[25277142] スチーム版エルデンリングで遊んでいるとカクついてしまいます。
(PC何でも掲示板)
2023/05/28 06:20:21(最終返信:2023/05/28 11:57:46)
[25277142]
...グラフィックのパフォーマンスの基本設定> 参照でELDEN RINGのexeファイルを選択> ELDEN RINGをクリックしてオプションで高パフォーマンスを選択して保存 ・NVIDIA コントロールパネルにて シェーダーキャッシュサイズ...F7キーでAdvanced Modeに移行 2.Advanced メニューからCPU Configurationを選択 3.CPU Configuration メニュー内のActive Efficient Cores...
(PC何でも掲示板)
2020/09/16 21:36:30(最終返信:2023/04/19 18:02:04)
[23667243]
...>揚げないかつパンさん >キハ65さん 返信遅れまして申し訳ありません。 かなり前に解決していましたがアンサーの選択をしておりませんでした。 皆様の意見大変参考になりました。本当にありがとうございました。...
[23716521] NEC vk16vt-rのキーボードについて
(PC何でも掲示板)
2020/10/10 10:05:05(最終返信:2023/04/19 17:57:23)
[23716521]
...rackPoint-KBD-Japanese/p/4Y40X49522 3年前に質問してアンサーを選択するのを完全に忘れておりました。 大変申し訳ありませんでした。 解決はとっくの前にしていたのですが忘れてました...
[25218243] 初心者です。コレを買って問題がないか確認していただきたいです
(PC何でも掲示板)
2023/04/11 21:50:37(最終返信:2023/04/16 14:22:55)
[25218243]
...そもそも組んで意味あるか含めてわかんないけど、、、わかる範囲で。 性能は概ね 13500 > 12600K なんで、CPUは選択しなおした方が良いでしょう。 CPUヘビーの処理のときに差が出ますが、Eコアでも使えたりするんで。...あぁそうですかとしか言いようがないんだけど、 アドバイス求められたら指摘せざるを得ない。 あくまで趣味の選択なんで好きにすればいいんですけどね。 それから、ワークフロー次第、フォーマット次第なんだけど、Blueはあんまり動画制作に向いてない...
[25148144] クッキーって出てきたら、みんなOKでいいんでしょうか
(PC何でも掲示板)
2023/02/18 15:42:18(最終返信:2023/02/18 20:00:22)
[25148144]
...なので、結論としては、みんなOKはやめたほうが良いと思います。 とは言え、多くの場合 OK しか選択肢がなかったりする場合がほとんどです。 ですので、以下のような対策を行っておくのが安全だと思います...プライバシーとセキュリティ → Cookie と他のサイトデータ → 「サードパーティの Cookie をブロックする」を選択する。 Edge の場合 設定 → Cookie とサイトのアクセス許可 → Cookie とサイト...
(PC何でも掲示板)
2023/01/15 11:18:17(最終返信:2023/01/15 19:42:41)
[25098144]
...0:SSD512GB の中には、OS2種類入ってるのですか? これまでも起動時にBoot選択されてたのです? 画像は自分のH610マザーのEZモード画面ですが、緑のところに各S...す。 >sata-0に2種類のOSが入っているのか。 いいえ >これまでもbootを選択していたのか。 いいえ、sata-0につなげていたSSDの容量が少なくなったのでm.2を...スロットに、SATA SSDはSATA30以外に取り付ければBIOSから両方認識して起動選択できるようになるかと思うよ ありがとうございました。ちゃんと使えるようになりました。...
(PC何でも掲示板)
2023/01/03 22:58:14(最終返信:2023/01/04 00:10:01)
[25081417]
...1. MENUボタンを押す 2. 「USB」を選択 3. 「オーディオインターフェース」を選択 4. 「ステレオミックス」または「マルチトラック」を選択 ・Windows の場合「マルチトラック」で使用するには...の場合「マルチトラック」で使用するには、ドライバが必要 5. 「PC/Mac」を選択 ありがとうございます。 USBケーブルを接続し直してみたところ、デバイスマネージャーを確認できました。 ですが、音声入力ができません。 ...
(PC何でも掲示板)
2022/11/26 15:03:42(最終返信:2022/12/03 18:29:20)
[25025999]
...70にしておけばより長寿命で快適になるはずです。 また、もしグラボがない場合はCPUの選択を間違っています。GPU統合環境だと、AMDの方がコスパが高くなります。 >アキバタロウ...です。 なるほどSN770もいいですね。。 >また、もしグラボがない場合はCPUの選択を間違っています。 >GPU統合環境だと、AMDの方がコスパが高くなり>ます。 コスパ...パーツをそろえて行くコストと手間を考えると主の新しく作る事に賛成です。 ●i3 という選択も正解だと思います。 ●マザーは他の方も言っている様に、B660で良いと思います。 ●M...
[25026896] モニターを27インチWQHDモニターに変更しようか迷い中です。
(PC何でも掲示板)
2022/11/27 02:15:09(最終返信:2022/11/28 13:43:34)
[25026896]
...アニメを視聴してる際などにもHDRの有無は感じますか? >揚げないかつパンさん HDR対応コンテンツが増えていく中でHDR非対応のモニターを選択してしまったのは割と失敗だったのかもしれませんね... HDRに対応したアニメがあるのかしりませんが...
