選択 (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 選択 (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

"選択"を検索した結果 416件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.025 sec)


[25435190] 四駆SUVからFFワゴン乗り換えで冬が不安

 (スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE SNOW 235/45R17 97H XL)
2023/09/23 22:17:34(最終返信:2023/09/25 22:26:21)

[25435190] ...私はBSの高速での恐怖はトラウマです。 >からうりさん コメントありがとうございます。 インチダウンも選択肢の一つですよね タイヤサイズのラインナップの問題もありますしね そのときは近所のタイヤ屋さんに相談してみます... 詳細


[25112877] タイヤ交換なう

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 215/60R17 96Q)
2023/01/25 16:06:48(最終返信:2023/06/26 22:30:03)

[25112877] ...2000510725001.html ラダーフレームとなると、ジムニーシエラくらいしか選択肢はなさそうですが、居住性はラッシュの圧勝でしょうね。動力性能も? リヤシートも跳ね上げ...で今が一番安いだろうという目論見でスタッドレス購入しました。 すみません、結果VRX2を選択したという事でこのスレにそのまま便乗させていただきます。 サイズは先に書いた通りで18...オフ、IG70は40%オフ VRX3は30%オフとなっていました。 ちなみにVRX2を選択した理由はIG60に比較し圧倒的に静粛性に優れていそうという点です。 静かなスタッドレ... 詳細


[25277822] キャンピングカーのスタッドレスについて

 (スタッドレスタイヤ)
2023/05/28 17:04:02(最終返信:2023/05/29 17:25:48)

[25277822] ...ご教示頂いたものについて調べさせていただきます。 クイックタイプ亀甲チェーンの着け外しが苦にならないかで タイヤ選択は大きく違いそう 自分は頻繁に付け替えして山越えするのも苦ではありませんが >m43y10さん ... 詳細


[25268971] T32 エクストレイル ハイブリット車のスタッドレス選びについて

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX SJ8+ 225/65R17 102Q)
2023/05/21 17:14:53(最終返信:2023/05/22 06:35:06)

[25268971] ...ご意見を参考にタイヤ選択を進めていこうと思います。 ありがとうございました。 >Berry Berryさん モデルサイクルなども含めご意見ありがとうございます。 >変な運転をしなければどれを選択しても問題はないです...MAXX03)の悪い話は聞きません。 先代までは色々と聞こえてきた時期もありましたが、変な運転をしなければどれを選択しても問題はないです。 おはようございます。 ご回答いただきました皆様に感謝いたします。ありがとうございました... 詳細


[25079520] シーズン途中での交換

 (スタッドレスタイヤ)
2023/01/02 16:26:24(最終返信:2023/01/22 20:40:40)

[25079520] ...摩耗が早くスリップサインギリギリになりシーズン途中でタイヤを交換することになりました。 候補として、耐摩耗性に定評があるWM02を選択しましたが、積雪やアイスバーンもVRX2と大差なく(体感的)、耐摩耗性も期待以上で約3シーズン使用しました... 詳細


[24948941] 兵庫県南部の峠越えにベストのスタッドレスタイヤを検討中です。

 (スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > OBSERVE GIZ2 205/60R16 92Q)
2022/10/02 20:31:03(最終返信:2023/01/18 11:50:11)

[24948941] ...緊急時にはそうも言っていられません。 万が一のときのための保険と考えると、積雪路・凍結路での効きを最優先する選択をすべきものです。 ドライが〜とか、摩耗が〜とか、腰砕けが〜とか、確かにありますが、タイヤなりの走らせ方をすれば問題はないです...緊急時にはそうも言っていられません。 万が一のときのための保険と考えると、積雪路・凍結路での効きを最優先する選択をすべきものです。 ドライが〜とか、摩耗が〜とか、腰砕けが〜とか、確かにありますが、タイヤなりの走らせ方をすれば問題はないです... 詳細


[25049483] 率直な感想です。

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 215/65R16 98Q)
2022/12/12 00:48:23(最終返信:2023/01/11 10:49:56)

