(スマートフォン)
2022/03/12 13:48:28(最終返信:2022/03/20 07:54:06)
[24645353]
...体に近い色味や写りをするカメラを好み使います。(もっと言えばrawデータでも撮れる機種を選びます。) そういった観点からすると、後者の写真を解っている人は、galaxyやOPPO...個人的に、そういった「ニセモノの色」の写真が嫌いなので、基本的にGALAXYやOPPOは選びません。 ちなみに私の使っている機種はXPERIA 1Uで、スマホとしてはかなり高描写で...ますし、余計なお世話だと認めているので、あくまで「参考に」と申し上げています。 カメラ選びでスマホという枠に囚われてしまっている人が結構いるので、ホントに写真をキレイに撮りたいな...
(スマートフォン > Apple > iPhone 12 64GB docomo)
2022/03/19 10:25:56(最終返信:2022/03/19 16:48:29)
[24656758]
...経験談的に言える人はいるでしょうけど。 >ジョージ7777さん カエドキだったらiPhone13を選びますね。 それなら、もう一度AhamoにMNPすればいいのでは?現行のAhamo契約期間も絡むので...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo)
2022/03/03 19:44:19(最終返信:2022/03/13 13:20:19)
[24630627]
...s21もMNPで19800円ですが、大手キャリアのプランだとランニングコストが高いのが引っかかっていますが、皆様ならどちらを選びますか? iijmioは音声通話も割引してるので、気になってます。宜しくお願い致します。 ブラックがいやなら半年キャリア維持でいいんじゃないです...セキュリティ更新も4年保証(2024年内)されてます。 この2機種しか選べないなら、私なら当然ながらGalaxy S21を選びます。 両方ともに購入してますが(Galaxy大好きなのでハイエンドは毎世代購入してます)、トータルの使い勝手はS21が断然上ですよ...
[24638941] oppo reno5 Aワイモバイル版 docomosim使えるのか
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル)
2022/03/08 14:28:23(最終返信:2022/03/08 14:50:23)
[24638941]
...自分は初めてスマホを買うのですがゲームも多少でき容量にもあまり困らないようにoppo reno 5Aを選びました。 しかしSIMフリーはワイモバイルよりも高く少しためらいます。 そして親や家族はdocom...
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo)
2022/01/06 18:27:53(最終返信:2022/03/05 12:23:52)
[24530391]
...Xperiaでないと厳しいです。 Xperiaでキツいのは、車のスマホホルダーでは、スマホホルダー形状を選び厳しいです。 SHARPは液晶下だから、支障無く楽でしたね。 Xperia自体の認識は最初は感度良好でしたが...
[24505264] oppo a54かredmi note 10 jeかarrows weか…
(スマートフォン > FCNT > arrows We FCG01 au)
2021/12/21 16:21:07(最終返信:2022/03/02 10:27:19)
[24505264]
...す。 BASIO4のくだりは、心から共感いたします! うちも放っておくと選びそう(今でも選びそう)なので、必死に食い止めているところです。 簡単スマホでも使いやすい...主さんのお子様も操作を覚えてポートレート撮影を楽しむことなども考えると、深度カメラも機種選びの1つの要素になってきます。 以上、ディスプレーとカメラのことしか言ってませんが参考に...自身は防水防塵、おサイフケータイ、内蔵FMラジオの付いてるredmi note10JEを選びました。 >抹茶だんごさん そうなんですか! webから機種変更できないとのこと...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au)
2022/02/28 13:11:30(最終返信:2022/02/28 13:11:30)
[24625582]
...S8以来のGalaxy。 やっぱりいいです! 色もPURPLEを選びましたが、マットな感じでとても綺麗です。 カメラも最高!!...
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo)
2022/02/23 20:00:07(最終返信:2022/02/26 12:38:47)
[24616715]
...この手の製品は似たようなモノが多くちんぷんかんぷんです。 そんなわけもあって、Xperia 5 II バッテリー容量の2倍以上あり当時の最新モデル選びました。 >DE-M09-5000WHを買って使ってましたが、フル充電出来ませんでした。 >35%位で充電して95%位で終わってしまいます...
[24611758] スマートフォンで機能を通話だけに制限することはできますか?
(スマートフォン)
2022/02/21 08:00:10(最終返信:2022/02/23 13:38:15)
[24611758]
...auは3キャリアの中で一番ガラホに力入れている(機種が多い)感じだし中古でも入手はしやすいと思うよ ※その場合でもボタンの大きいかんたんケータイタイプを選びたいところだね >どうなるさん 早速にありがとうございます。auガラホを第一候補に検討します。 >早速にありがとうございます...
[24562518] ガラケーからの機種変更で貰える場合どれがいいでしょうか?
