[23992086] この車種に合うタイヤをご教授いただければ幸いです。
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 225/45ZR17 (94Y) XL)
2021/02/27 17:15:23(最終返信:2021/02/28 15:27:22)
[23992086]
...特にSAABのサスペンションに合うといった考えでなくても良いということでしょうか。 ミシュランのPS4,Primacy4、ピレリP7で大丈夫そうですね。(選択間違いでなくてホッとしました。) もう一点 皆様が候補としてあげていただいた欧州系メーカー以外で考えた場合...
(タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CL1 SUV 225/55R18 98V)
2021/02/27 16:45:24(最終返信:2021/02/27 21:37:29)
[23992020]
...五味さんのインプレッション動画とか竹岡圭さんの紹介YouTubeを見ても評価が高いようです。2t近い重量のPHEVならばSUV用のタイヤを選択すべきかな。 他の候補としては、 ・ALENZA LX100 225/55R18 98V ・BluEarth-XT...います。 他の候補としてBS ALENZAも考えましたが、新発売のタイヤであることでVEUROを選択しました。 VEURO VE304は、SUVも視野に入れたタイヤでレクサスRXまで考慮されて開発されたと聞きました...
(タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CL1 SUV 225/50R18 95W)
2021/02/26 22:44:37(最終返信:2021/02/27 17:18:56)
[23990413]
...考慮したコンフォートタイヤがご希望なら、今年発売されたPROXES CL1 SUVは良い選択だと思います。 ROXES CL1 SUVはSUV用のコンフォートタイヤであるPROX...何でしょうか。 >窓際族のさんちゃんさん ブルーアースは評価が確立しているので、手堅い選択ならこちら。 プロクセスは発売されたばかりの新商品なので、新しいもの好きならこちら。。 ...ー4がもう少し安ければいいのに…。 静粛性最優先であるなら、プレミアムコンフォートからの選択がよろしいかと思いますよ。 >プライマシー4がもう少し安ければいいのに…。 安価に...
[23895197] 降りはじめには良し。凍結、圧雪、新雪では、厳しい
(タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE+ 205/60R16 96V XL)
2021/01/08 11:26:28(最終返信:2021/02/26 16:41:04)
[23895197]
...そういう事です。 マッド&スノー オールシーズン スタッドレス お住まいの地域 使用状況によって 選択して下さいね って事です。 ファルケンのオールシーズンタイヤを冬季だけ装着して3年になるが積雪無しが続く...ラジアルでサイズ合わせしたらちゃんと装着出来ました。 後輪は、クロスクライメイトのままです。 結果としてはこの選択は 良かったです。3年前の豪雪と同じくらいのグダグダ道を 走りましたが、他のスタッドレス車と遜色なく走れました...
[23985297] メルセデス Cクラスワゴンのタイヤについて
(タイヤ > ファルケン > AZENIS FK510 225/50ZR17 98Y XL)
2021/02/24 01:25:22(最終返信:2021/02/25 11:43:47)
[23985297]
...が、少々残念な結果になりつつあります。 私が選択していたのはバリバリのスポーツタイヤとは思わず、プライマシー4を比較選択に加えてしまいました。 国産のコンフォート系...S Sport 家族の車で履かれているということですが、気に入っているなら悪くない選択だと思います。 ・ピレリ CINTURATO P1 上記2銘柄より格下だけど安さ重視な...よりも劣る可能性があります。 >ぜんだま〜んさん アドバイスありがとうございます。 私が選択したのは、スポーツタイヤなのですね(汗) 国産のコンフォート系でおすすめがあればご教示願...
[23985652] 「このタイヤ」か「ピレリPZERO」か「STじゃないPS4」
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 205/45ZR17 88W XL ST)
2021/02/24 10:32:51(最終返信:2021/02/25 11:00:15)
[23985652]
...はトータルパフォーマンスに優れてますから、プライマシー4を選択しても十分なスポーツ性能ですし、PS4を選択しても十分なコンフォート性能が備わってますから、何方を選ん...mmer-53-Tyre-Braking-Shootout.htm ただ、どのタイヤを選択するかはsivainuさんが何を重視するかで決まるでしょう。 Primacy 4は快適...。 つまり、快適性能を重視されるならプレミアムコンフォートタイヤのPrimacy 4を選択すべきだと考えます。 参考までに当該サイズのPrimacy 4とPilot Sport...
[23982448] Pilot Sport 4の種類について
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 S 275/35ZR19 (100Y) XL)
2021/02/22 20:07:38(最終返信:2021/02/24 21:46:45)
[23982448]
...並行輸入品なのか判断できませんが、取り扱い店舗数が1ということを考えると、並行輸入品の恐れがあります。 4か4Sかを選択するには、現在からどのくらいスポーツ性が欲しいかによると思います。 >かずみずほさん >箱根峠... ただ、このサイズのSTは1店舗しか扱っていないことが引っかかります。 通常のPS4でXL規格を選択された方が無難かと思いますよ。...
(タイヤ > MICHELIN > ENERGY SAVER 4 185/55R16 87V XL)
2021/01/02 14:06:14(最終返信:2021/02/23 09:08:54)
[23884614]
...あとBluEarth-GT AE51はウエットグリップ性能aとウエット性能が高いタイヤです。 という事で両銘柄の選択のポイントはライフ重視でENERGY SAVER 4、ウエット性能重視でBluEarth-GT AE51という事になりそうです...
[23907423] ハンコック、ナンカン、コンチネンタル、ピレリどれが良いか
(タイヤ)
2021/01/15 00:39:11(最終返信:2021/02/22 20:15:30)
[23907423]
...ただ、耐摩耗性に優れたオールシーズンタイヤがご希望ならExtremeContact DWS06という選択もありそうです。 t.a.oさん 前回の書き込みに誤記がありましたので、下記のように修正致します...
