(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ])
2011/04/11 21:53:24(最終返信:2011/04/16 14:40:47)
[12885871]
...ディーガの番組表よりも解像度が高く見易いですし、 赤ボタンで翌日の番組表が開け、検索もある程度出来ますよ! (ディーガの場合、青ボタンで日付選択を選んで、日にちを指定しないと切り替わらないですし、 ディモーラを使わないと検索も満足に使えません...BZT600をお使いなのですよね? >赤ボタンで翌日の番組表が開け、 >(ディーガの場合、青ボタンで日付選択を選んで、日にちを指定しないと切り替わらないですし、 『スキップ』ボタンを押せば『翌日・前日』に移動出来ますよ♪...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ])
2011/04/14 21:58:19(最終返信:2011/04/15 17:28:56)
[12896566]
...WoooのHDMI2に接続しました。 (V467のHDMIへ接続すると、優先的に電源オン時にPS3が選択されてしまい、いちいちV467のリモコンにてHDMI2に切り替えなければならず手間だったので・・・)...Woooリンクでパナソニック「TZ-DCH1520」の電源連動ができません。できないのでしょうか?接続機器の情報を取得するを何度が選択しましたが、WoooリンクにはPS3とV467しか認識されていないことになっています。 毎度初歩的な質問で申し訳ありませんが...
[12855893] 番組表起動後のチャンネル選択時・・・これは仕様でしょうか?
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ])
2011/04/03 21:09:37(最終返信:2011/04/14 01:20:26)
[12855893]
...番組が割り当てられている数字のボタンで、視聴中でないチャンネルを選択。 【気になる事象】 ・最初は"地デジ"を視聴中だったにもかかわらず、チャンネルを選択するとBSのチャンネルに切り替わってしまう。 ・上記の逆パターン...リモコンで記憶している放送種別(地デジ/BS/CS/地アナ)ではなく、SONYやPanaのように本体で視聴中の放送種別でのチャンネル選択となるべきでは?と思いました。 リモコンの操作をするのが一人に限定された状況であれば、さほど問題にはならないと思いますが...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ])
2011/04/09 09:34:58(最終返信:2011/04/10 06:03:45)
[12876119]
...よろしくおねがいします。 スレ主さま、こんにちは。 昨年末に54VT2を購入した者ですが、僕なら50VT3を選択します。 以前は42PZ700SKを使用していたので画質には満足していますが、動きの速い場面では違和感(描写が追い付いていない感じ)を感じる事があります...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ])
2011/03/14 08:21:43(最終返信:2011/04/08 23:17:55)
[12780288]
...長期的にみればHDMI端子数は多いほうがいいのかもしれませんが、3つあれば足りるだろう・・・という開発者側のぎりぎりの選択だと考えています。 電源ケーブルについても従来機種よりも消費電力が下がったのと、電源による性能への...
[12826958] レコーダーない(買わない)条件でダビング。とその他
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ])
2011/03/27 08:35:24(最終返信:2011/04/04 00:04:34)
[12826958]
...いずれPC+レコーダーという方向がいいのか悩みます。 これなら、レコーダーの機種も自由に選べますから良い選択の一つだと思います。 >PC買い換える数年後は、互換性のあるレコーダーに近い機能もったPC出るかも...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-6010HD [60インチ])
2011/03/26 15:06:45(最終返信:2011/04/02 12:59:52)
[12824214]
...画音やサイズに関しては大きな不満はないのですが、節電の一環として買い替えを考え始めました。 この機種から買い換えた方ってどのような機種を選択されているのでしょうか? PanaのVTシリーズなのでしょうか? あと、買取相場ってどれくらいなのでしょうか...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ])
2011/03/29 14:16:41(最終返信:2011/03/30 22:55:21)
[12835712]
...パナソニックのプラズマVIERAにする事にしました。 その中で、「外付けHDD録画」機能がついているものを選択肢に入れて再検討しようと思います。 今のところ、GT3が濃厚です。 とても参考になりましたし、勉強になりました...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ])
2011/03/17 14:03:43(最終返信:2011/03/28 22:34:35)
[12789409]
...動きがあり目がついていきません。そのため、長時間は目の疲れで無理でした。 あと、GT5はテレビ側で再設定をしないと3d対応が選択できませんでした。 パナソニックに3D動画があるということで、無線ルーターが2階の書斎なので、US...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ])
2011/03/19 18:00:27(最終返信:2011/03/21 09:55:01)
[12796600]
...以前、VIERAと Woooのどちらを選択すべきかアドバイスいただいた者です。みなさんのご意見を参考にさんざん迷った結果、Woooに決定し、本日正午に通販業者に注文を終えました。どうもありがとうございました...
