選択 (レンズ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 選択 (レンズ)のクチコミ掲示板検索結果

"選択"を検索した結果 11383件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.027 sec)


[25327479] 古レンズを愉しむ 十四代 七垂二十貫

 (レンズ)
2023/07/02 18:35:51(最終返信:2023/09/29 23:57:24)

[25327479] ...α6700の発表でAマウント用レンズ母体の選択肢が増え煩悩の炎に悶えています(☆▽☆)、 α77Uα900α6600のどれにしようかと只でさえ多い選択に悩んでいたのですが6700の乱入で思考停止状態です( ̄。。 ̄). お遍路をする事で結論が出れば良いのですが(... 詳細


[25438786] 敢えて大きな仕様のレンズを装着した場合の明るさと被写界深度は

 (レンズ)
2023/09/26 19:10:08(最終返信:2023/09/29 23:44:37)

[25438786] ...いつもお宝URL本当に感謝します。 どうも(^^) 今回は、googleで「光路図 絞り」で検索 ⇒ 「画像」を選択 ⇒ 専門的過ぎるものや(逆に)ガセネタ込みの掲示板を除いてピックアップ⇒例示 という感じです(^^;... 詳細


[25291993] 20mmスチールで四方隅にケラレ発生??

 (レンズ > SONY > FE 20-70mm F4 G SEL2070G)
2023/06/07 18:54:47(最終返信:2023/09/28 00:24:16)

[25291993] ...補正が自動で適用されて蹴られが無い画像が出力されます。JPEGはそれに該当します。 Rawを現像ソフトで開くとゆがみ補正をするかしないかの選択が出来るので補正OFFだと蹴られます。 このレンズを付けている時、ボディーでは設定でゆがみ補正をOFFに出来ないようになっています...またカメラ設定では広角レンズはグレーアウトしているので JPEGでは完璧じゃないが、ナイショで自信なく実はオンですが、 高級レンズではオートとオフの選択だけ プロファイルがないので自信を持って強制オンができない。 補正が完璧じゃないのでオートで逃げてる... 詳細


[25439421] Zfcレンズとして

 (レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR)
2023/09/27 09:00:52(最終返信:2023/09/27 23:39:53)

[25439421] ...16-50oは広角域から望遠域までと焦点域が違いますので 望遠域まで必要でしたら16‐50o 超広角域まで必要な場合12‐28oの選択で良いと思います。 >権現様さん こんにちは。 >日常撮りです。 超広角域がお好きで望遠側は...16-50はそもそもつけっぱなし 用標準ズームで日常どりには 向いているでしょう。 超広角域が必要かで選択されたら 良いように思います。... 詳細


[25410438] Z向けの70−300レンズは?

 (レンズ > ニコン > AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR)
2023/09/05 18:43:11(最終返信:2023/09/24 02:43:04)

[25410438] ...FマウントレンズですがZ6ii、Z7iiでの使用を検討しています。 選択基準は、 @ 荷物サイズ(離島ペラ機の機内移動でも機内持ち込み出来ように極力コンパクトな...す。 折角なのでZ7iiのクオリティで離島の風景を納めたい。と云うのが理想ですが、レンズ選択で悩んでおります。 >WildCat2021さん FマウントAF-P 70-300 と...ハードウェアの作り込みなどが純正に並んだという意味ではありません。 あくまでコスパ重視の選択肢ながら、Zボディとの「互換性」が担保されている、という状況です。 スレ主です。 お返事... 詳細


[25411111] 5年ワイド補償を付けた方、おられますか?

 (レンズ > SONY > FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2)
2023/09/06 10:33:36(最終返信:2023/09/20 12:31:36)

[25411111] ...SONY ストアWebで付いてきますが、 5年ワイド補償が半額で、17,600でした。 色々悩みながら、選択した次第です。 購入者さんの方で、5年ワイド補償をつけられた方は、おられますか? こんにちは なんとタイムリーな...ま付いてきますが james007さんのようにこれまでの6年使用されていたのでしたら付けるのも良い選択と思います。 たとえ落下等で修理に出すことがないとしても点検等もしてもらえますものね。 僕も今日注文しましたのでお互い9/22を楽しみに待ちましょう... 詳細


[25250028] 旧型FE 24-70mm F2.8 GMと購入を検討しています…

 (レンズ > SONY > FE 20-70mm F4 G SEL2070G)
2023/05/06 18:27:00(最終返信:2023/09/19 08:45:57)

[25250028] ...広角20oが必要なら20-70oになりますし、20oよりも明るさf2.8が優先なら24-70oになると思いますから自分に何が必要かで選択レンズが決まると思いますね。 自分なら明るさ優先しますが、高感度も良くなった時代ですから画角優先するのも良いと思います...お勧めは断然20-70Gです、その後、好みの焦点距離が分ってきたら 単焦点を買い足せば良いと思います。 私だったら旧型の選択はしません。良品で10万切るんだったら一考の余地はありますが。ただ、それは考え方次第ではあります。... 詳細


[25428247] エクステンダーの使用について

 (レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS III USM)
2023/09/18 20:38:46(最終返信:2023/09/19 08:38:14)

[25428247] ...4で望遠が足りないのであればトリミング、もしくは予算次第ですがヨンニッパ、ヨンヨンという感じかと思いますがちょっと非現実的な選択になってしまいますよね。 参考になれば幸いです。。。 ×2のエクステンダーでAF速度は1/4になるのですが... 詳細


[25371639] フードUNX-5362をZeiss32f1.8に装着…満足です!

