選択 (スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 選択 (スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

"選択"を検索した結果 2734件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.036 sec)


[25278329] スピーカーケーブルにより音の違いはあるのか。

 (スピーカー)
2023/05/28 23:04:33(最終返信:2023/06/07 19:45:00)

[25278329] ...実験機用の物を使用しています。 基本的には、扱いやすくて、作業がしやすいケーブルを選んでいて、タチイのケーブルを選択し、プラグ等も同じ理由で選んでいます。 そうそう、文字からでは音は全く聞こえない、思い込みもできないので動画が最良... 詳細


[24859394] 続11 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでマルチアンプシステム

 (スピーカー)
2022/08/01 22:13:27(最終返信:2023/06/05 22:31:57)

[24859394] ...ーテッドアンプ)を採用していることは、私のマルチシステムの大きな特徴です。 アンプ群の選択には、多くの時間を費やして「自宅環境での慎重な試聴」を行ってまいりました。 過去の価格...は尽きませんが、BOWSさんがかねてからご指摘のように、どこまでで妥協するか、が同軸SP選択の基本にであることが理解できるようになりつつあります。 BOWSさん、あいによしさん ... と YAMAHA MX-A5200 の比較試聴で明確に音質差を見極めたところからアンプ選択の長い旅路が始まりました。また、旅路の途中では、E-490、ROTEL RB-1582 ... 詳細


[25269005] ES20に合うスピーカースタンドについて

 (スピーカー > Polk Audio > Signature Elite ES20 [ブラウン ペア])
2023/05/21 17:42:10(最終返信:2023/05/27 23:28:49)

[25269005] ...鉄工所に頼んでスレ主さん理想の寸法で作ってもらうってのも有りかなと。 あいによしさん cantakeさん スプーニーシロップさん 様々な選択肢をありがとうございます。 オーダーメイドの依頼や自作は自分にはなかなかハードルが高いものがありまして...blackbird1212さん GENTAXさん、コピスタスフグさん、fmnonnoさん 新たな選択肢をご提示いただきありがとうございます。 画像や過去の具体的な書き込み、サイトURLを使ったりしてくださって親身にご説明くださり大変勉強になりました... 詳細


[25255117] B&W 803Sからの買い替え

 (スピーカー > Bowers & Wilkins > 804 Diamond [チェリーウッド])
2023/05/10 21:40:12(最終返信:2023/05/27 23:17:46)

[25255117] ...その欠点を補うことができます。 お使いのアンプやオーディオシステム全体の音質バランスを維持するためには、選択するスピーカーについて考慮することが重要です。もしも、803Sの音質がそこまで気に入っている場合は... 詳細


[25252124] なにがいいでしょうか。

 (スピーカー)
2023/05/08 10:06:48(最終返信:2023/05/23 15:09:04)

[25252124] ...>安価と言ったのはスモールSPさん推薦のEdifierのスピーカーです。申し訳ありません。 お試し価格と感じられるなら良い選択になりそうですね。 スタンドはDE専用でしょうか? 他のシリーズ用だと天板サイズが違うため置けなくはないのですが... 詳細


[25220403] JBL購入のことでご相談します。

 (スピーカー > JBL > 4312GBLKL [単品])
2023/04/13 19:34:12(最終返信:2023/05/17 22:15:05)

[25220403] ...をされる方がいる反面、先入観と理屈だけで(偉そうに)書き込む人も結構いるので、そこの取捨選択が重要です。 本ケースの場合、6畳に30cmはでかすぎという先入観を持つ人が結構いる中で...ch RP-600M、KEF R3、Dynaudio Special 40など、いくつか選択肢があります。これらのスピーカーは、音のクリアさや品質にこだわっており、大音量時でなくと...聞いた時に「久々に4312らしい4312」って思ったことを覚えています。 けして悪くない選択だとおもうのですが・・・・・・・ 対してL40 1978年の製品で、アルニコVを使った... 詳細


[17057650] YAMAHA NS-1000M と現在のスピーカー を比べると?

