。 >どこか格安simで契約した方が良いかもしれないですね。 大容量の通信を行うのなら、WiMAX/WiMAX2+の回線よりも使い勝手の良いモバイル回線は ほとんどないと思います...