[23993050] VEGASに使えるOpenFX対応プラグイン情報を集めたいです
(動画編集ソフト)
2021/02/28 00:48:49(最終返信:2021/03/01 11:05:35)
[23993050]
...欲しいなと思ったプリセットパターンが結構ありましたが、コレとVEGASにするか、又はとりあえずダビンチRのみでやってみるか・・が、ちょっと悩ましい選択になってきました・・、昨日まではVEGASが最有力だったんですが。。。 あと、いまのところ、ホスト本体は何を選ぶにしてもまずは...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Ultimate Suite 通常版)
2021/02/21 11:39:43(最終返信:2021/02/28 15:03:26)
[23979743]
...あるテロップを右クリックし、所要時間を選択してから、所要時間を減らす(2秒→1秒)と、他のトラックのテロップもまとめて左にズレてしまいます。。。 しかし増やすとき(2秒→3秒)は他トラックはなぜか動きません...そのようにマウス操作で伸縮すれば、他のクリップやトラックをどうするか聞いてくるので、「トリミングのみ」を選択すれば、そのクリップだけの伸縮になります。 クリップの時間もマウス伸縮操作時に表示されるので、それを見て動かすのに慣れれば早いです...
[23980369] PowerDirector と VEGAS pro
(動画編集ソフト)
2021/02/21 17:50:04(最終返信:2021/02/28 00:23:37)
[23980369]
...物理コントローラーが付属されるダビンチRはとても魅力的ですが、4万弱の投資はまだ決断できません。 なのでやはりVEGASが今のところベターな選択だろうと感じてます。 同じ4万出すにしても、VEGASならそれに加えてFX等も追加できますし。 それにしても映像関連のプラグイン追加は安くはないですね...
[23986528] DVD書き込みでチャプターが消えてしまいます
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Ultra 乗り換え・アップグレード版)
2021/02/24 20:50:23(最終返信:2021/02/26 15:13:09)
[23986528]
...ディスクに焼いた時、チャプターとしての機能を果たしてくれません(チャプターに色が付かないため選択できず、ホームボタンのみ選択でき、機能するといった感じです)。 何度やっても同じことの繰り返しで、心が折れそうになっています...
[23968044] BD書き込み時不具合について※パワーディレクター15使用
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Standard 通常版)
2021/02/15 12:59:18(最終返信:2021/02/20 18:29:02)
[23968044]
...H.264/AVCを選択し、ファイル拡張子(コンテナ)にM2TSを選択する。もし15で拡張子選択する操作が無かったら、プロファイルの選択でm2tsになるものを選択します。 尚、元がH... 7.[2Dディスク]で、BDを選択し、形式選択、エンコード形式、プロファイルを[出力]で設定したのと同じに選択する。 音声の下にサラウンドを有...ロファイル名/画質の選択は、添付の写真のとおりです。 どうしたらいいですか? >色異夢悦彩無さん おはようございます。 とりあえず、プロファイルを「すべて」を選択し、1920×1080 24pを選択しやってみました...
[23972595] Blu-ray作成時のメニュー表示について質問です
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Ultra 通常版)
2021/02/17 17:51:04(最終返信:2021/02/18 11:14:16)
[23972595]
...メニューの選択が出来ませんでした。いきなり本編から始まり、それが全て終わるとメニュー画面の「動画」が始まります。 動画での再生となるためにメニューの選択が出来ませ...メニュー作成時にプレビューを押して確認したのですが、その際はメニューの選択もチャプターの選択も問題なく出来ました。 何が原因と思われますでしょうか? PD13で...メニューを作れないとありました。 また、BDMVのWikipediaを見たところ、私が選択した解像度は適用できる解像度の一覧にありませんでした。 このためにBDAV形式になり、...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 7)
2021/02/16 19:18:01(最終返信:2021/02/17 13:27:05)
[23970739]
...肝心な 完成映像がUPされてない。。 それと 背景は右上の「アセット」から いっぱいあるので 選択してください 今回は 6番目の ........ heatの1番目 青色です 。。 お遊びで昔作ったみんなで「歌ってみた」から・・...字幕アイテム編集画面で⇒レイアウト編集⇒効果タブを選び上から3個目の「背景色を有効にする」をチェックし色を選択して可能です これ以外の効果を希望でしたら申し訳ありません >こてつ22さん >siniperca2さん...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS X Pro 通常版)
2021/02/12 09:22:43(最終返信:2021/02/16 19:17:23)
[23961254]
...打ちます。 デフォルトではキーフレームの補間方法が「直線」になっているので キーフレームをすべて選択した状態で図2のように「固定」に変更します。 すると図3のようになるんですが、不透明度を0%にすると透過し...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Ultimate Suite 通常版)
2021/01/28 01:30:47(最終返信:2021/02/11 22:08:05)
[23931581]
...試しましたがGPUありが7分、なしが10分で、3割短縮できました。 ウィンドウズのグラフィック設定でアプリをPD19選択後に、ウィンドウズ自動ではなく高パフォーマンスを設定したところ、GPU動きました。 解決です。^^...確認したところ、ゲームドライバのみでした! いまスタジオドライバをインストールし、スタジオドライバを選択しました。 色異夢悦彩無さんは画像のどこをご覧になられて、発揮していない≠ニ思われましたか。 再度同じ動画を出力してみますね...
[23929949] 動画編集ソフトって一本あれば複数のPCで使えますか?
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 20 Ultra 乗換え・アップグレード版)
2021/01/27 09:01:02(最終返信:2021/01/29 13:50:30)
[23929949]
...ちなみに用途は『自作したDVDをPCのHDDに入れて観る』だけなのですが その場合、このソフトを購入するのは正しい選択でしょうか? この質問にも答えていただけると嬉しいです。 今現在、無料ソフトで見てるのですが動画がカクカクな気がするし動作が止まる事も多く...