[25049483] ...非降雪地域のためほぼドライ路面を走行するので、VRX2 ・3はオーバースペック気味なのと予算の関係もあって性能バランスの良いIG60を選択しましたが、よくできた良いタイヤだと思います。 非降雪地域ですが、昨年のクリスマス寒波で15センチほど積もり... 詳細


[24951492] 探しています

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ZERO ASIMMETRICO 225/60R17 99H)
2022/10/04 19:37:30(最終返信:2023/01/06 16:57:22)

[24951492] ...今回はコストパフォーマンスのよい、本製品にしたしだいです。 当然、まだ雪道・アイスバーンは走っていませんが、都市部のクルマには良い選択だと思います。 北の男爵様 全部ひっくるめて11万とちょっとですよね。 タイヤがブリヂストンブリザックVRX2だともっと高いですよ... 詳細


[25066131] 車種とスタックとチェーンとスタッドレスと駆動方式

 (スタッドレスタイヤ)
2022/12/23 22:07:30(最終返信:2022/12/30 14:02:59)

[25066131] ... トルコンAT車の場合、20年以上前頃からギア多段化が始まり(今は8、9、10段)、走行速度で自動選択されているギアのままではアクセルオフにしてもエンジンブレーキは殆ど効きません。当然手動でギアダウンする訳ですが...エンジンブレーキ使用感は以前の6段車と同じようなものです。 ハイギアでのエンジンブレーキはほぼ効きません。さらに手動で落とそうとしても所定のギア選択可能段範囲内でしか(シフト操作が無視され)作動しないように制御していますので、尚更エンジンブレーキは使いづらいものです... 詳細


[25021852] アイスナビ8かウインターマックス02か?

 (スタッドレスタイヤ)
2022/11/23 16:43:24(最終返信:2022/11/28 20:50:07)

[25021852] ...高速走行のハンドリングも夏用タイヤとほぼ同じ感覚でした。 ただし、体感的な事は個人差があると思います。 また、使用する環境でも最適タイヤの選択は異なるとは思いますので、、、 住友ゴム工業の「タイヤ事業」を見ると、DUNLOPとFALKENが記載されており... 詳細


[25008903] 比較動画からのスタッドレスタイヤ選び

 (スタッドレスタイヤ)
2022/11/14 07:50:34(最終返信:2022/11/18 08:42:29)

[25008903] ...耐摩耗性についてはコメントを控えます(使用経験が無いため)。 取り敢えず各メーカーのタイヤ特性と使用環境により各自ベストタイヤの選択が異なると思っています。 >RTkobapapaさん VRX2が15000qでだめになりましたか... 詳細


[24964154] 教えてください、静寂性の高いスタッドレスを検討しています

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 235/60R18 107Q XL)
2022/10/14 09:54:39(最終返信:2022/11/15 21:29:16)

[24964154] ...com/product/tire/faq/faq25 つまり、静粛性重視なら非SUV用スタッドレスからの選択が良いでしょう。 以上の事を踏まえて235/60R18というサイズのスタッドレスで非SUV用スタッドレスとなると... 詳細


[24994599] BLIZZAK DM-V3 ミニバン装着について

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 225/65R17 102S)
2022/11/04 20:36:35(最終返信:2022/11/15 08:08:10)

[24994599] ...VRX3なんでしょうが、ドライ路面が多ければDMV3で良いと思います。 要はタイヤの特性プラス使用する環境も選択肢として考慮されては如何でしょうか? パスコのおじさんさん >こちらのスタッドレスをミニバンに >履くデメリットはありますでしょうか... 詳細


[24994275] スタッドレスタイヤの購入 その6

 (スタッドレスタイヤ)
2022/11/04 16:44:16(最終返信:2022/11/13 13:44:09)

[24994275] ...性能はその当時のままですので、予算の都合等で安く抑えたいときには、あえて「メジャースタッドレスタイヤ」を選択するのはありでしょう。 WINTER MAXX 02 205/60R16 92Q がアマゾンで売っています...今回のような場合は購入するタイミングによって銘柄も変わりますので、2年前でしたら私もWINTER MAXX 02を選択したと思います。 昨日、ホイールに組み込んでもらいました。 とりあえずあとは雪が降るのを待つだけになりました... 詳細


