[25011666] 【質問】有線メインでの使用を考えています
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 45 headphones)
2022/11/16 00:00:44(最終返信:2022/11/16 12:55:39)
[25011666]
...基本USB-DACに繋いでPCでの利用を考えていますが、はじめてのワイヤレス仕様・ノイズキャンセリング機能・外音取り込み機能が付いている機種の選択なので疑問がいくつかあるのですが、以下の認識で間違ってないでしょうか? ・スマホアプリを使わなくてもノイズキャンセリング機能・外音取り込み機能は使える...
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-A30T)
2022/11/12 09:21:33(最終返信:2022/11/15 19:43:28)
[25005689]
... 回答ありがとうございます! 『デバイスリストから「Victor HA-A30T」を選択します。』 の部分の選択で、タッチしても接続される気配がなく戸惑っています…。 他にもわかる事があれば引き続き教えて頂けると助かります...
[25008719] 5万〜10万でおすすめのイヤホン、ヘッドホン 有線、無線
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/11/14 00:04:31(最終返信:2022/11/15 19:21:19)
[25008719]
...は他の方にお任せするとして、w ちょっと一点では絞れなかったので、主観コミコミで何点か選択機種を書いておきますね。 イヤホン ゼンハイザー IE600 https://kak...したが、予算が許せば、aryaのが断然素晴らしいと思いますよ(^^♪ >m0kmさん 選択候補がだいぶ絞られたようですので、良かったです。 DENON AH-D7200ではなく...当に安く買えたんだけど今は13万とかになってるみたいで。 でも、今買い直すならまた同じ選択をするだろうなぁと思いますね。 スレ主さんも良いヘッドホンが見つかります様に。 ポタ...
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor WOOD HA-FW1000T)
2022/11/04 18:14:05(最終返信:2022/11/15 14:48:35)
[24994396]
...「外音を気にしつつ、良い音質で聴きたい」というニーズは満たせるのでしょうか。 音楽に変化なく、外音を取り込む機種を選択した方が良いかと思います。 >MA★RSさん ありがとうございます。 メーカーによって異なるのですね...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5)
2022/11/12 20:58:52(最終返信:2022/11/13 21:33:01)
[25006669]
...強いて言えばWH-1000XM4のがやや音質的にも良いと思いますね。 態々価格が高い方のWH-1000XM5を選択する意味があるのか私は疑問に思いますが、 可能ならスレ主さんが実際に試聴して決めるのが一番ではあります...
[25005306] Edition XS か Ananda どちらにするか悩んでます
(イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Edition XS)
2022/11/11 23:19:30(最終返信:2022/11/13 19:42:51)
[25005306]
...NDAの中音域の近さと言う点をどう捉えるかによるんじゃないでしょうか。まあ、中々悩ましい選択ですね。 装着感は特に頭頂部においてANANDAの方がフリーアジャスト風幅広バンドで重...・コンデンサーと流れて最近STAXが ブームです。 HIFIMANはDEVA Proを選択しました。 決め手はデザインとBluetoothレシーバーがついてることでした。 >E...味だと思います。 濃い口が好みという事であれば、平面駆動ではなく、 ダイナミック型から選択するか、ハイブリッドの方が 良いように思います。 Mitchell and Johnso...
[24784526] Windows11での使用でMulti CHにならない
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS)
2022/06/09 08:25:30(最終返信:2022/11/08 22:25:26)
[24784526]
...1】や【7.1】を選択しても【ステレオ】が選択されてしまう。 原因お分かりになりますでしょうか・・・。 基本的には出力末端の機器が対応している音声形式しか選択出来ないはずなんですが、何かが原因で選択できていたのでしょう...ndows Sonic...】の2つのみ選択でき、【5.1】【7.1】を選択するとステレオが自動的に選択され、音が出力されなくなります。 出力... >7.1サラウンド を選択し>次へ >オプションスピーカー ですべて選択し>次へ >フルレンジスピーカー もすべて選択し>次へ >完了 で終了...
[24968354] iPhoneでMTW3とQCE2どちらが良いですか?
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/10/17 08:15:54(最終返信:2022/11/08 08:20:47)
[24968354]
...動画鑑賞でも使用するということでしたら、新AirPodsProを選択されるのが一番満足感が高いのではないかと思います。 音楽を聴くことをメインと考えれば、MTW3とQCE2の2つであれば、どちらでも音の好みで選択してもよいかと思います。 MTW3は初期不良率が多いような印象を受け...
[24997714] Windows11接続時、(VLCで)Hans-Freeモードになる時があります
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/11/06 19:26:24(最終返信:2022/11/07 23:24:34)
[24997714]
...Hans-Freeモードが選択されることはなくなります。 タスクトレーのスピーカーを右クリックして、サウンドをクリック 再生タブをクリックして対象のアイコンを選択 右クリックで無効化を選択 で無効にできます...
