[24504328] 夜間のヘッドライトへの雪の付着について
(自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル)
2021/12/20 23:29:19(最終返信:2021/12/21 07:41:33)
[24504328]
...融雪ヒーターあるんですね!検索してみます。 AWDであれば装備的にも少しは安心ですよね… 次回の車選びの時のポイントにしたいと思います! マツダエンブレムへの着雪ですが、やはりいろいろアラームでてきますね...
(自動車(本体) > マツダ > CX-8)
2021/12/15 19:32:06(最終返信:2021/12/20 23:20:54)
[24495820]
...現在、納車待ちです。 ブラックトーンエディション XD ポリメタルグレーを選びましたが、今まで実車を見たことありません。 ちなみに自分の仕事は大型トランク乗ってます。...てる車がなくて、もしかしたら納車された時、初めて見るかもしれません。 当初、画像だけ見て選びました。 直接自分の目で確かめて選べればよかったかなと不安と楽しみで待ってます。 >目玉...長いので、契約してからもいろいろ悩んでしまいますよね。 私もポリメタルグレーメタリックを選びました。 納車待ちですが、何度か実車を見て決めました。 幸い中古車のユーカーランドと併設...
(自動車(本体) > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル)
2021/12/05 00:47:15(最終返信:2021/12/20 19:39:08)
[24478003]
...日本人の多くは長距離を走らないからそれで十分なのもまた事実。 そのスペック欲しいならRAV4買うでしょう。つまり何を優先するかで車種選びが出来る。 無いものねだりなら他社メーカーの方が多い。日産やホンダと比べるとまだトヨタは良心的。...
(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー)
2021/12/14 10:39:35(最終返信:2021/12/20 16:09:56)
[24493521]
...魅力が無くなったら早く方向変換した方が良いと思います お気に触ったなららすみませんでした 良い車選びを 納期が長くなったからといって、ランクル自体は変わらないとしても、他の車がモデルチェンジしていく中で...
(自動車(本体) > レクサス > NX 2021年モデル)
2021/11/15 14:05:36(最終返信:2021/12/20 15:38:11)
[24447060]
...うらやましい限りです。 私は、クリティカルヒットで1ヶ月遅延しました(^^;) アドバイスドパークは、場面を選びそうですね 最小回転半径5.8mでしたっけ 取り回しは気を使いそうです いやはや早く乗りたいです...
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル)
2021/09/04 11:45:53(最終返信:2021/12/20 14:19:20)
[24323320]
...2022年モデル販売に合わせる為に今回は早めのオーダーストップの様です。 ホームページで"一部タイプ・カラーがお選びいただけない場合がございます"と 記載されるとモデルチェンジ等の予定でオーダーストップとなっている場合が多いで...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル)
2021/12/01 01:33:22(最終返信:2021/12/20 01:53:21)
[24471781]
...ヤナセは完売と言っていましたが、その後抽選出来ると言われ当たりました。 ヤナセだと在庫が豊富なのでオプションの有無や色なども選びやすいといった利点があるので今回もヤナセで購入となりました。 私が購入したシュテルンではGクラスの...
(自動車(本体) > トヨタ > ノア 2001年モデル)
2021/12/12 19:28:28(最終返信:2021/12/18 12:33:09)
[24490765]
...新型NXのようにヘッドアップディスプレイに前方の危険方向のアラートが表示されるのであれば有用だと思いオプションのドライビンクサポートパッケージを選びました。表示されるかは確認はしていません(*^^*) まだオプションの変更は出来ると思いますよ。もしかしたら順番がちょっと遅くなる場合もあるかと思いますが...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2021/12/15 20:59:00(最終返信:2021/12/17 17:11:32)
[24495960]
...皆さま貴重な意見をありがとうございました。 そうですよね。購入価格より上がるはず無いので、自分に合った装備を選びたいと思います。...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル)
2020/08/10 13:51:14(最終返信:2021/12/17 14:50:54)
[23590777]
...っても「運」頼みでしょう。 人間なんて感情の生き物なんでね、同じことを言うにも、 言葉選び、口調、表情で全く違った印象を受けるし、 波長の合う合わないもあるしね。 >ボラボーンさ...舐められてますよ。 上客にはそのような対応はしないでしょう。 外車ディーラーって客を選びますから、実際。 アプローチが合わなければ、悔しいでしょうがこちらから撤退すべきかと。...価値がありません!ブランド者のバッグと同じです。 ブランド関係無しにもっと価値のある物を選びましょう。因みに私もW205を買って故障や対応が悪く、 腹が立って売却して同じ価格帯の国...
