[23962333] WD10JPVXからSSDに交換するには・・・
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10JPVX [1TB 9.5mm])
2021/02/12 20:47:14(最終返信:2021/02/15 18:18:36)
[23962333]
...>>耐久性とサイズできれば速度も速いほうがいいです。 2.5インチSSDで、容量1TBクラス、耐久性があろうと言うものを選択しました。 https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD050 [500GB 9.5mm])
2020/10/18 16:51:50(最終返信:2020/10/31 16:41:35)
[23734149]
...などでクローンソフトでディスク丸ごと移してしまう場合もありますし、すっきりさせたいというのでクリーンインストールやリカバリディスクからのリカバリを選択する人もいます。 個人的には、クリーンインストール派です。 換装可能なSSDについては、すでに回答されているので...
[23387053] 古いHDDとかSSD、皆さんどうされてるんですかね?
(ハードディスク・HDD(2.5インチ))
2020/05/07 08:52:30(最終返信:2020/05/09 05:32:04)
[23387053]
...何か有効活用とか合理的な判断の基準とか、ユニークな話が出てこないかと思ってこのスレおっ立てました。 ・中古市場の価値で判断し、取捨選択して見切りをつける ・実験用途 ・暇な時にセキュアイレイズして福袋にして詰め合わせで売る ・上記に当てはまらないゴミは潔く捨てる...
[15132830] HDDのカチカチ音対策(気になる人向け)
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm])
2012/09/28 16:13:14(最終返信:2019/11/16 07:20:26)
[15132830]
...使用したツールはCrystalDiskinfo 4.3.0 x64 で、 機能->上級者向け機能のAAM/APM設定を選択、 APMをパフォーマンスの側(右端)までスライドさせました。 設定は電源断でリセットされるのを防ぐため...
[22630827] 非AFT HDDからAFT HDDへの換装
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm])
2019/04/28 19:00:47(最終返信:2019/05/07 18:38:19)
[22630827]
...2]キーを連打しながら電源を入れると、 ブートデバイス選択メニューが表示されるので、そこでUSBメモリを選択してWindows 10の セットアップを起動します。...のを入力。 ・インストールは、カスタム(新規インストール)を選択。 ・インストール先パーティション選択時に、すべてのパーティションを削除。 の手順で進めればインス...ん。 >antomanさん >SSDだと(AFT)関係なくリカバリ出来ますか? 今回選択されたHDDと同じで、問題なくできます。 >SSD良いですね値段も手頃で。 >ただ購入...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ04ABF100 [1TB 7mm])
2018/08/23 18:59:47(最終返信:2018/11/25 20:09:32)
[22051975]
...DELノートに換装してWindows10にアップして動作も確認済ですが、500円高いです。 この場合は後者を選択するのが良さそうですが、その他にもRAMも8Gに、バッテリー交換とあるので前者の低価格も魅力です。...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST1000LX015 [1TB 7mm])
2018/07/23 22:15:31(最終返信:2018/07/23 22:15:31)
[21983627]
...【SMR方式ではない】 2TB) ST2000LX001 【SMR方式】 だそうです。 OSを入れるなら選択は1TBになりますね(´▽`*)...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST1000LM048 [1TB 7mm])
2018/07/23 16:48:00(最終返信:2018/07/23 21:33:11)
[21982764]
...【SMR方式ではない】 2TB) ST2000LX001 【SMR方式】 だそうです。 OSを入れるなら選択は1TBになりますね(´▽`*) ...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm])
2017/09/20 22:22:38(最終返信:2017/09/20 23:53:25)
[21214705]
...物理的には搭載可能であっても本来の用途では無いからです。 ゲームをメインにするならシステムとゲームをインストール出来る+αの容量があるSSDを選択するべきでしょう。 また3.5インチの普通のHDDでも同じ値段でもっと大容量で実効速度が速い物が幾らでも選べます...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10JPVX [1TB 9.5mm])
2017/06/22 19:35:26(最終返信:2017/06/22 21:47:33)
[20987576]
...AFTなので使用には問題有りません。 キハ65さん ありがとうございますm(__)m 価格優先で選択するなら、これ。 ・MQ01ABD100 [1TB 9.5mm] http://kakaku.com/item/K0000276595/...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ02ABD100H [1TB 9.5mm])
2017/02/11 13:11:19(最終返信:2017/02/21 21:54:28)
[20648659]
...乱暴に取り扱ったHDDには衝撃をあたいているから、短寿命、突然死になるとおもいます。 99のクチコミにも運送屋の選択ができるようにとの、書き込みがあるのに無視。いくら遅くとも今日は配達にと、PCを分解して待っておりましたが...
