(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > DUAL-RTX2080TI-O11G [PCIExp 11GB])
2019/10/02 20:12:57(最終返信:2019/10/11 12:49:04)
[22963025]
...そのあと複数の方法でドライバは入れ直してるけど。。 よくわからないので、暇な時にOS入れ直してみます。。 前からですがブート選択もおかしな挙動しているので 何か変なバグを抱えてそう。。マザーボード、SSD等 貴方が確かめているのはファンのコネクターではなくて...
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > RX5700-8G [PCIExp 8GB])
2019/10/09 10:15:13(最終返信:2019/10/10 10:05:54)
[22977266]
...1060)でREGZA接続時に同様の事が発生。 この時は、RGB形式に変更したら解消された。 今回も同じ事を試みようとするが、RGBが選択出来ない。。。 色々といじるがダメ、ググっても情報が古い。 PCをパワーアップしたはずが、画面が劣化しててとても残念な感じ...
(グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE6207SS19P2-1040J (GeForce RTX2070 SUPER JS 8GB) [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル)
2019/10/05 09:17:23(最終返信:2019/10/05 16:08:31)
[22968487]
...」 とあるのですが、ThunderMasterのファン設定では回転数下限が35%固定であり、無回転の選択が出来ません。 この機種では不可能なのか、やり方があるのか、わかる方いらっしゃいましたらご教授頂けるとありがたいです...
(グラフィックボード・ビデオカード > PowerColor > PowerColor RX 5700XT 8GB GDDR6 AXRX 5700XT 8GBD6-M3DH [PCIExp 8GB])
2019/09/14 16:54:44(最終返信:2019/10/05 00:18:56)
[22921692]
...どちらも試してはみたのですが変化ありませんでした。 現在のバージョンは所謂Optional(随意選択)版なので、正規版ならばという希望的観測もあります。 あとは、OSのクリーンインストールが良いのでしょうが...
[22827573] RTX 2080 Advanced OC 紹介
(グラフィックボード・ビデオカード > Colorful > iGame GeForce RTX 2080 Advanced OC [PCIExp 8GB])
2019/07/29 16:05:01(最終返信:2019/09/26 16:06:57)
[22827573]
...予定外でしたが急用でしたので動作確認だけで保管されていた中古を入手。 予算もできるだけ切り詰めたかったのはありますが急だったので選択肢がなく、とりあえず初Colorfulとなりました。 デザインはちょっと遊びが多い感じがしますが質感は結構よいです...
[22938573] 教えてください。パソコンが起動しなくなります。
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > Radeon RX 570 ARMOR 8G [PCIExp 8GB])
2019/09/22 10:08:12(最終返信:2019/09/23 02:26:13)
[22938573]
...テープのデジタル化に合わせて動画編集も経験しようと思い購入しました。PCI Express x16に挿せてコスパの良いグラボとして本製品を選択しましたが、セッティング後パソコン電源を投入すると(恐らくBIOSで停止し?)画面はメーカーロゴも出ないで真っ暗なまま起動する気配がない状...x16対応) だと思う。 >PCI Express x16に挿せてコスパの良いグラボとして本製品を選択しましたが、 機種名は何ですか。? PCI-Express x16 (PCI-Express 3.0...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB])
2019/09/16 13:54:09(最終返信:2019/09/17 01:06:12)
[22925923]
...内容は3200mhzがプロファイル2で3600mhzがプロファイル1です。 選ぶにしてもこの二つしかないのでXMPのプロファイルから選択できそうにないのですが、この場合はXMPを無効にしてメモリークロックの方を3533の方に変更したらよいのでしょうか・・・...
[22916727] RADEON RX5700XT シリーズについての質問です
(グラフィックボード・ビデオカード)
2019/09/12 05:13:54(最終返信:2019/09/13 07:59:32)
[22916727]
...RX-57XT8OFF6を使ってますが大変気に入っています。 でも、スレ主様はどちらかというとコンパクトでシンプルなデザインのを選択されてるようですので、そちらでいいんじゃないかと思います。 ベンダーによって多少チューニングが異なると思いますけど...マザーボードとビデオカードを電飾で飾るならメーカーを揃えた方がいいとか、特に拘りがなければ安いものを選ぶというのも選択もありです。 100が110になることはあっても200や300になることは絶対にありません。 >uPD70116さん...
[22906445] ドライバが2つあるがインストはどちら?
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GT 710 2GD3H LP [PCIExp 2GB])
2019/09/07 14:17:51(最終返信:2019/09/07 19:02:12)
[22906445]
...MSIのページでドライバを入れようとしてるんですが、Win10 64bitを選択すると、2つドライバが出てきます。 どちらをインストするのでしょうか? https://jp.msi.com/Graph...
(グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE RADEON RX 5700 XT 8G GDDR6 HDMI/TRIPLE DP (UEFI) [PCIExp 8GB])
2019/09/07 08:14:49(最終返信:2019/09/07 14:50:58)
[22905738]
...差は10000円ほどですがなるべく安くと思っています。しかしながく使用することも考えるとXTがいいのかと迷ってます。どちらも選択してもあまり影響ないでしょうか。ゲ−ムも快適にできるようにしたいですがどちらでも問題ないでしょうか...また「迷ったときは良い方を」と言うことで RX5700XTに一票ですかね。 あと、恐らく文面から価格面でリファレンスを選択されているようですが、RX5700XTの方はリファレンスだと結構熱く なるというような記事も見た記憶があるので...
(グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデル)
2019/09/04 19:59:34(最終返信:2019/09/05 09:49:08)
[22900372]
...もう少しスペック高めのほうが良いというご指摘大変勉強になりました。 検討の余地ありなのでもう少し考え、後悔のない選択をしたいと思います。 どのラインが最低なのかが明確になったのでとても助かりました。 お三方様、大変ありがとうございました...
(グラフィックボード・ビデオカード > XFX > RX-57XT8OFF6 [PCIExp 8GB])
2019/08/11 00:34:49(最終返信:2019/09/03 18:07:29)
[22849797]
...」というのがないメーカーなんですよねぇ。 今も昔も、リファレンスのモノが多く、オリジナルGPUは殆どなかったので、あえて選択するほどでもなかったです。 説明書なども、簡素であったのも・・・ リファレンスで買うなら、RadeonだとHISが人気でした...レインボーカラー延長用ケーブルのチョイスは、【ケース、電源、ポンプ】がサーマルテイクなので、お情けでサーマルテイクらしさを残した演出目的に選択しました。 PC構成の準備と発想は、私が20代当時オーディオカーを自作していた頃、視覚的な部分と利便性の両立目標にしていた感覚に近いですね...
[20575044] Radeon HD6670 1GBがご臨終(泣) 代わりにどれを買えば!?
(グラフィックボード・ビデオカード)
2017/01/16 20:32:52(最終返信:2019/08/26 06:48:52)
[20575044]
...(1)[編集]メニューから [環境設定] − [パフォーマンス] を選択します。 (2)[詳細設定] をクリックします。 (3)[モード] ポップアップメニューから [基本] を選択し、[OK] をクリックします。 >kokonoe_hさん...それでも古いチップセットなので消費電力がそれなりにあるのではないかということです。 改善するには補助電源コネクターのあるモデルを選択します。 GeForce GTX 1050ならこの辺りです。 http://kakaku.com/item/K0000919784/...
[22862693] Radeon RX 470 MINER 4G 税送料込み新品で8千円未満
(グラフィックボード・ビデオカード)
2019/08/17 07:07:38(最終返信:2019/08/24 18:10:05)
[22862693]
... 補助電源必要なタイプになりますが、同価格帯以上のGTX1050Tiをけっこう上回る性能を持つので選択しとしてはありですね。 あとは出力がDVIしか無い問題はありますが、ネット見てると半田付で端子付けてるツワモノもいますね...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 2070 SUPER VENTUS OC [PCIExp 8GB])
2019/08/13 09:44:10(最終返信:2019/08/15 12:36:20)
[22854513]
...フレームレートが出そうなPCから付ける。 これより良いグラボを持ってるなら、それをi9 9900Kへ。 選択順位は自分もC→A→B@(ここはどちらでも良いかな) 後はPCの使用用途次第ですかね? >揚げないかつパンさん...
[22837344] ASRockとMSIとどちらのメ−カが
(グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > ASRock Radeon RX 5700 8G [PCIExp 8GB])
2019/08/03 23:17:45(最終返信:2019/08/05 13:04:21)
[22837344]
...>Aguayoさん ん〜 5700購入ってのなら、もう少し待ってオリファンモデルが出そろってから選択したらどうかと。 リファンレスモデルは各社個性はありません。 独自に組み上げるオリファンモデルだと...
[22781245] RTX 2080Ti GamingPro OC 紹介
(グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE6208TS20LC-150A (GeForce RTX2080Ti 11GB GamingProOC) [PCIExp 11GB] ドスパラWeb限定モデル)
2019/07/06 23:29:30(最終返信:2019/07/28 09:19:09)
[22781245]
...sの傾向の参考には十分ですので。 なお2080Tiはこのゲームでは1920x1080でのDLSSは選択できないようでした。 ざっと2070 ARMOR比でDXR無効で1.51倍、DXR最高で1.61倍ですね...
[22797511] DPで映像、HDMIで音声を出力したい
(グラフィックボード・ビデオカード)
2019/07/14 19:02:30(最終返信:2019/07/15 06:04:25)
[22797511]
...画面右下のスピーカー通知アイコンを右クリックして「スピーカーのセットアップ」から 対応フォーマットを選択すると高音質のマルチチャンネル音声が出力されます。(5.1ch/7.1chはリニアPCMです。) ...
[22789284] 9年前のパソコンの中身をメンテナンスしたいです。
(グラフィックボード・ビデオカード)
2019/07/10 19:06:14(最終返信:2019/07/13 21:24:31)
[22789284]
...それらを加味して自作が良いかと考えても良いと思います。 自分の知識などを考え併せて、もしかするとBTOと言う選択も有りなのかなと思います。 Ryzen3000シリーズもそこそこですが、何が良いかはスレ主さん次第...