(AVアンプ > DENON > AVC-X8500H)
2020/02/29 14:13:16(最終返信:2020/02/29 19:23:37)
[23258355]
...継が欲しかった。。。 ところで、、、録画ソース(AAC)の視聴時に音声のモードは何を 選択していますでしょうか? 好みの問題もありますので、あくまでもご参考としてお聞きします。 ...を始めました。 取説を見ると「ハイトスピーカーがない場合に立体的に〜」と あったことが、選択理由です。 が、視聴を始めてすぐに感じたのが「厚みがない」ことです。 立体的に表現しよ...Surroundが一番音が活き活きして聞こえました。 皆さんはAACソース再生時に何を選択していますか? >hide234さん 4K対応のため、私もリビングのアンプをLX90か...
[23255031] Atmos 意外でのDolby Atmos Height Virtualizer使用
(AVアンプ > マランツ > NR1710 [ブラック])
2020/02/27 13:52:06(最終返信:2020/02/28 00:02:00)
[23255031]
...この段階で 選択可能なモードが表示される筈ですが・・・ 設定されてるスピーカーの数にもよると思いますが。 dtsはスピーカーの数は関係ないから(笑) Dolby Surroundは選択できます。...ている為で、アップデートにより選択できるようになるのかと思っていました。 つまりDTS Virtual Xのようにモードとして選択するのではなく、スピーカーバー...んでしょ。 DTS Virtual:Xを選択している場合もDolby Atmos Height Virtualizerを選択している(スピーカーバーチャライザー/オ...
(AVアンプ > DENON > AVC-X8500H)
2020/02/20 19:09:39(最終返信:2020/02/24 20:46:56)
[23242496]
...ルーソースは、デフォルトから個別ソース選択に変更 ・スタンバイ時のソース選択はデフォルトから入力ソース選択のみに変更 の3つをやっておけば大丈夫...ルーソースは、デフォルトから個別ソース選択に変更 >・スタンバイ時のソース選択はデフォルトから入力ソース選択のみに変更 と設定してソニーの4KB...えば良いです。 P196 スタンバイ時のソース選択付録本機がスタンバイ状態のときに、リモコンの入力ソース選択ボタンで本機の電源をオンにするかどうかを設定します...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/02/12 19:20:04(最終返信:2020/02/21 15:55:26)
[23226448]
...間違いに対してのご指摘ありがとうございます。正式な名称まで御教授感謝致します。 >AV初心者ですさん 正当な選択ですね。 でたらめなアドバイスを残す傾向がありますので、 お気を付けください。 価格COMの書き込みもアマゾンレビュー品質になってきましたね・・・・...
(AVアンプ > DENON > AVR-X2500H)
2020/02/13 17:12:18(最終返信:2020/02/17 10:10:58)
[23228315]
...とても良いのですが、iPhoneのamazonMusicアプリから【端末に接続⠀】を選択しても【AirPlay⠀】しかなく、このAVアンプが表示されません。 これは仕様なのでしょうか...
(AVアンプ > マランツ > NR1710 [ブラック])
2020/02/12 14:42:37(最終返信:2020/02/16 09:02:28)
[23225948]
...どこまであげるかが問題になりますが。 リア設置できないなら、簡易的なサウンドバーか2chで品質あげる。を選択した方が良いかもしれません。 たいたいせんさん、こんばんは。 さすがに、この質問内容では回答に苦慮します...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V583)
2020/02/14 22:02:54(最終返信:2020/02/16 00:08:49)
[23231005]
...まだ何か設定し忘れていたり見落としている事があるのでしょうか? アンプ側「STRAIGHT」ボタンは選択済みでしょうか?一度ご確認してみてください。 早速の返信ありがとうございます アンプ側をストレート...
[23187330] AVC-X6500Hの接続方法とHDMIケーブルについて
(AVアンプ > DENON > AVC-X6500H)
2020/01/24 00:34:04(最終返信:2020/02/11 21:34:38)
[23187330]
...この接続で不便なことは・・・ レコーダーでソフトを視聴する場合、TVの入力はレコーダーからの入力を選択しています。 アンプからの映像等の情報は映せません。 それは、例えば「音量」だったり「サウンドの種類」だったりします...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2080)
2020/01/29 09:05:46(最終返信:2020/02/01 22:07:20)
[23197556]
...色んなメーカーの機種を比較試聴して、 モニターオーディオ「PL200」でシステムを完成させました。 選択理由の一つは、DIATONEからの違和感の少ない音傾向でしたから、 予算内なら、モニターオーディオ「bronze...もう1ランク上の「Silver 300」をお薦めしたいのが正直な所です。 私が何故、価格に大きな開きのある「PL200」を選択したのか、を一考頂ければ、 DIATONEのポテンシャルの高さを想像して貰えると思います。 >Minerva2000さん...
(AVアンプ)
2020/01/29 19:18:31(最終返信:2020/02/01 09:07:45)
[23198428]
...同時購入は控えて暫く今のAVアンプで頑張るしか解がないきがしてきました。 納得できているならようですが、選択アンプで満足できそうなのですか? 最初から満足できないものを買うのは無駄ですよ。 PS 里いもさんの画像ですが真ん中にタンスがある画像が多くみます...