(PC何でも掲示板)
2022/11/08 12:36:05(最終返信:2022/11/09 14:08:54)
[25000074]
...DHCPではダメで 手動で IPアドレスの設定 する必要があるみたいね。 写真 3枚目の ”すべて自動設定” を選択して 各数字をいれていくんだけれど、では 何をいれればいいのか? だよね。 @ 無線、有線 どっちでもよいので...
[24928231] crystaldiskinfoで健康状態が注意になりました
(PC何でも掲示板)
2022/09/18 09:43:16(最終返信:2022/09/18 19:21:05)
[24928231]
...室内レイアウト変更が楽・何かあった時に持ち運べる・急な停電でも、正常に電源を切る余裕がある等の理由でノートパソコンを選択したいと思っていますが、 ゲームができるスペックだと、ノートはコスパが悪いと見ました。(どうしても熱を持ちやすく壊れやすい...
[24790689] ネットワーク共有でアクセス許可を削除したら
(PC何でも掲示板)
2022/06/12 23:09:08(最終返信:2022/06/13 02:04:13)
[24790689]
...ファルダのところで右クリックでプロパティを出してセキュリティタブで詳細設定を開いてアクセル許可の変更から追加でプリンシバルの選択jから詳細設定 →検索でユーザは表示されるので、そこで必要なユーザを追加して、その後で権限付与で動作できると思うのですが...eFS への書き込みアクセス権がありません。ローカルにキャッシュされたファイルのディレクトリを別に選択してください。 と表示されたりファイヤーフォックスのアドオンをクリックしても起動しないです。 グーグルchromeも起動しなくなりました...
[24774051] えっ、グラボ レンタル 時間のある方にお聞きしたいです。
(PC何でも掲示板)
2022/06/02 10:42:55(最終返信:2022/06/03 05:49:45)
[24774051]
...ればヤフオクかメルカリで売るで決着しました。 私も彼らより年上ですが学生ですので無料で差し上げる選択しありませんでした。 何か騒がすだけになってしまい申し訳ないと思っております。...
[24760512] フォーマット直後のSSDなのにディスクが使用中....
(PC何でも掲示板)
2022/05/24 17:16:16(最終返信:2022/05/24 19:31:50)
[24760512]
...TAB ー> 仮想メモリ ー> 変更 ー> 自動。。。。 のチェックをはずして、 Cドライブだけ 選択して セット で リブートしてどうなるか? >あずたろうさん 今現在私のディスクはこんな感じになっており...
(PC何でも掲示板)
2022/05/16 18:58:21(最終返信:2022/05/17 09:17:19)
[24749444]
...com/atcl/nxt/news/18/11563/ 互換はそれなりにリスクがあります 仮に互換にするというならそこを承知した上で選択してください >>また、機械音痴で、自分で交換出来るのか?自信がありません。 >>女性で、50過ぎで...
(PC何でも掲示板)
2022/03/24 00:26:35(最終返信:2022/03/24 20:28:39)
[24665131]
...箱に一部損傷がある為に安くなっていた物を見つけ Wを落としたものに比べて値段差があまりないからWが高いほうにしようという安直な選択でした・・ サイズについては全く考慮しておりませんでしたので大変参考になりました。 650Wで十分とのことですので...
(PC何でも掲示板)
2022/03/22 22:37:19(最終返信:2022/03/23 00:59:36)
[24663211]
...も取り外すべきなのでしょうか。 BIOSでCSMを有効化し、セキュアブートは非UEFIを選択しています。 構成は以下の通りです。 【CPU】 Intel Core i7...ダウンロードからやり直してみようかと思います。 起動時にF8を連打して、USBドライブを選択したほうがいいでしょう。 Fast Bootがあればそれも無効にしたほうがいいと思いま...ど >揚げないかつパンさん simatさんが書いてます「セキュアブートは非UEFIを選択しています。」と言うのはMBRモードでセットアップするというのと違うと思います。 セキ...
(PC何でも掲示板)
2022/03/13 18:06:23(最終返信:2022/03/13 18:06:23)
[24647674]
...GOMプレイヤーから変更したのですが戻るボタンで戻るほうにジャンプ(中)を選択したのですがどうも戻るときに2回押すとうまく戻ってくれません。 例えば30秒のところで戻ろうとすると1回目は25秒で戻った...
(PC何でも掲示板)
2022/03/06 21:51:56(最終返信:2022/03/10 04:30:26)
[24636253]
...す。 「他」を選択していることから質問ではないことは明確であると思いますが。(ご理解頂けない様なので再掲) 前回記載漏れしてしまいましたが、投稿時の設定を変更しなければ「質問」が選択されていたと思い...ろ問題なく完了しました。 3.システムバックアップ画面はエラーのままで、再起動し修復を選択したところバックアップの履歴が確認できました。 履歴にはssdに行った履歴も確認できまし...ージバックアップを使い上記HDDで行ったところ問題なく完了しました。 > 再起動し修復を選択したところバックアップの履歴が確認できました。 > 履歴にはssdに行った履歴も確認でき...
(PC何でも掲示板)
2022/02/25 05:15:09(最終返信:2022/02/25 16:20:48)
[24619039]
...@ディスクの管理からフォーマット ディスク1(今回フォーマットしたいもの)は表示されるが,「存在しないデバイスを選択しました」もしくは「force protected パラメーター云々」のエラーメッセージが出てフォーマットできない... 表示は全てのパーティションが表示されます。 16MBぐらいのパーティションヘッダー部さえも。 選択後右クリックでプロパティ表示で詳細な状態も見れたと思います。 windows系標準のツールは、一部のパーティションが表示されません...