(イヤホン・ヘッドホン > STAX)
2022/11/02 03:28:17(最終返信:2022/11/06 20:48:20)
[24990665]
...という気がします。 SRM-T1 PRO SRM-T1 NORMAL SRD-5 NORMAL を気分で選択できるのは楽しいですね。 >MA★RSさん こんばんは。 早速T1の音を聞かれたのですね。...
[24984942] 価格コムのショップリストにはありませんが。
(イヤホン・ヘッドホン > TinHifi > T3Plus)
2022/10/29 04:24:00(最終返信:2022/11/01 16:46:45)
[24984942]
...*Spinfit CP100+ 余裕があれば持っていたいイヤーピース *アコースチューン AEX50(サイズ選択がシビアですので、少し大きめのサイズと2サイズ欲しいところですね。) *アコースチューン AEX70...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5)
2022/10/31 19:54:05(最終返信:2022/11/01 08:00:10)
[24988886]
...jp以外の商品を購入してしまう恐れがありそうです。 >雨露凌さん 私はプライム商品の30日間返品可能を選択します。 販売元がAmazonでは無い商品でもプライム商品なら数年実際何度も不具合で返品しているので...
[24986875] 最良のイヤーピースで最高のサウンドを奏でよう!
(イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846 (第2世代) SE846G2)
2022/10/30 13:19:20(最終返信:2022/10/30 13:19:20)
[24986875]
...Shureのイヤホンにとって最良最高のイヤーピースで間違いないでしょう。 4サイズあるのですが、極端に耳の穴が小さい人でなければ、一番大きいサイズを選択するのがベストです。 (普段Mサイズを使用している方でも、フランジ系イヤーピースなのでXLでも入ると思うんですよね...くらいのサイズが最も良好なパフォーマンスを発揮するので、普段使いのサイズより、ワンサイズ大きいサイズを選択して下さい。 エクステンドノズル以上の効果がありますので。 「バランス」ではなく、「ブライト」ノズルを普段使いしている方にとって...
(イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO+ TWS)
2022/10/29 18:26:33(最終返信:2022/10/29 22:50:24)
[24985762]
...スマホのBluetoothをオンにする。画面に「JBL TOUR PRO+ TWS」が表示されるので選択する(末尾にLEが付く方は選ばない)。 これでしばらく待てばペアリング、接続が完了し、左右から音が出ないでしょうか...
(イヤホン・ヘッドホン > AKG > K712 PRO)
2021/04/30 12:57:13(最終返信:2022/10/20 22:43:31)
[24109668]
...5ミリ径までのケーブルが使えるのでよく使います。 電線は、確かに数百円ですね。 使い勝手、カラーの選択を考えると、マイクケーブルを流用するのがいいとおもっているのですが、みんな大好きベルデンの一部は固すぎてこりゃだめだとおもったりw...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/10/10 12:37:54(最終返信:2022/10/19 22:01:36)
[24958806]
...イヤホンは以下の機能に対して音声メッセージを出力します。 smart controlアプリ経由で、音声メッセージの言語の変更、音声メッセージと通知間の選択、または少数の例外を除いて(バッテリーが切れる通知音等)ステータスメッセージをオフにすることが出来ます...
[24960911] SONY wf-c500 YAMAHA tw-e3b ag cotsubuで迷っています。
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C500)
2022/10/11 19:49:56(最終返信:2022/10/12 12:16:54)
[24960911]
...ながら適度なクリック感と軽い付け心地のノイキャンイヤホンと言う印象がありますが、その辺りの相似性も選択のポイントになりますかね。 まず、操作性ですけれどBeats Studio Budsが「カチッ」...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2022/10/05 07:28:56(最終返信:2022/10/08 13:07:25)
[24952028]
...ボーズは昔から価格に対して音質その他のコスパが悪いのは事実ですな。 どうしてもボーズの製品が欲しいなら別だけれど、他にも選択しはいくらでもありますからね。 新製品に気持ちが動くのは分かるけれど、敢えてボーズに拘る必要はないと思いますがね...交換品も電子音に加えてペアリングが不安定で再度交換、未だまともに使えていません…。 LinkBudsと QCE2 でしたら、後者の選択しかないと思いますよ。 LinkBudsが QCE2に勝る部分が見つかりません。 LinkBudsは外の音は聞こえるという部分が売りですが...
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A)
2022/10/07 08:15:25(最終返信:2022/10/08 05:31:58)
[24954507]
...逆に単体で聞いたらオーディオマニア以外のほとんどの人は良いと思うレベルの音質があります。 何を重視するかで選択は変わると思いますが、、 自分はオーディオ沼に嵌って色々買い漁った経験ありますが、iPhoneなら...>raito ningさん スレ主さんが音楽のリスニングメイン+音質重視であれば「AirPods」を選択する必要は無いと思います。『目的』を先ずは明確にしましょう。 iPhoneとの連携性+ガジェット...