[23906397] 理解不能です(ー ー;)作成したBlu-rayがおかしい
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Ultra 通常版)
2021/01/14 14:41:45(最終返信:2021/01/15 10:15:45)
[23906397]
...1920x1080/60i (24Mbps) 書き込み 動画エンコード形式: H.264 *1 ・画質の選択: 任意のサイズを選択してください。 ・音声エンコード形式: LPCM 書き込み時、任意のサイズとのことでしたので...1920x1080/60i (24Mbps) 書き込み 動画エンコード形式: H.264 *1 ・画質の選択: 任意のサイズを選択してください。 ・音声エンコード形式: LPCM 書き込み時、任意のサイズとのことでしたので...
[23854786] HitFilmProで楽しく(個人の感想です)動画編集
(動画編集ソフト > MAGIX)
2020/12/17 20:41:08(最終返信:2020/12/20 16:54:08)
[23854786]
...での使い勝手の面で一番凄いと思った機能は、画像のようにエディットページ等でエフェクト類を選択したいとき左下のエフェクトパネルのエフェクト名にサムネイルアイコンが表示されてるようにな...の名のところをマウスでなでるとタイムラインに置いたクリップに動作がそのまま反映するので、選択を迷うことが無いのです。 実際にエフェクトを適用している訳ではないのにタイムライン素材で...、どれも項目名称だけの表示なので、実際にタイムライン適用しないとよく分からないことが多く選択に苦労しますが、これは助かりますね。 Resolveはカラコレ主体で使ってきましたが、...
(動画編集ソフト)
2020/06/07 18:09:34(最終返信:2020/12/16 13:27:19)
[23453956]
...AIはお任せ処理です。シャープネスやノイズ低減等の調整項目が無い。単にどのフレームサイズにアップスケールさせるかの選択だけで処理してしまいます。結果、少々きつめな解像アップになることもあるので、その場合は動画編集ソフトで後でソフト化調整が必要な場合もありますね...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 7)
2020/12/13 10:23:36(最終返信:2020/12/15 22:24:05)
[23846222]
...MPEGファイル出力を選択すると出力設定の場面で X264しか選択できないのですが、フォーマット別出力でMPEGファイル出力を選択して映像ストリーム形式のところで H264AVCを選択すれば NVENCが使えるように... 有難うございました、パソコンの用語て難しいですね、出力フォーマット選択の写真を見てフォーマット別出力の欄のMP4ファイル出力を選択しましたら、映像エンコーダーのところにNVENCと表示がでました。 ...
[23805937] 17を使っていますが設定にディスプレイポートがありません。
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 20 Ultra 通常版)
2020/11/23 14:03:04(最終返信:2020/11/23 17:23:42)
[23805937]
...この時代のはそうなんでしょうか?また最新版の20では設定→動画・言語・字幕→ディスプレイポートがあるのでしょうか?また選択を変えると画質は変わりますか? 今、選択肢がHDMIしかないのでそのままです。 どなたかこのソフトに詳しいかたいらっしゃったら教えていただけますか...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 通常版)
2020/06/19 00:23:30(最終返信:2020/11/21 18:10:32)
[23477788]
... 過去の質問への追記となりますが、 一括で再リンクする方法がわかりません。 フォルダを選択しても一つの動画しか選択できません。 リンクが外れている動画はすべて同じフォルダに入ってます。...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 通常版)
2020/11/15 10:26:25(最終返信:2020/11/17 19:55:39)
[23788883]
...スタビライザー です。 質問の意図に合っているか分かりませんが、 スタビライザーを適用したクリップを選択するとインフォメーションパレットにスタビライザーの設定項目が 表示されるのでそちらをダブルクリックすると色々と設定できます...
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate X9 通常版)
2017/04/04 18:58:44(最終返信:2020/11/17 00:04:49)
[20792474]
...スライダーを移動してカットする ( 1ファイルとする) A 完成ビデオを, クリックしてオプションから (シーンごとに分割) を選択すると タイトルすべてをシーンごとに分割されます 特定できたファィルから 添付画像より Mercalli機能を削除してから...
[23763067] 縦横比 4:3の動画 ブルーレイ出力について
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Ultra 通常版)
2020/11/02 14:33:02(最終返信:2020/11/03 22:21:22)
[23763067]
...クに書き込み」では、ディスク形式⇒ブルーレイを選択、 画質の選択⇒1440×1080/24P を選択しました。 『2Dの書き込みで焼いたブルーレ...4:3の画面ではなくなってしまいます。』 「動画録画形式の選択」では、ワイド画面(16:9)しか選択できません。 設定のどこかが誤っているのでしょうが、自分に...9だけでなく4:3も選択できますが。) ですから、その1440×1080の素材では、そもそも編集を16:9のプロジェクトで行います。 PDRは家庭用のソフトなので、アスペクト比は画面アスペクト比しか選択できません...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Standard 通常版)
2020/10/19 00:54:13(最終返信:2020/10/19 17:55:34)
[23735120]
...挿入したいタイムライン位置にカーソルを移動する。そして、タイムライン上のクリップの上で右クリックし、「すべて選択」を押すあるいはCtrl+Aですべてのクリップ・イベントが選択されてアクティブになるので、カーソル位置までマウスで動かす。 そして...ところで冒頭に数秒だけ素材を入れたいとなりました。 しかしながら、入れたいトラックの素材を動かし「「挿入してすべてのクリップを移動する」を選択しても、そのトラックはすべて移動するのですが、ほかのトラックに入れている苦労して作成したいろいろな素材はきれいに同じ秒数のみの移動をしてく...