 (スピーカー > ヤマハ)
2014/01/10 22:40:22(最終返信:2023/05/13 22:07:36)

[17057650] ...現役でその手のスピーカーを探すとJBLかタンノイあたりに限られてきますね。 で、1000Mに限りませんが、試聴比較出来ないものを選択することは全くお勧めしません。 他人がどんなに絶賛しようがね。 こんにちは。 >国産ものだと歴代最高のスピーカーだと思っていたからです... 詳細


[25234736] AVアンプはどれがベスト

 (スピーカー > ヤマハ > NS-P41 [スピーカーx5、ウーファーx1])
2023/04/24 18:36:51(最終返信:2023/05/12 17:23:10)

[25234736] ...AV系でガチピュアは突き詰めないかなとは思いますが、今後どうなるか分かりません。 マランツ系はHEOSの使い勝手が悪いと評判だったので、ピュアでは選択しなかったので、AV系はやっぱりYAMAHAなのかな。 このあたりがまだ完全には見えていません。 ...それともDOLBY ATOMOSは、BAR 1000に任せてピュアオーディオに集中するか。 結局、世の中、選択と集中の繰り返し。 そんな気がした、4月の夜。 >なぜかSDさん アドバイスありがとうございます... 詳細


[24004016] 続5 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでマルチアンプシステム

 (スピーカー)
2021/03/05 20:38:36(最終返信:2023/05/08 23:57:45)

[24004016] ...のマルチチャンネルDACが必要なので、今のところ使用中の OKTO DAC8PRO しか選択肢がありませんが、ステレオ2チャンネル XRL出力DACで最高性能を求めるなら、Topp...925A を駆動する A-S301 は -30 dB付近)です。 ウーファーユニットの選択を含め、皆様の忌憚のないご意見ご示唆を頂戴できれば幸いです。 >現在、通常の(やや大音...す。どの周波数帯域(どのSPユニット)が遅れているかは、拡大した時間軸上で細い時間部分を選択して、その部分の周波数分析を見れば一目瞭然化と。。。。 Audition 3.01は、... 詳細


[25217004] いい音ですね♪

 (スピーカー > FYNE AUDIO > F502 [ブラックオーク ペア])
2023/04/10 21:18:37(最終返信:2023/05/04 02:39:01)

[25217004] ...こんにちは、F300ユーザーの者です。 購入おめでとうございます。 オールランドの曲が鳴らせるので良い選択でしたね。 >fmnonnoさん 返信をありがとうございます。 聴き疲れのしない、本当にいい音ですね... 詳細


[25231827] 接続切れ・音飛びについて

 (スピーカー > SONY > SA-RS5 [ペア])
2023/04/22 15:24:45(最終返信:2023/04/22 21:14:41)

[25231827] ...自分で理解していますよね。 後、干渉電波は2.4GHZ帯では? ありがとうございます。 最適な周波数に選択できるようにはなっているようですね。 製品自体の電波出力や感度の問題もあると思いますので、引き続き... 詳細


[25175326] 他機種との比較感想をお聞かせください

 (スピーカー > ELAC > CARINA FS247.4 [ペア])
2023/03/10 03:20:09(最終返信:2023/04/21 06:57:42)

[25175326] ...JETのキレあるシャープな音像はエラックの持ち味で、これが気にいると 他社品は物足りなくなるかも ご予算がおありなら200シリーズを選択しておくとあまり後悔もないと思います ご参考に >かいとうまんさん FS 247 SEいいですね... 詳細


[25217331] R700とラックスマンのA級アンプの相性は?

 (スピーカー > Polk Audio > Reserve R700 [ブラウン 単品])
2023/04/11 04:47:19(最終返信:2023/04/15 22:45:16)

[25217331] ...ウーハーは20cmのダブルウーハーは確保したい所。 「高音があまりピーキーなのはイヤ」 これはツィーターが、ソフトドームタイプの物を選択するのが宜しいかと思います。 「予算の都合やコスパの観点」 「都会の専門店に出かけて試聴することはめったに出来ない」... 詳細


[25169395] 接続方法についてアドバイスをお願いいたします

 (スピーカー > PreSonus > Eris E3.5 [ペア])
2023/03/05 17:16:01(最終返信:2023/03/30 00:46:45)

[25169395] ...有線の場合と聴き比べて みてください。 ありがとうございます。 以下の出力・入力の組合せとして何を選択するのがベストなのか(またはどの組合せも変わらないのか)お分かりの方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけますと幸いです... 詳細


[25172171] 4312GとL82 classic で考え中...

