選び (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 選び (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"選び"を検索した結果 433件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.022 sec)


[25205453] パソコンの不調(BIOSなど

 (PC何でも掲示板)
2023/04/02 08:12:57(最終返信:2023/04/03 20:23:19)

[25205453] ...とりあえず電源かなー。。やっぱり >揚げないかつパンさん 無知なもので申し訳ないのですが、電源ユニット選びで、サイズはなんとなくわかるのですが、ピン数などは実際に取ってみないとダメってことですかね? >しのさん夕焼けさん... 詳細


[25025999] 4年半ぶりの自作

 (PC何でも掲示板)
2022/11/26 15:03:42(最終返信:2022/12/03 18:29:20)

[25025999] ...何をしても安定しませんでしたが。。。(マザーを10枚ほどで検証しました) >アキバタロウ01さん 電源ユニット選びですが、「全105℃日本製コンデンサ使用」と謳ってあれば、他一通りの回路もキチンと設計されていると解釈して良いと思います...初代Athronまで話たら気が遠くなります ------------------------------ >電源ユニット選びですが、「全105℃日本製コンデンサ使用」と謳ってあれば、 >他一通りの回路もキチンと設計されていると解釈して良いと思います... 詳細


[24963863] RAM&SSD 増設検討・求む意見

 (PC何でも掲示板)
2022/10/14 00:21:46(最終返信:2022/10/14 13:07:20)

[24963863] ...そうなれば高価で発熱も多いGen4 SSDを買う意味はなくなるので、 Gen3の最大速度の読み取り3500MB/sのSSDを選びましょう。 WDなら SN570辺りとかです。 https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare... 詳細


[24928231] crystaldiskinfoで健康状態が注意になりました

 (PC何でも掲示板)
2022/09/18 09:43:16(最終返信:2022/09/18 19:21:05)

[24928231] ...コマンドプロンプトかWindows PowerShellのメニューで右クリックして「管理者として実行」を選び、 chkdsk d: でディスクの状態を調べる。 chkdsk d: /f でディスクを修復する... 詳細


[24799770] 久々に自作してみたいと思い、是非アドバイスをお願いします。

 (PC何でも掲示板)
2022/06/18 19:20:47(最終返信:2022/06/21 18:10:52)

[24799770] ...ゲーム, 2. 動画鑑賞, 3. ネットで、動画の編集、画像処理等は今のところ考えていない ・パーツ選びは、私のよく遊ぶゲームが"ビデオカードはRTX3080以上が推奨"だったので、これを軸として他のPCパーツを考える... 詳細


[24594774] 自作PCの構成

 (PC何でも掲示板)
2022/02/12 11:30:14(最終返信:2022/02/12 13:24:51)

[24594774] ...定格で使うなら品質が安定してるので使いやすいです。 >ЯëЖさん >Kraken x63 ●140mmファンなのでPCケース選びは要注意。 バックプレートがペランペランの樹脂かも知れない。冷えるとは思うけど残念に思う。 ●CPU... 詳細


[24541315] グラフィックボード等の増設について

 (PC何でも掲示板)
2022/01/12 22:12:27(最終返信:2022/01/13 19:15:12)

[24541315] ...、電源の選び方が分かりません。 550〜650Wぐらい必要だと思うのですが、おすすめのメーカーなど選び方を教えてください。 よろしくお願いします。 それほど重いゲームをしないならGTX1650 DDR6で良いかな... >お好きな電源容量にアップできて、グラボもある程度はグレード上げられます。 とのことですが、電源選びは良いメーカー選ぶ上で大事なことってあるんでしょうか? GTX1660Super、1660Tiも弾数少ないし... 詳細


[24535285] 初自作PC パーツ選びについて相談させていただきたいです

 (PC何でも掲示板)
2022/01/09 17:06:37(最終返信:2022/01/10 05:13:05)

[24535285] ...初PC買い替えかつ初自作PC作製のため、 以下の2点について、ご相談させていただきたいです。 1. パーツ選び  →ひとまず選びはしましたが、これで動くのか など 2. 不足しているパーツや、あると便利な物 など  ... 詳細


[24483264] 初自作PCの構成の相談

 (PC何でも掲示板)
2021/12/08 07:47:22(最終返信:2021/12/08 18:35:35)

[24483264] ...普通のメモリをオススメします。 確かにそのマザーはDDR5用で選ばれてるメモリーはDDR4なんでそこは選びなおしですね。 今すぐ作るならRyzenの5600Xでも良いと思うし、AlderLakeで作りた... 詳細


[24475083] 「プログラムから開く」の一覧に任意のアプリを表示させる方法

 (PC何でも掲示板)
2021/12/03 10:03:21(最終返信:2021/12/07 19:40:03)

[24475083] ...現在「プログラムから開く」の一覧には、WMP、フォト、映画&テレビしか無く。 ここから更に一覧最下にある「別のプログラムを選択」を再び選び、そこでアプリを選択しています。 何度選んでも、そのアプリが「プログラムから開く」の一覧に表示される事は無く... 詳細


[24432474] ノートPCに対する序説

 (PC何でも掲示板)
2021/11/06 14:09:06(最終返信:2021/11/06 19:46:11)

[24432474] ...ファッショナブルな小物。まぁそうですね、機能とコスパと堅牢性と保証があれば言うことなしです。今一番最良のものを選びたいです。MacかWindowsって事ですけど、Intel MacだったらWindowsとのデュアルブートもできるわけで... 詳細


