[23828726] 動きものの飛行機だとどちらが良いでしょうか?
(レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用])
2020/12/04 14:42:31(最終返信:2020/12/12 21:37:17)
[23828726]
...標準ズームで撮るイメージも出来てると思います。 日中での撮影が多いなら17-70oを選択、夜間が多いなら17-50oを選択で良いのかなと思いますが、USBドックも持っているようですし、D7500なら高感度も悪くないと思うので17-70oが良いのではと思いますね...8を選んだ方がいいように思います。 焦点距離の足りない部分は、トリミングで対応でしょうね。 これ、難しい選択ですよね。(^-^; シグマのレンズは2012年以降発売のレンズで揃える のが望ましく思いますが、そうなると17-70になり...
[23746783] 月の撮影で細部まで映るのはどっちですか?24240と28200で
(レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071))
2020/10/25 07:37:01(最終返信:2020/12/12 11:34:54)
[23746783]
...・撮影結果から厳選したものでは無く、パッと見で選択しただけの画像。 ※少なくともチャンピオンデータでは無い。 です(^^; 「月を解像」することが【目的】であれば、レンズ選択を根本から見直しては? >青りんご飴さん...200ミリ程度のレンズもありだとは思います。 ただ、月のアップを撮るなら、既に書き込みのあるように、レンズの選択が違うと思います。 一応アップしますが、結構難解なので無視してもらって結構です(^^; (表中の例示はありませんが)...
(レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071))
2020/10/28 15:00:56(最終返信:2020/12/12 10:38:16)
[23753365]
...スポットライトはまずフリッカーは出ません。LEDで無いから。 また、LEDライトでも私が使っているものはフリッカーが出ません。色温度が選択できる仕様なので、フリッカーにも対応しているのだと思います。舞台照明はこういうものが使われています...
(レンズ > CANON > EF35mm F1.4L II USM)
2020/12/11 11:08:39(最終返信:2020/12/11 23:37:39)
[23842326]
...個人的な意見としてはgda_hisashiさんと同じかな… カメラをお持ちのAPS-C機で撮られるなら EF35f2ISを選択するかな… 高感度が弱いAPS-C機では フルサイズに比べると どうしても低い感度で撮らなきゃならないので...
(レンズ > SONY > FE 85mm F1.8 SEL85F18)
2020/12/09 12:15:59(最終返信:2020/12/11 01:40:31)
[23838836]
...顔が大きく身体が小さく写ります 体型を自然に写すには135mmのほうが自然です レンズは画角と遠近感で選択します ポートレートに単焦点レンズが良く使われるのは 寄っても離れても 遠近感が維持され ボケ量が把握しやすいからです...85mmなら屋内、腰上撮影 135mmなら主に屋外、こっちはディスタンスでどうにでも サードパーティ選択すると、次にカメラを買い換えた時にフル機能動作しない覚悟は必要かと。 ありめろさん こんにちは >85ミリと135ミリどちらのがいいのか...
[23836254] 12-100mmF4 Proに追加するか悩んでいます。
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO)
2020/12/08 00:52:26(最終返信:2020/12/10 23:43:08)
[23836254]
...ご友人の気が変わらないうちに、早めに譲っていただいた方が良いんじゃないでしょうか。 フィルターの選択とか、フードのチェックとか、本番前に試しておいた方が良いと思います。 ライカ判用の70-200mm/F2...
(レンズ > SONY > FE 24-70mm F2.8 GM SEL2470GM)
2019/10/29 14:08:14(最終返信:2020/12/10 06:31:04)
[23015839]
...富士花鳥園のようなところでしょうか。 また、レンズは単焦点、たとえば50(55)mmF1.8とかの選択もあるのでしょうか。 動物園の写真は手前のアミや背景の人工物が気になるので深度の浅い開放値が明るいレンズが向いてます...
[23836168] 望遠レンズ、高倍率ズーレンズ検討中です。
(レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM)
2020/12/07 23:55:25(最終返信:2020/12/09 21:23:49)
[23836168]
...望遠レンズの方がおすすめなんですね! ありがとうございます。 >価格ドットコム、カメラ初心者さん 室内で動体撮影される場合、 選択されているレンズ群ですと、ちょっと暗いレンズ群ですので、 最低でも1/250sec以上のSSで撮影するので...
[23837428] LEICA DG MACRO 45mmと LUMIX G MACRO 30mmどちらが良いか。
(レンズ > パナソニック > LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030)
2020/12/08 18:03:58(最終返信:2020/12/09 00:09:37)
[23837428]
...望遠レンズで寄れる感覚の為 マクロレンズで選ぶというよりは 標準系のレンズが欲しいのか 望遠系の方が良いのかで選ぶ方が 選択しやすいと思いますよ。 >もとラボマン 2さん ご無沙汰でした。 標準、望遠はどちらでもいいのですが...45mm がいいと思います。 >ゅぃ♪さん あー、自分の影か、、、 なるほど、それを踏まえて45mmの選択もありですね。ありがとうございます。 >@とやまんさん 持って無いので、スペックだけ 30mmF2...
(レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED)
2020/12/06 11:15:50(最終返信:2020/12/08 20:03:54)
[23832518]
...※自動補正ONの場合ですけど サードパーティーのレンズでは歪曲補正はされないと思います。 そこら辺を熟思された上で選択されればと思います。 皆様 コメントいただきましてありがとうございます。 >おかめ@桓武平氏さん...
(レンズ > SONY > FE 20mm F1.8 G SEL20F18G)
2020/11/19 17:07:12(最終返信:2020/12/08 02:04:42)
[23797403]
...面白いと思いますし 自撮りで絵も使いやすいなど 良い点もあるので 悪くない選択だとは思いますが 常用レンズとなると 使い難い所のあるので 被写体が分かると 選択しやすいです。 >もとラボマン 2さん >holorinさん...
[23834604] 少年野球の撮影。cannon100-400 IS Uと迷っています
(レンズ > シグマ > 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用])
2020/12/07 09:47:49(最終返信:2020/12/07 23:32:29)
[23834604]
...全く気にする必要ございません。 Canonは詳しくないのですが、80Dの取説を見ましたら、P154に「ピクチャースタイルを選択する」という項目が有って、何もしないと「オート」になっているようです(ご確認ください)。 スタンダード...
(レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 (Model A022) [キヤノン用])
2019/07/24 14:30:02(最終返信:2020/12/07 00:16:33)
[22818133]
...光を沢山かき集めて集光できる=一気にドバッ!と光を感光させることが可能=比較的速いシャッタースピードを選択して撮影可能なレンズを「明るいレンズ」と表現します♪ 英語では「High Speed Lens」と言います♪...
[23827816] EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM と迷っています
(レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [キヤノン用])
2020/12/03 23:22:36(最終返信:2020/12/06 12:33:23)
[23827816]
...広角が好きなら17-70oに10-18oをプラスするとか、望遠が好きなら17-70oに70-300oをプラスするとか、そんな選択肢もあります。 良いご選択を! 勝手に補足してスミマセンが…。 硝子の中年さんがおっしゃっている「AFの突然死」とは、 下記スレの報告事例となります...しては好きです。 まぁ、そのあたりは好みもあるのでご自分で判断されるしかありませんね。 よい、ご選択を! >えうえうのパパさん 確かに今後の単焦点のことを考えると17-135のほうがいいかもしれませんね...
[23830643] 夜景(,星景)や花火を撮るのに向いていますか ?
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-30mm f/4 S)
2020/12/05 14:24:31(最終返信:2020/12/06 11:48:02)
[23830643]
...星景)や花火を撮るのに向いていますか ? への回答に感謝いたします : 原則は、向いている/向いていない の何れかが分かるご回答から選択したつもりです。 --> https://www.nikon-image.com/produ...す。 So long... >原則は、向いている/向いていない の何れかが分かるご回答から選択したつもりです。 ありがとう、世界さんの計算結果をご覧になれば分かりますが、星を完全(と言っても動いてますが)に止めるには...
[23814860] アリババの通販にほぼ同一商品?が有ります
(レンズ > TOKINA > atx-m 23mm F1.4 X)
2020/11/27 20:07:09(最終返信:2020/11/27 20:07:09)
[23814860]
... 一度注文した物とは別物が届きましたが、返送して全額返金又は品物は手元に置いて半額返金。 どちらか選択との事でした。 箱がつぶれるのは何時もの事、箱も商品の一部と考えている人はこちらで購入した方が良いと思います...
[23811339] これかz14-24かEマウントシグマ14-24か
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED)
2020/11/26 00:06:51(最終返信:2020/11/27 18:34:02)
[23811339]
...個人的にはZ14-30f4持ちですが、Z20f1.8やZ24f1.8を買い足すつもりで居ます。 星撮り☆ Zを選択出来るのであれば、迷うことは無いと思います。Zレンズ一択です。フィルター使えるし。 高額ですが、長年使うことになるし...
(レンズ > カールツァイス > Batis 2/40 CF)
2020/11/25 09:35:02(最終返信:2020/11/26 20:03:15)
[23809731]
...までは分かったのですが・・・ どなたか教えて頂けたらありがたいです。 表示(表記)をするかどうかの選択のようです。 https://www.ogisaku.com/products/detail.php...
[23796753] タムロンの人気ズームなどと比べた場合の画質
(レンズ > SONY > FE 28-60mm F4-5.6 SEL2860)
2020/11/19 09:59:09(最終返信:2020/11/25 17:10:53)
[23796753]
...この3本による画像を見せられても多分優劣つけられない、逆に言えば初めの1本として購入するならどれも良い選択だと思います。 しかし、これらのレンズ、画角も、明るさも、コンパクトさも価格も大きく違いますので、あまり画質画質と拘らずに...