[24959223] 2シーズン使用でこの3種類から推薦願います。

 (スタッドレスタイヤ > NANKANG > WS-1 225/55R18 98Q)
2022/10/10 17:15:09(最終返信:2022/10/19 12:33:32)

[24959223] ...スタッドレスタイヤは「効き」を優先されるときには、SUVとはいえ乗用車カテゴリーの銘柄を選択することもあります。 ただ、「もち」(耐摩耗)という点では、SUVカテゴリーから選びたい...れほど降雪・積雪がないけれど、安全対策のためにスタッドレスを使用する・・・耐摩耗性重視の選択をしても差し支えないと推測されます。 TOYO OBSERVE GSi-6を推します。...倒的に利用頻度の高い舗装路での性能を優先して、ICE ZERO ASIMMETRICOの選択が良さそうに思います。 NANKANGのWS-1は、欧州ラベリングが見つかりません。 ... 詳細


[24964236] SUV用と乗用車用

 (スタッドレスタイヤ)
2022/10/14 11:34:05(最終返信:2022/10/15 19:22:48)

[24964236] ...山陰・北陸・東北の日本海側地域に多いようなベシャ雪もあり深雪もありだったら、SUV用の方が合っている気もしますが、氷上性能が落ちるとなれば乗用車用の選択もありえるで、さて、どう考えるべきでしょうか? >Evil poisonさん SUV用といってもFF用ではなく... 詳細


[24954681] 減りやすいタイヤ

 (スタッドレスタイヤ)
2022/10/07 11:20:03(最終返信:2022/10/14 11:38:49)

[24954681] ...柔らかくするため摩耗しやすくなると思います。 その逆に耐摩耗性を優先すれば、雪上性能は落ちることになります。 つまり、使用環境によって選択したらいいと思います。 以下は摩耗データですが、BLIZZAK VRX3のほうが摩耗には弱い分、雪上性能は高いと思います... 詳細


[24955066] XICE SNOWかICE ZERO ASIMMETRICOか、、、

 (スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE SNOW 225/45R17 94H XL)
2022/10/07 17:19:12(最終返信:2022/10/11 14:22:53)

[24955066] .../トーヨーからの選択、舗装路メインならまあミシュランでも・・・という選択になると思います。 >いぬゆずさん  承知の上での選択です。過去には、...が困難です。 関東在住・時々雪国で、VC6が摩耗でなく硬度上昇による交換なら、どちらを選択してもそれなりに対応できると思います。 どちらを選んでも大丈夫だと思います。 後はブラン... 来シーズン以降価格が下がるかミシュランが新型出して来て価格が上がるかすると更に魅力的な選択肢になりそうな気はします。 今シーズンはxice snowの平均価格が落ち着いて来てる点... 詳細


[24938020] リーフ2010型 2017.2月登録のスタッドレスタイヤ選択について

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 205/55R16 91Q)
2022/09/24 18:32:53(最終返信:2022/10/02 19:30:22)

[24938020] ...そこでタイヤとホイールセットを選択 @車種を選択 日産リーフ 年式2010-2017 Aスタッドレスタイヤの銘柄選択 その車種のサイズがない商品は...ピレリなら2021年製が安いですね たとえばピレリの限定2021製を選択すると次にホイールを選ぶという順になります。 最安のホイールとセットにすると現在5980...らず駆け込み購入はせずに もう少しゆっくりと考えることといたします。 ベストアンサーは選択難しいのですが、情報量をもとに決定させて頂きました。 お許しくださいませ。 >すけす... 詳細


[24948774] 安いと思います

 (スタッドレスタイヤ > グッドイヤー > ICE NAVI 7 205/60R16 92Q)
2022/10/02 18:53:24(最終返信:2022/10/02 18:53:24)

[24948774] ...2021年製を選んだのですが、在庫が無くなったのか、2022年製が届きました。現在は2022年製しか選択できず、価格も5,000円くらい上がってしまったようです。 タイヤ自体は2か月後くらいに履き替えるので... 詳細