[10716276] WOOOHP03インターネット接続が出来ません助けてください
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP03 [42インチ])
2010/01/01 03:31:15(最終返信:2011/03/20 14:58:48)
[10716276]
... PPPoEブリッジ 使用しない 【自動接続】 接続モード 常時接続 【接続先の選択設定】 接続先の選択 k-opt/UPnP優先 【接続先の設定】 【IPアドレス】 IPアドレスの自動取得...「DNSが設定されていません」でOK→黄色ボタン(機能) ・ブラウザメニューで、一番右側の「その他」を選択 ・設定のタブに移動して「2 セキュリティ」を選択 ・「保護あり/なしのページ間移動時に通知する」のチェックを外す。 これでOKです...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ])
2011/03/01 22:08:33(最終返信:2011/03/19 20:31:29)
[12726493]
...[11233450]のクチコミは参考にはならないでしょうか? 私はPana信者ですが、当テレビにおいてはXP05の豊富な機能、そこそこ音質、そして低価格に選択の余地はありませんでした。 トリプルチューナー+(USBではない)録画機能は使ってみると非常に便利ですよ...
(プラズマテレビ)
2011/03/08 18:36:55(最終返信:2011/03/17 21:38:05)
[12759391]
...エコポイントが付与されるならコストパフォーマンスで46インチ、満足度でとるなら 50インチですかね。エコポイントを抜きにするなら50インチがベストな選択だと思います。っていうか迷ったら 大きいサイズを買うと後悔が少ないですし。あと10畳なら50インチでも大丈夫ですよ...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT2 [42インチ])
2011/03/05 15:58:44(最終返信:2011/03/16 21:40:57)
[12743877]
...価格も10万以下で納得してます。 ところで、BDレコーターも速やかに購入しないといけないのですが、VT2に合ったベストな選択はどれになるでしょうか? あまりに高価なものは無理ですが、6万前後までで「3D搭載のVT2にはこれがいい」ってのがあったら是非教えて下さい...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ])
2011/03/14 13:29:13(最終返信:2011/03/14 22:39:14)
[12780781]
...おそらく画質の違いも判断できないのではと思うと、新機種か大画面かどちらがいいか迷っています。皆さんでしたらどちらを選択しますか? 機能差に魅力を感じないなら大きさで選んだ方が良いと思いますよ。。 画質差は余程のこだわりや並べての比較でないと大きな差はないと思います...
(プラズマテレビ)
2011/03/11 22:34:17(最終返信:2011/03/12 17:02:23)
[12773362]
...TH-p42vt2(こちらも在庫少な目) 3.panasonic vIERA TH-p42gt3(3月中旬〜下旬の納品) の3機種から選択とのこと 新しく機能・デザインで一目惚れ状態のgt3にほぼ決めかけていたのですが、 お店で実物を確認すると黒い(暗い)映像の表現に関しては苦手のようで...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ])
2011/03/07 22:35:29(最終返信:2011/03/10 23:34:55)
[12756124]
...いずれはブルーレイなどに焼いて長期保存したいです。 ただし、今すぐディスク化の必要性はないので、経済的にも1の選択はなく、2か3でまよっています。また、2は便利みたいですが、3に比べて割高ですんで、1テラ一万ちょいで買える3に惹かれてます...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50GT3 [50インチ])
2011/03/09 17:44:29(最終返信:2011/03/10 21:26:21)
[12764000]
...(暗部は明らかに「濃いグレー」) という事で、私なら目新しさとスタイル(デザイン)以外で当機種を選択する理由はないかな コスパ・性能優先なら50VT2、価格無視・最高性能なら50VT3、暗部最優先ならV2やKUROといったところでしょうか...
[12737372] プラズマ内部に傷ができてしまいました・・・
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G2 [46インチ])
2011/03/04 07:32:04(最終返信:2011/03/06 21:14:05)
[12737372]
...プラズマ表面に傷が付かずに内部だけ・・・ということはありうるのでしょうか? また子供が小さいから液晶よりプラズマを電気屋さんで勧められて選択したのですが、 そんなに簡単に壊れるものなのでしょうか? まだ購入して4ヶ月なのですが、こんな納得できないままだと...まずは購入店と交渉してみましょう。 それでは(^o^)/ >また子供が小さいから液晶よりプラズマを電気屋さんで勧められて選択したのですが、そんなに簡単に壊れるものなのでしょうか? プラズマでもG2も含め現在は以前のプラズマと違って前面ガラスを採用してませんので...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ])
2011/03/01 22:05:35(最終返信:2011/03/06 14:47:51)
[12726465]
...を価格差がつけようにもつかないほど圧縮の原動力になっているので大差のない今こそが逆にビッグネームの選択時の好機と認識される方も大勢おられます。 予算範囲であれば、断然パナ社にすべきかと思います。使用頻...数年後の下取り価格は購入価格と比較すると二束三文。 十万円ぐらい差がある訳でも無し、下取り価格を考えて製品を選択するのなんて ナンセンスだと思います。 いろいろアドバイスありがとうございます。昨日、某量販店で見てきました...