[20453311] MK6459GSXPこのハードディスクがなくて困ってます
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK6459GSXP [640GB 9.5mm])
2016/12/04 16:16:16(最終返信:2017/01/24 17:51:51)
[20453311]
...厚みにつきましては一度外して確認します。 7mm厚さも使えるのでしょうが、無難なところで9.5mm厚さのHDDを選択してみました。 http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx...
[20271918] 頻繁なカチカチ音と50度以上の高温は初期不良でしょうか?
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST2000LM007 [2TB 7mm])
2016/10/06 23:25:42(最終返信:2016/10/09 03:02:53)
[20271918]
...SMRはLBAと実際のHDDの書かれる位置が一致しない、書き直しをなるべく減らすように書き込み場所を選択している、という話を聞きます。つまり、ある領域が初期状態か、それとも書かれたことがあるか、の状態を管理していると思われます...最初にフルフォーマットされた場合は、全体が書き込まれたと認識されますので、HDDには書き込み場所を選択する自由度がなくなります。そういうこともあり、フルフォーマットされたかどうか、質問しました。 同...
[20133425] dynabook EX/47EWHTで使用可能でしょうか。
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm])
2016/08/21 22:42:25(最終返信:2016/08/21 23:16:33)
[20133425]
...お早い回答ありがとうございます。 OSはWin7 HomePremium SP1です。 リカバリするときに64bitを選択してたので、64bitだと思います。 CPUは仰る通りIntel Celeron CPU B815...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10JFCX [1TB 9.5mm])
2016/02/22 12:31:07(最終返信:2016/02/23 05:28:18)
[19617326]
...>NAS用を富士通のノートパソコンに換装しても大丈夫なのですか? 普通に大丈夫ですが、今交換するなら高速化も望めるSSDの選択がよいきがします。 (価格もけっこう安くなりました) >WesternDigitalでオススメなHDDはありますか...
[19562029] DynaBookのはじめてのHDD交換です。
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm])
2016/02/06 14:24:09(最終返信:2016/02/06 21:05:04)
[19562029]
...書き込み速度は向上していますので、PC、アプリの起動の短縮が期待されます。 ただ、SSDの速度の方が桁違いなので、最近はSSDを選択する方が多いです。 >SSDと同等の起動時間、コストパフォーマンスに優れるSSHDがパソコンを快適にする...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST1000LM014 [1TB 9.5mm])
2015/09/07 01:35:57(最終返信:2015/09/12 02:02:56)
[19117881]
...現行のSATA接続のHDDであれば大丈夫ですy 厚さだけ注意ですね。2TBや極一部のモノを除けば、9.5mm厚が標準なので選択肢は多数あります。 パーシモン1wさん ご返信ありがとうございます。 ケース側の基板/HDDの基板...
[19081795] こちらの製品はどれ位早いのでしょうか?
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm])
2015/08/25 12:03:41(最終返信:2015/08/28 00:37:07)
[19081795]
...SSD見てみると今はSANDISKが参入していてしかも安いんですね。 約1Tで4万円ならSSDの方が良い選択宅ですね。 しかし、、SSHDと比べると価格が一弾上がっていってしまいますね。。悩みます。 uPD70116さん...
[19076137] NEC LL750AS1YB TOSHIBA MK5065GSX
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK5076GSX [500GB 9.5mm])
2015/08/23 12:46:20(最終返信:2015/08/23 16:23:55)
[19076137]
...(または「IDEモード」)としてリカバリーすれば、リカバリーできます。「AHCIモード」でない方を選択して下さい。この場合は、リカバリーしてから元のAHCIモードに変更することは出来ません。出来なくても不都合は別に出ません...