(カーナビ)
2021/02/25 21:35:05(最終返信:2021/02/26 15:36:18)
[23988399]
...質を考えての選択です。どっちかというと音質重視でサイバーナビを選びました。今がサウンドナビなので乗り換えはサイバーナビ以上じゃないと厳しそうなんでの選択です。 ...ーラーOP=基本は従来型カーナビタイプ のようですね。 ・HondaConnect有無は選択可の現行Fitと同じようです。 ・時々Fitで使用しますが、純正はAV機能拡張性などは物...トでの判断です。 ナビに求める機能、追加費用の価値観は人それぞれですのでじっくり考え良い選択をされてください。 むしろ純正ナビのいいところを挙げるとすれば、メーカーの延長保証に含ま...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D)
2021/02/24 13:43:41(最終返信:2021/02/24 19:35:07)
[23985930]
...純正カメラをそのまま使うパターンが多いです。 ありがとうございます 純正ナビ+純正バックカメラ か 社外ナビ+社外バックカメラ しか選択肢がないと思っていましたが 社外ナビ+純正バックカメラもありなんですね >ヨモスヱさん そうなんです...
[23939274] DVD再生でのブックマーク機能有無について
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ911)
2021/01/31 22:49:25(最終返信:2021/02/14 22:15:19)
[23939274]
...php?m_id=16980 回答情報ありがとうございます。 ただ、知りたいのはあくまでもチャプター選択・切り替えではなく、ブックマークの有無なんです。 どなたかご存じありませんか? ...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD)
2021/01/24 14:35:24(最終返信:2021/02/10 12:40:53)
[23924905]
... カーナビ用サンバイザーで誤魔化していますが、それでも辛い です。 古い外車のためゴリラくらいしか選択肢がないので、最新の モデルが直射日光でも見やすくなっていれば買い換えようか なと思っていますので...
[19409340] Bluetoothで音楽がならなくて困ってます。
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS)
2015/12/16 13:48:50(最終返信:2021/02/07 22:17:23)
[19409340]
...さらにそのパネルの右上にあるアイコン(三重丸に三角形)を押すと、出力先の一覧が表示されて好きなものを選択できます。 スレ主様はじめレスをされた皆様 AVIC-VH09CSの中古を先日手に入れ,設定をしていますが...
[23826873] この方法でもSDカードの動画再生は不可ですか?
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D9VD)
2020/12/03 15:03:14(最終返信:2021/02/06 14:50:00)
[23826873]
...私が量販店のデモ機で試したときは、最初は確かに再生不可と表示されましたが、横にスクロールさせてソース選択画面でSDカード⇒動画再生の順に選択するとMP4ファイルは無事再生できました。 しかも、Kenwood、ALPINE...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ511)
2020/12/28 17:14:21(最終返信:2021/02/06 07:37:19)
[23874900]
...結局Bluetooth接続で今は使っています。Bluetooth接続でもAVソースからiPhone/iPodを選択するとAACで再生できる?ようです。とりあえずはこれで対処するのが良いと思います。 以前使っていた他社製ナビではこんなことなかったので...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ911-DC)
2021/01/17 16:15:57(最終返信:2021/01/24 06:29:29)
[23912149]
...お店が3月で閉店するということがわかったのでキャンセルしました。 取り付け後の事を考えると、残念ではありますが賢い選択だと思いますよ。 スレ主様に、末長く付き合える良いショップが見つかる事を願います。...
[23918756] カーナビはどこで購入し、取りつけてますか?
(カーナビ)
2021/01/21 07:07:08(最終返信:2021/01/24 01:41:10)
[23918756]
...提携している業社さんで取り付けして納車してくれました。 車の年式が新しく、まだ保証がついているようなら、ディーラーもしくはディーラー経由の選択は一考する価値があると思います。 ブツはネットで買い、FIT e:HEVに自分で付けました。 ...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW111)
2020/12/27 17:04:26(最終返信:2021/01/19 16:25:09)
[23872842]
...目的地までのルートを検索した後に表示される乗降ICをタップすれば変更はできる のですが、その路線の前後数個しか選択できず、近くでも違う路線を使いたいときに 選択できません。どこか経由地を設定すれば解決しそうですが、逆に指定した乗降 ICでルートを検索してほしいところです...