(自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ)
2021/12/16 22:32:16(最終返信:2021/12/17 07:45:05)
[24497701]
...メーカーもこの辺は気にしていて、過去のタイヤを使えないようにはモデルチェンジしません。 で、スタッドレスタイヤ選びでベストなのは ○ なるべくタイヤ幅を変えない。 ○ インチダウンは1〜2に抑える。 とすると、e-HEVで16インチが使えるとして...
(自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック 2021年モデル)
2021/09/10 19:31:53(最終返信:2021/12/16 12:43:08)
[24334574]
...言われるままにお金払ったのですが、払う必要があったのかな??? 車検も来年5月頭に切れますが、もう車種選びから面倒ですのでしないですが。 こまったことですが、世界的な部品不足なので納期が未定なのは仕方ないですよね...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル)
2021/11/21 20:50:23(最終返信:2021/12/16 09:45:40)
[24456912]
...クルマは左側通行の日本における利便性を取るかの問題です。 Gクラスを買える人がそんなつまらないことで悩むやなよ。 私は左ハンドルを選びました。 駐車場精算機を利用する機会が少ないことと、運転席が高く交差点 右折時に反対車線直進車を確認しやすいことで左のデメリットがなかったからです...
(自動車(本体) > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル)
2021/12/04 11:41:50(最終返信:2021/12/15 19:31:19)
[24476809]
...無事に12月11日に納車となりました。 良い車ですね。明日は日曜日なので、密にならぬよう人のいない場所を選びながら、 お弁当を持ってドライブへ行ってこようと計画中です。 納車順番待ちから解放されました。納車待ちの皆様のヤリスクロスも...
(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル)
2021/11/03 13:03:33(最終返信:2021/12/15 19:26:17)
[24427279]
...横開きで我慢しようという考えにはなっています。 エクステリア、パワートレーン、またバックドア等トータルで魅力的だったら180プラド選びたいですが、ランクル300は圧倒的な唯一無二な存在感みたいなものがあるので一度乗ってみたい思いもあります...
[23361311] M型ですが、充電はある程度減ってからがいい?
(自動車(本体) > 三菱 > i-MiEV)
2020/04/26 11:33:05(最終返信:2021/12/14 11:13:42)
[23361311]
...1kWhポータブル電源も防災用といて検討しましたが、 使い道少ない割に充電管理が要りそうだし、重いしで、実用的なi-MiEVを選びました。 今はソーラー発電の自立100V出力でi-MiEVを充電すべく、悪戦苦闘中であります。 >PC楽しむおやじさん...
[24464935] 新型ノア、ヴォクシーのデザインどちらが好みですか?
(自動車(本体) > トヨタ > ノア)
2021/11/26 22:09:41(最終返信:2021/12/13 17:19:37)
[24464935]
...メーカーオプションだけは迷われたなら選択し、ディーラーオプションはゆっくりで構わないと考えます。 出来るだけ、納得いく車(グレード)選びをして下さい。 >ラpinwさん 本日夕方、商談しノアハイブリッドS-Zを 注文してきました。(私で販社2番目)...
[24345146] 来年1月でメーカー保証が切れる1.5XD-LPについて質問です。
(自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル)
2021/09/16 13:48:00(最終返信:2021/12/12 22:16:44)
[24345146]
...交渉中(6年前位)にマツダ車が予防安全性能評価で初めてTOPを取ったのがアクセラ1.5XD-PLだったのを知ったので 走りよりも安全を選びました デミオと同じエンジンで車重が300Kg増しなので、走りは若干鈍くなりましたが、燃費があまり落ちなかったのには感心してます...
(自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル)
2021/11/27 20:32:17(最終返信:2021/12/12 15:54:26)
[24466481]
...いろいろな情報やアドバイス、有難うございました。 とてもためになりました。goodは早い方から3名様を選びました。 あと数年は今の車を大切に乗りつつ、新車情報をモニターしていこうと思います。 天板をどう対処するかは・・・まだ考え中です...