[24825054] 物理SIM2枚とESIMで物理SIM切替トリプル運用?
(スマートフォン > OPPO > OPPO A55s 5G SIMフリー)
2022/07/07 09:34:48(最終返信:2022/07/09 21:14:23)
[24825054]
...デュアルスタンバイまでしか対応していないため、 同時使用は最大2枚まで。 そのため、 使いたいSIMを 切替操作で2枚を選び、 その2枚で通話通信できるとのことです。 ありがとうございます。 同時使用2枚は全然大丈夫なのですが...
(スマートフォン)
2022/07/06 02:16:32(最終返信:2022/07/06 13:54:04)
[24823570]
...半強制的に3で開きたい場合は、リンクを長押し→メニューが表示されるので「新しいタブをグループで開く」を選びます。 また、chrome アプリのバージョンや機種によって挙動が違う場合があります。それぞれのアプリバージョンが同じかも確認してみてください...
[24821828] 楽天モバイルから日本通信SIMにeSIMで乗り換えできました!
(スマートフォン > OPPO > OPPO A73 楽天モバイル)
2022/07/04 19:53:10(最終返信:2022/07/05 19:05:07)
[24821828]
...通信の安定感とMUSICカウントフリーが捨てがたく温存。楽天で使用していたeSIM側をどこに乗り換えるかあれこれ思案して日本通信を選びました。「人柱」という意識はありませんでしたが、確かに達成感はありましたので同じA73ユーザーの方に何かしらのご参考になればと思い今回投稿しました...
[24816916] 5,000円の差でWishか、Wish 2か・・・
(スマートフォン > シャープ > AQUOS wish2 A204SH ワイモバイル)
2022/07/01 00:02:43(最終返信:2022/07/01 22:59:21)
[24816916]
...000円高いけれどもWishと比べてアップデート期間が長い可能性もありそうということで迷います。。。 皆さんが選ぶなら、WishとWish 2、どちらを選びますか? 5000円しか差が無いんだったらWish2でいいんじゃない? これはAQUOS Wis...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo)
2022/07/01 09:21:39(最終返信:2022/07/01 11:43:53)
[24817209]
...渋谷・新宿・吉祥寺エリアのお店を伺いたく質問しました。 4年程度は使うことになるので、実物の質感等も確認しながらじっくりと選びたいと思っています。 条件をつけなければ楽天等で確認しきれないほどありますが、如何せん質感が不明なことは...
(スマートフォン > TCL > TCL 10 Pro SIMフリー)
2021/07/01 08:57:03(最終返信:2022/06/30 10:01:40)
[24216339]
...買ってから2ヶ月後に パンッ という破裂音とともに本体が動かなくなってしまいました.... TCLのスマホは二度と選びません。 買わないのは理解できるが、修理等のメーカーの対応はどうなってるのかな、保証期間でしょう。...
[24804749] タスクキルによってLINE通話が切れる?
(スマートフォン > OPPO > OPPO A54 5G SIMフリー)
2022/06/21 23:43:24(最終返信:2022/06/26 08:49:21)
[24804749]
...先日機種変更を行い、本体色が気に入ったため初めてOPPOを選びました。 だいぶ操作に慣れてきた頃ですが、LINE通話をしている時に通話画面以外を開いた状態でしばらく経つと、音もなく通話が切れることに気付きました...
[24594503] 起動しない不具合は製造年月で絞れますか?
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi 9T 128GB SIMフリー)
2022/02/12 08:13:30(最終返信:2022/06/25 18:29:20)
[24594503]
...9T(64GB)又はOPPO A73(64GB)が選べます。ただ、文鎮化の不安が拭えなかったため、OPPO A73を選びました。 新規のもう1台を悩んでいたところ、ここの掲示板でredmi 9T(128GB)がビックカメラ系列で980円で購入出来ることを知りました...
(スマートフォン > SONY > Xperia 10 II SOV43 au)
2022/06/18 17:26:28(最終返信:2022/06/19 00:06:21)
[24799605]
...デフォルトページのアイコンだけ他のと反転した絵柄になります。 ページの削除は設定画面上で削除したいページを長押しして「削除」を選びます。こんなところでしょうか。 >ryu-writerさん レスありがとうございます。 >ホー...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank)
2021/07/13 08:39:11(最終返信:2022/06/18 12:27:08)
[24237643]
...*#*#3646633#*#*でエンジニアモードに入って、network selecting→sim1→NR/LTEを選びました。今まで24時間ずっと安定でした。 この画像が出てきて設定にすすめないのですが、何かわかりますか...