[24286411] パソコンの買い替え相談です

 (PC何でも掲示板)
2021/08/12 23:11:33(最終返信:2021/08/14 12:34:27)

[24286411] ...賛成ですけど。 ソフトエンコするなら、使うソフトを特定して (X264? X265?) それが速いCPUを選びたいところです。 AMDのCPUはグラボ前提になる (APUは性能が低い) ので、Intelから選ぶといいです... 詳細


[24245399] PCのスピーカーとしてサウンドバーを使用したい

 (PC何でも掲示板)
2021/07/18 01:13:23(最終返信:2021/07/27 00:36:54)

[24245399] ...音声だけ光端子で出力してオーディオに繋いでます。 モニターアームを買ってモニター下の空間をフリーにしよう。 スピーカー選びがもっと自由になります。 >鬼神関羽さん モニター アイオーデータ LCD-GC251UXBにDP入力... 詳細


[24207519] 自作する方に質問

 (PC何でも掲示板)
2021/06/26 14:04:51(最終返信:2021/06/30 09:42:53)

[24207519] ...(これは今のところ成功しています) GPUは今やっているゲームに応じて買いますが、要求を満たす中で、性能の低い方を選びます。進歩が速いのと、高性能GBは煩いので。グラフィックはミドルくらいでも楽しく遊べるのでそんなに拘ってません...CPUをもう1ランク上(i7)にするならマザーボードは2万円程度。 私なら、Intel i7〜i9を選びます。自己満足したいので(笑) ●メモリーは3600Mhz が一番コスパが良いように見えます。容量次第ですが... 詳細


[23344705] PC新調、自作かBTOか

 (PC何でも掲示板)
2020/04/17 22:25:26(最終返信:2021/01/17 14:12:54)

[23344705] ...結構な差があるけど、 それはCPUの差で丁度同じくらいになってる。 あと自作なら電源はよいものから選びましょう(Gold規格) 一応ざっとだけどドスパラもでるを 概算出してみた。 ゲームにおいてはRyzen...BTO側は大量発注で各パーツはかなり安く仕入れてますからね。 自作も安くも作れますが、メイン機として作るなら、ある程度は拘った良いパーツ選びを!^^ 大量購入割引が大きいのですねぇ、羨ましい。 アドバイスを受けてRyzen3500と1660sのツインファンに変えました... 詳細


[23813454] おすすめのPCを教えていただけますと幸いです

 (PC何でも掲示板)
2020/11/27 00:22:13(最終返信:2020/11/28 18:03:03)

[23813454] ...id=16065&lid=exp_iv_132396_J0000034018 電車移動ってことだから1kgあたりまでで選びたい 新幹線っていうのがミニテーブルで使うと考えると13インチまで タブレットもキーボード付けたら...私はノートPCはアップルのMacBookProを持ってるのですが、持ち運びはあまり想定しておらずモニタサイズの大きいものを選びました(15インチ)。で実際に持ち運びしてみましたが、やはり大きいです。 これは鞄に入れて車での移動ででもです... 詳細


[23798603] 自作PCのメモリ選びで悩んでます

 (PC何でも掲示板)
2020/11/20 08:49:27(最終返信:2020/11/21 15:36:51)

[23798603] ...NE750Gで作成しようと思っています。ここまでは何とか自分好みの構成に出来てきたのですが、メモリ選びで止まっています。最近ではOCメモリー?というのが出たらしくXMPの設定を読み込めば簡単にOC出来てゲームも快適に出来るみたいです... 詳細


[23789470] 自作のパーツ選びについて

 (PC何でも掲示板)
2020/11/15 15:31:51(最終返信:2020/11/15 22:15:20)

[23789470] ...こんにちは DTM用の自作PCを組もうと思ってるのですが、これで動くのか、また改善点があったら教えていただきたいです(オーバースペックなどです)。知識ゼロのとこからはじまったので購入するのに不安があります。マザーボードは将来性を持たせな方がいいのかな?と思いX570を選んでいます。メモリは余裕を持たせてます。... 詳細


[23723128] ゲーミングPCの制作について

 (PC何でも掲示板)
2020/10/13 11:32:25(最終返信:2020/10/16 09:41:42)

[23723128] ...電源等)25万円位を想定しています。 >KAZU0002さん 予算が限られていますので、その中である程度快適(に動くCPU、GPU選びに迷っています。 >19ちゃんさん FHD以上でフライトシュミレーターをプレイしようとするとCPUはi9かryzen9のRTX3080... 詳細


[23663964] 自作PCのパーツ選び (初)

 (PC何でも掲示板)
2020/09/15 10:21:56(最終返信:2020/09/19 16:36:34)

[23663964] ...roducts/detail/1128 自作はパーツを自分で自由自在に選ぶ遊びです。このパーツ選びが自作の9割を占めると言っても過言では無いでしょう。 なのでパーツ選びを他人に丸投げするのであれば、自作などせずに予算と用途を伝えてBTOPCでも購入したがいいです...もちろんその動かないことに関してのサポートもあなたが行う必要あります。自作PCというのはユーザー自身がメーカーでありサポーターなのです。パーツ選び段階から他人頼りな人には無理な話です。 最寄りのPCショップでお好きなBTOPCを買って下さい。... 詳細