(スマートフォン > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB au)
2022/01/25 20:40:35(最終返信:2022/02/09 03:08:14)
[24562518]
...そしたら買い換えるので捨てるしかない。環境にも悪いですね。 私ならとにかく地球環境にも良いiPhoneを選びます。アンドロイドは地球環境に悪い。 アンドロイドこそ不便な点が多いように思いますよ。 大きい点として...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー)
2022/02/01 22:39:53(最終返信:2022/02/09 00:08:42)
[24575488]
...という感じになるかと思います。 ただし、三年以上使いたいということなので私なら迷うことなくReno5を選びます(防塵・防水仕様なのも安心) A73はこれから普及する5Gにも未対応ですよね? 数年後にどれほどの性能が必要になってるか誰にも分かりませんので・・・...
[24581105] au simカードとDMMモバイルsimの併用について
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー)
2022/02/05 02:23:55(最終返信:2022/02/06 10:49:43)
[24581105]
...ています。 au3G停波に伴い「au KYF42(ガラホ・VKプランS・LTEネット契約無)」を選び こちらのsimフリー版を購入すれば、両方のsimカードを挿して使えるのでしょうか? 変な質問かと思いますが... >旅行好きのおっさんさん >「au KYF42(ガラホ・VKプランS・LTEネット契約無)」を選び auのガラホプランでは使えません。 IMEI制限と言う制限をauが意図的にかけていてauのガラホ以外では使えなくしています...
(スマートフォン > SONY)
2022/02/04 10:42:20(最終返信:2022/02/05 08:49:02)
[24579634]
...は確認して買います) 近い将来ドコモのSIM契約するかも?しれませんのでau機械ならSIMフリーを選びます また こちらのサイトで性能比較すると センサー類でドコモ機種の方が沢山付いてるのですがドコモとau機種で中身が違うのでしょうか...
[24379891] Redmi 9T + 楽天リンク で通話ができません。
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー)
2021/10/05 08:38:36(最終返信:2022/02/04 08:10:42)
[24379891]
...ご覧のみなさま 先ほどの書き込みの追記です。 「楽天でない方は3G優先」と「データカードは楽天を選びデュアル4GをOFFにする」とは同じ効果に見えると書きましたが、その理由はステータスバーの楽天のアンテナピクトの左側には「VoLTE」が表示され...
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル)
2021/08/12 17:53:44(最終返信:2022/02/01 04:25:05)
[24285885]
...うまいこと映像がとれませんでしたが ocnに電話してまーすの証拠画像です。 ダイヤル中の画面のバックで自動音声が 応答して”番号選びなよ”とのたまってました。 それでは失礼いたします。 不思議なことがひとつありまして こんかいpovoの楽天link作ったあとのsmsについて...
[24569813] マイクロSDの内部ストレージ化はこの機種で出来ますか?
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル)
2022/01/29 21:47:08(最終返信:2022/01/29 22:22:58)
[24569813]
...マイクロSDの内部ストレージ化はこの機種で出来ますか? もし可能でしたら方法をお手数ですが教えてください。 また、マイクロSD選びの中で、内部ストレージ化しやすい規格などがありましたら教えてください。 ヤフーかんたんばっくアップの復元を分割ではなく...partition」で出来ませんので、無理だと思いますよ。 実際に出来ませんでした。 >また、マイクロSD選びの中で、内部ストレージ化しやすい規格などがありましたら教えてください。 SDカードの規格はSDカードのサイズで決まります...
(スマートフォン > MOTOROLA > motorola edge 20 fusion SIMフリー)
2021/12/01 11:32:26(最終返信:2022/01/29 12:37:45)
[24472186]
...関係あるか分かりませんがたまに1枚目のSIMがデータ通信出来ない現象も数回あり。 そちらは再起動かAPNの選び直しで解決しますが。 良い端末なので早めに改善されると良いのですが。...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル)
2021/12/20 18:34:05(最終返信:2022/01/27 18:28:22)
[24503803]
...Aへの交換となりました。カラーはもちろん、モデルも選べるというので、SIMフリー版ではなくて、楽天版を選びました。...
[24554087] 2018年5月に購入 新しい機種と変更するか・・
(スマートフォン > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo)
2022/01/20 17:07:41(最終返信:2022/01/23 20:01:29)
[24554087]
...com/help/bbs_guide.html リンク先ページの真ん中辺りの"書き込み分類は、内容に沿ったものを選びましょう"をご覧ください。 あとは返信先は書き込みを見比べれば想像が出来ますが、スレ主さん以外は誰宛の書き込みかが分からないので...
[23782294] Xperia コンパニオンからiTunesプレイリストを転送するとエラー
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 SIMフリー)
2020/11/11 22:10:20(最終返信:2022/01/21 17:42:17)
[23782294]
...Xperia 5とXperia 5 IIで使用 症状 CompanionでiTunesプレイリストの転送を選び、進展バーが終わりに達すると、次のようなメッセージが表示され、音楽ファイルとプレイリストが転送されません...