 (レンズ > カールツァイス > Touit 1.8/32 [フジフイルム用])
2023/08/05 10:48:30(最終返信:2023/09/18 12:33:47)

[25371639] ...銀塩時代のライカ判の標準レンズは通常50mmでした。それに引き換えCONTAX-G用のPlanarは45mmで僅かに広い。Touit32mmを選択したい理由です。 しかし問題点は価格で、標準レンズでf1.8と言えばボディとのセット販売を目的とした廉価版の筈ですが... 詳細


[25425336] タムロンの16-300かシグマの18-300か迷っています

 (レンズ > TAMRON > 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用])
2023/09/16 20:28:54(最終返信:2023/09/18 12:08:16)

[25425336] ...焦点距離が200oまでで良いなら18-200oVRUがベストな選択だと思います。 シグマも18-200oはありますが、評価の良い純正があるので敢えて選択する必要はないように思います。 シグマとタムロンだと広角16o必要なのか18oでも問...重さはタムロンの方が軽かったように思います。 自分なら純正18-200oにするかなと思いますが、望遠側を考えての選択ならシグマを選びます。 300oまでのレンズを選択する理由として望遠側の描写は大切に思うのでシグマを選びます。 ただ、便利... 詳細


[25422763] 買い増し考慮中のご相談

 (レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S)
2023/09/14 20:57:13(最終返信:2023/09/16 19:16:22)

[25422763] ...実際結果に不満が出ることはないかと思います。 それでもフルサイズにこだわりたくて、24-200mmを選択した次第です。 いったん手放したレンズを再購入するとか、よくあることですよ。 最高で4回あります(^^;;... 詳細


[25421871] R8でAFは使えますでしょうか?

 (レンズ > SAMYANG > AF 85mm F1.4 RF)
2023/09/14 08:00:05(最終返信:2023/09/14 20:36:19)

[25421871] ...純正以外のAF対応RFが存在しないのは確かで、今後キヤノンとライセンス契約して出せるかだってこと。 サードパーティー製レンズを選択するかしないか、良い悪いかの判断は使うユーザーが決めること。 キヤノン機を長く使ってるが海賊版とか模倣品とか言うのはいい加減にやめて欲しい... 詳細


[25415328] Eマウントで広角レンズを選ぶなら

 (レンズ > シグマ > 16-28mm F2.8 DG DN [ソニーE用])
2023/09/09 11:39:07(最終返信:2023/09/11 16:53:44)

[25415328] ...が重要で、次に他のレンズとの繋がり。 前者は単純に広角側が何ミリから欲しいのか。 16、17、20、24の選択。 後者はレンズ交換を何処の焦点でするのか。 個人的にはのり代が広い方が使いやすいかなと思いますが... 詳細


[24055383] 買ってから2ケ月足らずの感想

 (レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW)
2021/04/01 20:02:33(最終返信:2023/09/10 20:57:24)

[24055383] ...私としましてはオールマイティの機材はないという結論に至ったので、検討項目を明確にして150-450mmを選択した次第です。 以下、ご参考にその内容につき列挙します。 @撮影の自由度が欲しいので三脚を使用せざるを得ない重量級の機材は選ばない... 詳細


[25414677] バブルボケ撮れました

 (レンズ > 銘匠光学 > TTArtisan 100mm f/2.8 M42)
2023/09/08 21:40:41(最終返信:2023/09/10 14:16:19)

[25414677] ...>uzak2626さん 本家メイヤーオプテックのトリオプランは室内での取り回しやAPS-C機での使用を考えて50mmを選択しましたがこちらも10月入荷分予約中です。... 詳細


[25403873] 期待されていないレンズなんですかね???

 (レンズ > SONY > FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2)
2023/08/31 20:46:16(最終返信:2023/09/10 10:43:29)

[25403873] ...こんな範囲が写るように撮ってほしいという要望も現実的にあり、 そういうことに備える意味でも、 プロユースでは12mmが選択のうちに入るような今現在なのかなと思います。 SEL2470GM2ほどの評価を得ていないのか?... 詳細


[25416426] 極端に値上がりしてるのは…

 (レンズ > SONY > E 35mm F1.8 OSS SEL35F18)
2023/09/10 01:55:39(最終返信:2023/09/10 07:52:41)

[25416426] ...このAPS-C用だけ大きく値上がりしているのは、もしかしてもしかして、ディスコンの時が近づいてますか? そうであれば、機種選択を著しくミスったかなと(T_T) 買う前に、ここで相談すりゃ良かったのにね。 極端な値上がりをしてる事情とかご存知の方いらしたら... 詳細


[25413652] マップさん、いきなり値上げ

 (レンズ > SONY > FE 20-70mm F4 G SEL2070G)
2023/09/08 07:29:58(最終返信:2023/09/08 12:46:38)

[25413652] ...>ジャック・スバロウさん 返信有り難うございます。 ポイントでしか購入が出来なかったのでマップさんしか選択有りませんでした。 >次に安いのは11月下旬~12月です。 10月にどうしても必要だったので。 有り難うございます... 詳細


[25407779] 当製品をマイクロフォーサーズで使いたい

 (レンズ > CANON > EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM)
2023/09/03 20:02:26(最終返信:2023/09/08 11:50:35)

[25407779] ...『マイクロフォーサーズ機では7mm以下(換算14mm)の小型のAFレンズが無いので』 Canonのレンズを選択しようとしても7mm以下を選ばないとダメですよー。 どこのレンズをつけようとしてもマイクロフォーサーズ機につける場合はフルサイズ換算は係数2ですので... 詳細


[25409718] このレンズのことが気になっています。

 (レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR)
2023/09/05 06:51:08(最終返信:2023/09/07 19:18:20)

[25409718] ...AF-Cや動画で連続的なAFを多用される場合は Zシステムのレンズ(STMかリニアモーター駆動)を 選択されるほうが良いように思います。 上記織り込み済みでこれ使ってみたい! という場合は話は別ですが... 詳細