 (スピーカー > JBL > 4312G Ghost Edition [ペア])
2023/03/07 15:18:58(最終返信:2023/03/12 16:50:44)

[25172171] ...ておりますが、ごく普通の初老のおじさんがこのように毎日のオーディオ生活を送るにはどちらの選択がよろしいでしょうか。 それぞれのスピーカーの特徴など、またそれよりこっちの方がいいよ...聴に行かれて 気になった製品について質問されると良いと思いますよ。 質問者様がJBLを選択した理由をお聞かせ下さい。 試聴もせずに訊ねられても あなたの好みは伝わって来ません。...も中高音がすっきりとした感じだった。 モニタースピーカーも良いですが色が欲しければ違う選択もありです。 私は結局、ビクターのSXシリーズに惹かれました。 >cantakeさん ... 詳細


[24923510] 何の音に注目しておられますか

 (スピーカー)
2022/09/15 01:11:59(最終返信:2023/03/05 20:25:02)

[24923510] ...。(そこを見据えているのはPAだけ?) 興味のある分野に於いて、最も良い音がするのはどの選択かを研鑽する事こそが最大の目標となる様です。何をやっても音が良くなる(音が変わる)に由来...ぶのが9割(個人的に)、あとはその空気振動への変換を正しく行わせるために上流を整える機材選択を「好み」で行うのが趣味のオーディオです。 POP系ではバンドの楽器ごとに収録して、スタ...季刊になり 寂しいかぎりです >空気振動への変換を正しく行わせるために上流を整える機材選択を「好み」で行うのが スピーカーが効果付きだとOFFにできず、 はまらない曲がでますね... 詳細


[25149586] 4312MKUと比べて

 (スピーカー > JBL > 4318)
2023/02/19 12:50:14(最終返信:2023/02/22 15:20:11)

[25149586] ...4318と同じ傾向ではないかと思います。 4312の荒削りだけど活気のある音を求めるなら、4312Dか4312Eを選択するのが良いのではないでしょうか。 原始さんさん >技術的にも進化、試聴は困難 ネットワークが大きな違いの様ですからBOWSさんの動画が参考になるのでは... 詳細


[24999318] ONKYO E-83A NEW MK V ネットワークの構成について

 (スピーカー)
2022/11/07 20:49:57(最終返信:2023/02/17 12:21:27)

[24999318] ...どんな違いがどれ程出るのか見当が付きませんが、同価格であれば空芯を選択するべきでしょうか。線径1.2mmのフェライトコアコイルと0.8mmの空芯コイルです。 わずかですが価格の違いもあって、空芯コイルを選択しました。届いてビックリ、馬鹿デカイ... 詳細


[24890511] KX−1 vs  DS−66EXV

 (スピーカー > KRIPTON > KX-1 [ペア])
2022/08/23 20:11:48(最終返信:2023/02/16 21:45:30)

[24890511] ...ット)  手持ちのユニットをとりあえず試しに繋いでみたならわかりますが、このユニットの選択は間違いです。  77EXV の能率は 91dB/W/m  Alpair 7MSの能率...  スピーカーユニットの特性を考慮する。  ↓  クロスオーバー周波数とスロープ特性を選択する。  ↓  実際に鳴らして 周波数調整、アッテネータ調整して追い込む  というプロ...、変わってくるかもしれません。 >BOWSさん こんにちは 相変わらずのBOWS節の曲選択で脱帽ですが 薬師丸ひろ子も 中には状態のいいのはありますね。 MAOP7 gen2... 詳細


[25131300] DALI OBERON1との迷い

 (スピーカー > Polk Audio > Signature Elite ES20 [ブラウン ペア])
2023/02/07 13:24:57(最終返信:2023/02/13 23:25:27)

[25131300] ...特に耳に障害をお持ちというのでなければ違いはわかりますよ。 どこ聞いたらいいか分かっていれば、あるいはソースの選択を間違えなければ。 J-POPは録音音質悪いので無理だけど、ヨーロッパのクラシックで最初からハイレゾでホール収録されていればしっかり入ってます... 詳細