(タイヤ > ダンロップ > エナセーブ RV505 195/60R16 89H)
2021/01/10 01:13:36(最終返信:2021/02/22 12:10:49)
[23898350]
...参考までに前後のローテーションしか出来ないのは回転方向指定タイヤです。 以上のように両タイヤの選択のポイントはウエット性能重視でBluEarth RV-02、省燃費性能重視でエナセーブ RV505となりそうです...
(タイヤ > TOYO TIRE > PROXES Sport 225/55ZR17 101Y XL)
2020/11/09 20:57:39(最終返信:2021/02/21 23:03:37)
[23778447]
...Sportの魅力は価格が安い点ですね。 という事で安価に運動性能が高いタイヤがご希望なら、PROXES Sportは良い選択だと考えます。 スーパーアルテッツァさん 早速のご意見ありがとうございます。 ディーラーから提示...
(タイヤ > グッドイヤー > EfficientGrip Comfort 185/60R15 84H)
2019/04/27 22:33:04(最終返信:2021/02/21 09:19:01)
[22629201]
...>175/65R15にインチアップ LI(ロードインデックス・・・負荷能力)は同じ84です。 >185/60R15 今回選択したこのサイズもLIは84です。 ですので、基本的に前輪250後輪240のままにするのが通常です。...
(タイヤ)
2020/09/27 10:59:44(最終返信:2021/02/16 09:02:01)
[23690381]
... 今回も中古タイヤも視野に入ってますか? トランザはカテゴリー的にも上位ですし、安く買えるなら良い選択ですよ。 Laufenn S FIT EQ察しが多いですね 気にはなっているんですがnet上の情報が少なく先に進めない感じでした...
[23958132] メルセデスB200TURBOに履かせるなら
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 215/45R17 87W)
2021/02/10 20:05:42(最終返信:2021/02/11 16:27:40)
[23958132]
...>静寂性を重視 ↑静粛性最重視であるなら国産プレミアムコンフォートから選択したいですが、サイレントチューンのPrimacy 4 STを選択してもウェット排水性や耐摩耗性でメリットを享受できると思います。 皆様...
[23674883] CINTURATO P1とファルケン ZE914Fで悩んでます
(タイヤ > ピレリ > CINTURATO P1 VERDE 165/55R15 75V)
2020/09/20 11:06:22(最終返信:2021/02/09 22:15:02)
[23674883]
...ウエットグリップ性能b辺りになる事が予想されますから、ZIEX ZE914Fと同じですね。 ラベリングが同一なら、あとは何を重視するかで選択するタイヤが決められそうです。 CINTURATO P1 VERDEは耐摩耗性も高いダイヤですが...P1の方は、登場から年数がそれなりに経過していますので、現行品で国産銘柄であるZIEX ZE914Fの方が選択しやすいかもしれません。 >Berry Berryさん 返信ありがとうございます。 ピレリが中国資本とは・・・そうなんですね...
[23901369] タイヤ選びについて(アウディA4・セダン・クワトロ)
(タイヤ > ピレリ > CINTURATO P7 245/40R18 97Y XL AO)
2021/01/11 15:20:46(最終返信:2021/02/09 20:47:45)
[23901369]
...s 日常の通常使用や時々ゆったり長距離ドライブ程度なら国産のアドバンdB V552やVE304の選択も悪く無いと思います。 「自動車メーカーの承認」って「ウチの会社としてはこの車にはこの銘柄が合...
[23911784] 現行タイヤからの買い替えタイヤに迷っております。
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth AE-01F 185/60R15 84H)
2021/01/17 13:04:00(最終返信:2021/02/09 20:42:51)
[23911784]
...参考にさせてもらいます! 楽々おーじさん プライマシー4が一番ですが予算的に厳しいならルマン5は良い選択だと思います。当時のスパコンを駆使して作られた「シノビテクノロジー」採用で世界最高レベルのミシュランタイヤに似た良い感じの乗り心地や走行性能が体感出来ます...
[23936487] EfficientGripから履き替えについて
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 205/55R17 91W MO)
2021/01/30 19:05:02(最終返信:2021/02/02 17:42:46)
[23936487]
...ウエット性能A、静粛性68dB 以上の事から乗り心地重視ならロードインデックス92のPrimacy 4を選択して下さい。 又、省燃費性能重視ならロードインデックス96XLのPrimacy 4が良いでしょう...
(タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE+ 195/60R16 93V XL)
2020/07/28 02:57:37(最終返信:2021/02/01 00:13:59)
[23563104]
...ワンストップでタイヤ店並みの安心感が得られると思います その辺をどう価格で評価するかもあり コストコは悪い選択では無いと思います コストコが近くにあるか遠くにあるかの話もありますよね。 私の場合...
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 185/60R16 86H)
2020/09/25 14:22:41(最終返信:2021/01/31 17:27:20)
[23686419]
...今回は静粛性や乗り心地といった快適性能よりも、ハンドリング重視でPlayz PX IIを選択してみては如何でしょうか。 ここで、やっぱり快適性能を重視したいとお考えならコンフォー...今回は静粛性や乗り心地といった快適性能よりも、ハンドリング重視でPlayz PX IIを選択してみては如何でしょうか。 1時間以上の運転も多いため、コンセプトに疲れにくさが入って...ていたタイヤ銘柄が少なかったです。 しかし、今は185/60R16というサイズでも結構選択される銘柄が増えていますから、サイズ変更せずに純正サイズを履かせるべきと考えています。 ...