[24753860] これからドローンを始める方へ スペック比較表を作ってみました
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro)
2022/05/20 00:03:21(最終返信:2022/05/20 00:03:21)
[24753860]
...Proは249gですが、重量はこれからは関係ありません、価格や機能を参考に自分にとってよいと思われる機種を選択し たらと思います。更に詳しく知りたい方はDJI社のHPを参考願います。 https://youtu...
(ドローン・マルチコプター)
2022/04/19 08:28:15(最終返信:2022/05/10 10:30:14)
[24706948]
...こんにちは おそまきながら ドローン登録システムに申請受付いたしました 今になっても 支払選択が選べないのですが みなさまどれくらい待たされたものでしょうか? 今だけ混んでるんですかね 先日ですが...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2022/02/19 08:46:34(最終返信:2022/03/20 18:02:18)
[24607891]
...画面に何も表示されません。 ファームウェアは最新です。 何か設定方法があるのでしょうか? 撮影モードを4KZOOM選択→Fnボタンを押しながらダイヤル操作で出来たと思います。 ただ、デジタルズームなので、使え2倍、4倍の画質は良いとはいえないです...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S)
2021/12/16 14:41:12(最終返信:2021/12/22 17:38:34)
[24497022]
...>山の斜面に植えた植栽の生育を確認するために >使用します。 私ならですが、その用途でしたら2Zoomを選択します。 やはり基本性能が高いであろうと言うこと、障害物検知範囲が広く、またズームできることで植栽の確認が容易になるから...
[24269351] 私の撮影目的での機器選定をお願いします。
(ドローン・マルチコプター > DJI)
2021/08/02 11:40:41(最終返信:2021/08/25 12:51:33)
[24269351]
...高度インテリジェント機能としてマスターショットが誕生しました。 ボタンをタップするだけで、どのような場所でも最高のショットを撮影します。 被写体を選択すると、その被写体をフレームの中心に捉えたまま、ドローンは10種類の異なるパターンの飛行動作を順番に実行しながら撮影...あと「zoom」か「pro」かですよね・・・・ これは僕も迷いました。動くものメインだったので私はzoomを選択しましたが センサーの小さで暗所の撮影は? との心配もありましたが mavic2 zoom の2.3/1センサーでも...
[24270878] 動画の解像度にて2.7Kが選択できません。
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2021/08/03 13:16:16(最終返信:2021/08/03 16:24:04)
[24270878]
...とFHDの60などが選択出来る画面が現れました。 今までも下の方を念のためタップしていましたが何も出てきません、アップデート後にはここから選択できるように なり、...前の方と同じ質問かもしれませんが、静止画は画面のように選択出来るのですが、動画の解像2.7Kなどが選べません。 どうしたらよいのか教えてください。...ムウェアを調べましたが最新と出ます。 勝手に機能を縮小するとは考えられません、2.7Kが選択するにはどうしたらよいのか、ご教授願います。 解決しました。 アンドロイドスマホの問題か...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2021/07/17 14:26:25(最終返信:2021/08/03 13:19:26)
[24244423]
...(「写真」をタッチではシングル/タイマー撮影の切替のみで解像度は選択出来ません。) DJI Mini2やAir2シリーズでは同様に4K撮影モードも選択出来ると思われます。 (「写真」の方でも48MP撮影や数種のパノラマ撮影モード・HDR設定等が選べるはず)...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2021/05/05 10:31:37(最終返信:2021/05/20 08:56:46)
[24119421]
...。 風を多少気にせず飛行させたいと思えば、上位機購入、国土交通省申請も必要かなと ^^ よいご選択を♪ でわでわ〜 >esuqu1さん >GPSというよりも、wifi通信では機体が見えてる場所でも送信機固まることも多く...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2)
2021/05/15 15:55:32(最終返信:2021/05/16 00:07:17)
[24136646]
...ヘリックス)で撮影時、解像度を4Kに設定可能でしょうか?私のMAVIC Air2では1080Pまでしか選択できません。 フレームレートは30Pまでだと理解しておりますが、解像度は1080Pよりも上げられたらいいのですが...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2021/03/19 08:34:14(最終返信:2021/03/23 17:34:20)
[24029477]
...(反復して行う行為=「業務」という解釈でしょうか) 補足ですがこの場合 通常は申請作成2ページ目で飛行想定範囲は「日本全国」を選択、 申請先はお住まいの地域を管轄している航空局になると思われます。 この場合、やはり前投稿内の ...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2019/11/29 23:32:14(最終返信:2021/02/03 22:57:33)
[23077702]
...ないと飛ばす気にもならなくなります^^; バッテリー?機体?原因は? 今回は、究極の選択を墜落の一瞬で判断出来ないなと、改めて事前の覚悟が必要なんだろうなぁ〜とも。 昨日のy...届くと思うのですが、暫くは飛ばす場所、飛ばす方法、wifi接続であるなら 有視界飛行以外選択肢はないなと・・・・・買わなきゃ良かったかなぁ〜とか、ドローンは家族や友達の周りで飛ばす...飛ばした条件下で、操縦ミスでもなく飛行中突然のエラーで着陸地点が選べない状況」 「究極の選択として、飛行報告していない密集地区で更に安全確認出来ていない地上施設内か回収不能な海上か...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/12/13 14:27:09(最終返信:2020/12/13 21:03:20)
[23846714]
...初歩的な事なのかも知れないのですが、無知な私に御教授して下さい。 画像環境では屋内のようですし障害物検知関係では 色を選択したり全色循環発光できると面白いのだが 因みに黄色などもあるようだ >falcon_pcさん ファームウェアのアップグレードの時...