[23194660] Bluetoothでハイレゾ環境が出来たようです。
(AVアンプ > SONY > STR-DH790)
2020/01/27 19:25:27(最終返信:2020/01/29 22:18:49)
[23194660]
...DH790のヘルプガイドでは、「Sound Field」で「Multi Stereo」を選択した場合の効果は 「接続されているすべてのスピーカーから音声を出力します。2チャンネル音...大丈夫かなと思ったのですが。 加工されてますかね(>_<) ちなみに「Direct」を選択した場合の効果は 「すべての音声信号を、サラウンド効果を加えずに再生できます。」 と説明...開発のHWA規格を使った方が音が良い気がします。 高音質では無くベストエフォートを勝手に選択されますが、こちらの方が自然に聞こえました。 しかし、音だけ聞いたらCDか、LDACか...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2019/11/30 01:56:41(最終返信:2020/01/28 20:39:42)
[23077855]
...予算は少なく4万円程度、最高でも5万円です。 お聞きしたいことは2つです。 1、目的と予算を考えれば本機はベストな選択となるでしょうか? 2、あと2〜3年ほどすれば予算を倍ほどには増やせる予定ですが、それからもう少し高いグレードのものを買った方が賢明でしょうか...
[23173047] 5.1.2システム構築(スピーカーの選択)
(AVアンプ > マランツ > NR1710 [ブラック])
2020/01/16 23:59:49(最終返信:2020/01/23 22:31:33)
[23173047]
...自宅の新築に合わせて、5.1.2chのホームシアターを構築したいと思っています。 デザイン的にもアンプはこちらにしたいと思っています。 その場合スピーカー、特に天井埋め込みスピーカーは何がよいですか? 手持ちのシステムは5.1で、フロントスピーカーはオーディオ用のを使っています。 ウーハーとリヤスピーカーは、...
[23170623] スピーカーとの適合について教えて下さい
(AVアンプ > マランツ > NR1710 [ブラック])
2020/01/15 21:46:01(最終返信:2020/01/17 00:16:36)
[23170623]
...s/detail/a_id/460/ 【AVアンプ】スピーカーの選択基準について スピーカーの選択については、定量化された明確な基準はなく、環境によって千差万別で...? > ヤマハのNS-IC600を検討しているのですが。 YAMAHAは、スピーカーの選択基準について「実際に一般家庭でAVアンプのボリュームを最大にして使用するケースはまれであ...の55W(8Ω) ・NOISE 20Wを基準とすると2倍の40W(8Ω) 程度のアンプを選択すればよいということになりそうです。 ちなみに、NR1710のサラウンドバック/ハイト...
(AVアンプ > DENON > AVC-X8500H)
2020/01/14 11:09:14(最終返信:2020/01/15 20:17:45)
[23167509]
...とても危険です。 それでも良ければその方の”主観”をお待ちください。 >ペッパーの詰まりさん スピーカーの選択はこれからなのでしょうか? AVアンプのオートセットアップでも音色自体は変えられませんから、ブランドが違うと実際に出てくる音も違います...そういうケースも多々あるからだと思われます。 しかし、スピーカーブランドを揃える効果は当然あります。 だからこそ、スピーカーの選択がゼロベースのお話でしたら、ここで全てを同じブランドで揃えるのがベターだと思います。 その機会は今で...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-S602(H) [チタン])
2020/01/09 08:57:35(最終返信:2020/01/09 21:52:25)
[23156842]
...設定を「初期化」する(INIT)方法については既出のとおり取説p98に記載があります。 アドバンストセットアップメニュー「INIT」 選択項目 ・ALL すべての設定を初期化する。 ・CANCEL 初期化しない。 なお、アドバンスセットアップメニューの基本操作は取説p94に記載があります...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/01/01 03:39:38(最終返信:2020/01/07 01:13:46)
[23141588]
...プの電源オフ時は電源オフした時のソースか 任意のソース(設定画面で選択したソース)のいずれか選択する仕様になっています。 VSX-S510も同様の仕様でした。 ...のリモコンで TVに表示させたいソース選択します。 この時アンプの設定次第ではアンプの電源がオンになる場合があるのでソース選択時に 電源オフのままに設定されているか...あります。 ソース機器の電源を入れただけでは自動的には切り替わらず、リモコンの入力ソース選択ボタンを押す必要がある仕様のようにも読めますね。 >ruonさん 取説158ページを見...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2019/12/19 19:54:51(最終返信:2020/01/05 12:06:11)
[23117041]
...思われます。 ということで、候補の中では唯一上位3機種に該当するということで、 RX-A1080を選択するのが良いのではないかと思います。 スピーカーの音については好みもあるので難しいところですが、 YAMAHAで揃えるならNS-F500などの500シリーズ...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2080)
2020/01/03 01:53:17(最終返信:2020/01/04 14:52:57)
[23145177]
...? それとも今ある2つに加えてオーバー・ヘッドとして4つそろえる方が良いのか? 皆様ならばどちらを選択(おすすめ)いたしますでしょうか? 最終的には個人の好みによるのでしょうが 皆様からの体験談、ご意見などをお聞かせいただければ幸いです...