[23530947] 2020年度版地図バージョンアップ後のAUX入力
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW710)
2020/07/13 11:02:08(最終返信:2021/01/12 13:56:52)
[23530947]
...AUX入力状態で自動車停止→再スタートでAUX映像がされません。 「AV MENU」ではAUXアイコン選択状態です。 一度「AV OFF」→再度AVメニューからAUXアイコンを押す必要があります。 ※バージョンアップ前は...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11V-VE-B)
2020/12/31 11:25:52(最終返信:2020/12/31 16:23:30)
[23880758]
...アルパインのUSB端子からHDMIの入力に直接挿してあったので調べても何のケーブルかわかりませんでした。 カーナビ画面のHDMIが選択できないのと、車内を探しましたがどこにも差し込み口なかったのでついていないと思います。 >かとくさん...
[20850183] SDカード内のファイル・フォルダの表示順について
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900)
2017/04/27 20:40:35(最終返信:2020/12/24 20:58:20)
[20850183]
... ├ アルバム名 ・・・ のようにしてます。 この時、ナビのオーディオ画面にて、リストから選択とした時の「Album」フォルダ配下の各フォルダの並び順が分かりません。なんとなく辞書順にならんでいるようで...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDF)
2020/11/22 17:29:20(最終返信:2020/12/19 19:42:18)
[23804043]
...新型ルーミーならナビレディパッケージを選択した方が無難だと思います。 バックカメラをケンウッドドラレコで併用する事は出来そう?ですがドラレコの取付位置が上の方なので別にあった方が見やすいと思います。 ナビレディを選択しないとス...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX-NVE)
2020/04/28 20:43:58(最終返信:2020/12/07 10:42:16)
[23366678]
...Lightning Digital AVアダプタは純正品ですよね。 写真だとAV切り替え画面がTVを選択しようとしていまがHDMI入力に切り替えでうまくいかないのですよね? 経験ではiPhone6Sでも...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ911)
2020/12/05 16:16:02(最終返信:2020/12/06 23:09:16)
[23830834]
...映したくなければ単純に地デジアンテナを施工しない、徹底するならテレビレスの企業向けモデルから。 こんな選択じゃないですか?...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D)
2020/12/03 19:01:49(最終返信:2020/12/06 19:20:11)
[23827270]
...右上が効かなかったり、拡大縮小がずれた所を押さないと出来なかったり、散々でした。 少々強めに押せば、たまに選択出来ていたのが災いし、つい先日タッチパネルのガラス面を割ってしまいました。 古いものでしたが、同じ不具合が大量にあり...
[22246400] ナビのHDMIの出力は映像だけなのでしょうか?
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD)
2018/11/11 15:56:07(最終返信:2020/12/06 19:19:30)
[22246400]
...パナソニックに問い合わせたところ、HDMIの出力音声は、 Blu-ray再生画面にタッチ>操作パネルの「設定」を選択 >「HDMI出力音声」>「ビットストリーム/LPCM」 で設定変更できるそうです。 返事が遅くなりましてすみません...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW111)
2020/11/30 16:04:18(最終返信:2020/12/05 23:39:16)
[23820911]
...000円)しなければならないようなので、使い捨てにするか考えています。 発売を待っていたのに、発売された途端にこの価格では選択対象外になるのは仕方がない印象。 あと、チューナー内蔵でもアンテナさえ貼らなければ受信できないと思うのですが...USBメモリーも有用といえば有用だけど、特に固執する必要もないかなあ、とか。 いずれにしてもこの価格では選択が難しいので落ち着くのを待とうかと私は考えています。 ...