[24782249] 日本通信Simple290への乗り換え
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル)
2022/06/07 14:28:28(最終返信:2022/06/17 21:36:53)
[24782249]
...ます。 日本通信がいつまでこのプランを続けてくれるのか心配ですが、その場合その場の最善のプランを選びたいですね。 楽天市場版も普通にドコモのmvnoで使えてるから、日本通信に限らずつかえる。対応バンドも申し部なし...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー)
2022/06/16 14:18:28(最終返信:2022/06/17 12:09:29)
[24796209]
...それと、一点気になる事があります。auショップ店員が APN設定で選択肢の中から「5G NET」を選び、それでおしまいにしました。 しかし、今日、auのHPで調べると、その後に手動で名前やユーザー名、パスを入れると記載があります...
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 III SoftBank)
2022/05/30 18:45:18(最終返信:2022/06/17 10:16:09)
[24770108]
...す。 まぁ自分としてはシャープのClip Nowのような独自機能にとらわれ過ぎてしまうことが端末選びの選択肢を狭めてしまうことに繋がる懸念があるので、そういうのに頼っちゃうのもどうかなって気がするんですけどね...
[24790450] DOCOMO4G契約中、機種変更を自分でするには
(スマートフォン > Apple > iPhone 12 128GB SIMフリー)
2022/06/12 21:04:13(最終返信:2022/06/13 22:52:16)
[24790450]
...ドコモに問い合わせたところ、動作が出来ない可能性があるので、オススメできないと言われました。 販売している中で選び購入しないのなら自己責任と。 なんだか悔しいのですが、機種変更手続きにお詳しい方、ご意見頂けますでしょうか...
[24784114] ディスプレイ設定とBluetoothコーデック
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー)
2022/06/08 21:34:28(最終返信:2022/06/11 11:42:55)
[24784114]
...開発者向けオプションでBluetoothコーデックにLDACがありますか 有る場合はBluetoothイヤホンの接続アプリで「LDAC」を選びます 次に端末の設定→Bluetooth→接続済みイヤホンの右側の記号>をタップ→下の方にある「LDAC」をONにする...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au)
2022/04/24 18:11:35(最終返信:2022/06/11 02:49:01)
[24716070]
...oogleフォトとかで画像選んで共有タップでLINEでもTwitterでもインスタグラムでも貼れますよ 場合によってはこっちの方が楽、写真選びやすい >京都単車男さん いつもご教授ありがとうございます! 返信遅れすみませんm(__)m いつも詳しくわかりやすくご教授ありがとう...、最近はハイエンド機は大型化さらに高価格になってきていてケース利用も必須かなぁと感じてます。ケース選びも楽しいですね。 ちなみにA22とか安いAシリーズは基本裸運用ですし、バシバシ水場などで利用してます(笑)...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au)
2022/04/15 06:17:01(最終返信:2022/06/08 07:48:07)
[24700184]
...ミドルレンジも一昔前のハイエンド並性能を有するものも多数あるため、最新ハイエンドにこだわらないユーザーはコスパがいいミドルレンジ選びますし。 iPhone/iPadなどはキャリア側がアップルから扱わせてもらってるブランド、一方A...
(スマートフォン > SONY > Xperia PRO-I SIMフリー)
2022/04/11 18:51:24(最終返信:2022/06/06 19:36:30)
[24695360]
...jp/price/insurance まさにたまたまですが、同様のケースもあるかと思いますので、通信会社選びのご参考になれば幸いです。 長々と記載いたしましたが。 今は、落とすことなく慎重に使いつつ、子供の写真や動画が...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS R5G SoftBank)
2022/05/29 10:54:38(最終返信:2022/06/04 19:26:33)
[24767924]
...AQUOSに変更したいならどちらかになりますよね?新しく出るR7は高そうだしR5だと少し安くなる、R6はまだ高いですよね。皆さんならどちらを選びますか?シャープ以外でGoogle Pixel 6も候補になってますがSDカードやイヤホンジャックがないのでどうかなと思っています...