[23796286] 不具合「sdカードが挿入されていません」について。
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/11/19 00:12:45(最終返信:2020/11/19 17:08:19)
[23796286]
...『ディスクユーティリティ』を起動 2.対象SDカードを選択し「消去」ボタンを押す 3.出てきたウインドウで、「フォーマット」を上記のとおりに選択してから、「消去」する これでMavicに認識されたら...「SDカードが挿入されていません」 と表示され、記録も本体内フォーマットもできない状態です。 ちなみに、本体内データ記録は選択可能です。 また不思議なのは、試しに別のmicroSDを入れたところ、そちらも認識しません。 不具合の原因は本体にあるのでしょうか...
[23775452] DJI mini2 (mavicシリーズから外れたんですかね?)
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2020/11/08 11:29:52(最終返信:2020/11/15 04:01:48)
[23775452]
...、センサーがないMini2で学習をして、ステップアップでAir2とかMavic2Proを選択した方がよいのかとも思っております。 素人の質問で申し訳ないですが、皆さまのご経験からし...うですが、落ちた時、無くしたときショックが甚大なだけですから(笑) でわでわ、良いご選択を ^^ well come >esuqu1さん スレをお借りしてしまい申...いてきますので、miniの中古購入考えると 自賠責保険加入など追加金必要になるので、良い選択を♪ ・・・・・・予算があるなら上位機(*...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/11/13 11:03:21(最終返信:2020/11/13 14:09:41)
[23784920]
...社外品を使用する上での弊害が有った方等の経験談・賛否を聞かせて下さい。 私は基本的に純正推奨ですが、これだけ多様な社外品が出てくるとそれらから選択するのもアリだな、とは思います。 気をつけたいのは、価格で社外品を選ばないこと、でしょうか。 純正よりも性能を向上させる設計だったり材質だったりで...
[23739248] ランディングギアとプロペラホルダーって必要ですか?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/21 12:00:59(最終返信:2020/11/09 15:15:21)
[23739248]
... まあ現在流通しているMavicシリーズではサードパーティー製のオプションも多いですから いろいろ選択出来て楽しめるところでもありますが。 普段 Air2・Miniの着陸時は出来そうな時にはハンドキャッチも多用しています...「後ろ足」はプロペラガードを付けた場合 装着できません。 「プロペラガード」「ランディングギア」どちらかを選択する必要がありました・・・。 どちらか一択だったら「プロペラガード」をつけてギア無しで「ランディングマット」上で離発着ですかね...
[23719279] コスパと機能のzoomか 映像の2proか P4proか
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/11 14:01:23(最終返信:2020/11/06 11:20:57)
[23719279]
...私のようなカメラにも操作にも素人だとズーム機能はありがたいと思います。 候補に入ってなく左右センサーは無いですがAir2も選択に入れてみたらいかがでしょう。 (先日のアップデートでM2Zほどではありませんがズームもできるようになったそうですし)...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2020/01/26 07:12:30(最終返信:2020/10/04 20:09:53)
[23191352]
...それがないならリポを選ぶ理由はなさそう。 200グラム制約が無い方は2400mAの選択もありかもしれません。 >200グラム制約が無い方は2400mAの選択もありかもしれません。 特にアンチなコメントをするつもりではありませんが...返信感謝・・・了解です 一応 友人にお願いしてみます ところで・・・ クイックショットで被写体の+マークがでない また 選択できないことが多々あります これは タブの設定不良か操作不良でしょうか!? >HIN0007さん...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2020/08/25 19:09:53(最終返信:2020/09/29 13:56:19)
[23621868]
...Aminiのクイックショットのサークルの半径最大はどの程度でしょうか? 開始時点で被写体を選択した場所が起点になると思いますが、さすがに100mも離れて被写体を選択できるとは思えず... Bminiのクイックショット中に被写体が移動した場合は追従するのでしょうか...