[24814590] ガラパゴス化が決定??トヨタ社長、政府へ圧力 HVも電動車
(自動車(本体))
2022/06/29 03:53:16(最終返信:2022/07/05 16:04:12)
[24814590]
...>回生ブレーキが使えなきゃ足かせでしかないのです。 アジア情勢は詳しいようですが、ヨーロッパ事情には疎いようですね。 何年か前のマドリッドでは前期モデルのプリウス・タクシーがたくさん走っていたし ガソリンがここまで高騰すれば一般にも浸透していくでしょう...
(自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル)
2022/07/03 22:56:51(最終返信:2022/07/04 23:31:56)
[24820782]
...私も80系ノア前期でモデリスタを装着していますが フロントの正面左右下が擦りやすく困っていて90系でモデリスタをつけるか悩んでいましたがトヨらぶさんのページを参考にしました。 因みにノア前期でフロント側モデリスタ装着の場合地上から14cmです...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2022/06/30 08:11:14(最終返信:2022/07/04 10:31:33)
[24815920]
...チタニウムグレーにツートン出ると。とてもほしかったんですよ。それ。 ただ、納期と価格改定(16万UP)もあり、僕は泣く泣く前期での契約としました。 ただ、そのままではなんか悔しいので、納車後すぐに懇意にしている車屋さんでルーフをブラックマイカで塗装する計画です...
(自動車(本体) > トヨタ > ノア 2022年モデル)
2022/01/14 19:05:13(最終返信:2022/07/03 22:02:34)
[24544290]
...他のオフセットとか設定のホイールが出るまで待ってみようかと思います。 皆さん御協力ありがとうございました。 80系前期に乗ってました。 今乗っている車が205/60R16なんだけど、重たいよね〜。 車までタイヤを運ぶのも大変なので...
(自動車(本体) > トヨタ > ノア 2022年モデル)
2022/03/15 18:58:56(最終返信:2022/07/03 12:55:23)
[24651250]
...でしたし、高速走っても燃費良いし良く走るし速度が上がると吸い付くし。 台数も多いので目立たないし。前期型でしたが楔のような戦闘機のような感じと独特のデザインも気に入ってました。 駐車場がマンションに1台しか止めれないので手放しましたが...90系ノア&ヴォクシーの部品はまだまだ少なくて色々替えたくても出来ないのです。 >naka8292さん 私も前期型で当時先行予約で購入して2016年の1月末に納車して現在ノアヴォクシー納車された方々のようにまだ...
[24817793] フリードを売るタイミングを教えてください
(自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル)
2022/07/01 18:51:43(最終返信:2022/07/03 10:05:08)
[24817793]
...3年目の車検前で乗り換えですが。 >クロフネ産駒さん 自分も残クレでフリードを4年で組んでますが、前期フリードは3年過ぎた時に嫁がバイクに左側面から突っ込まれ修理するより買替えた方ときも残価より30万くらい高かったので...
[24819712] 走行時フロントからカチカチカチャカチャ異音について
(自動車(本体) > マツダ > アクセラスポーツ 2013年モデル)
2022/07/03 07:35:12(最終返信:2022/07/03 09:04:53)
[24819712]
...BM2FSの前期型乗りのディーラー整備士です。 アクセラ アテンザ 等で走行時前方からカチャカチャ カチカチ カチャカチャ などの異音で困っている方がいましたら、まずボンネットを開けてワイパーアームアームが付いている辺りにパネルが固定されています...
(自動車(本体) > ホンダ > シビック)
2022/06/19 09:24:22(最終返信:2022/07/02 20:54:47)
[24800556]
...新型は伸びたせいか走りの一体感に欠けますし、デザイン的にも先代をお薦めします。 ただ後期だと球数少ないと思います。 良い中古車選びを。 前型前期モデルHBを所有していますが新型もカッコよくなりましたね。クーペのような造りなのか横から見ると大きくみえますね...
(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER)
2022/04/28 23:05:43(最終返信:2022/07/02 08:38:53)
[24722079]
... 静粛性能は 前期型に比べたら、かなり良くなってますね。 燃費性能は 前期型よりはたぶん良くなってます。同じように走らせているけど、燃料が減りにくいです。バッテリーで走る時間が前期型よりは 増えた感じ...電力も増える)ので、前期型とあまり変化はありませんね。 今日気付きましたけど、ナビとハンドルの間にあるはずのスイッチがなくなっていた。(エマージェンシーブレーキのスイッチと横滑り防止機能のスイッチ) まあ前期型もメ...自分派手な車は 好きではないので、XVエアロのすっきりした印象が良い。 丁度前期型ハイウェイスターに雰囲気が似ていて、自分好みです。 走り味は 回生や出力の出方がマイ...
(自動車(本体) > 日産 > キックス e-POWER 2020年モデル)
2022/06/21 17:30:34(最終返信:2022/07/02 05:59:35)
[24804158]
...レード?でリアに一文字風加飾追加(当然光らない)ぐらいだったと思います。登場から2年しか経ってない前期型ユーザーの事を考えての節度ある変更だと思います。 第2世代e-POWERと旧世代プラットフォームの組み合わせで割と興味深い組み合わせになり...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2022/06/22 16:34:11(最終返信:2022/06/29 23:58:04)
[24805618]
...40の話題でアレだが あえて20・・・いやむしろ10前期を買おうかと思います そしてすっげーエアロ付けるんだい!!! そういう楽しみもいいよね リセールの話題はもうこりごり 周りの目やリセールなどのしがらみにとらわれず...
(自動車(本体) > スバル)
2022/06/25 21:37:03(最終返信:2022/06/27 16:23:03)
[24810369]
...アクセルが思い切り踏めない車なんて意味があるのかな? つまらない車になります。 高齢者の定義にはいろいろあります。 医療保険は70歳からが前期高齢者で2割負担、75歳からは後期高齢者で1割負担。 お金持ちは高齢者に関係なく3割負担。 50年前は平均寿命を超えた方が「高齢者」...
[24027241] エアコン作動時のチリチリ?チュルチュル音について
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2021/03/17 23:46:32(最終返信:2022/06/27 07:57:26)
[24027241]
...CHRの車両で確認されている事でした。共通しているのがクーラーガスの仕様変更らしくC-HRに関しては前期後期で仕様が異なっており、なおかつハリアー 等と同じガスになった事で同等の異音がしている可能性が高いとのことでした...
(自動車(本体) > トヨタ > ルーミー)
2022/06/26 14:46:16(最終返信:2022/06/26 20:05:10)
[24811263]
...〜の後期のほうが見た目が格好いいなと思ったのですが予算の都合と合う車がなかなかないため質問です 前期?中期?のバンパー(フォグ付)から 後期のバンパー(フォグ付) にバンパー交換はすんなりできるものでしょうか...
(自動車(本体) > トヨタ > クラウン 2018年モデル)
2022/01/28 00:39:04(最終返信:2022/06/26 09:33:16)
[24566390]
...感じませんでしたのでスレ主さんのDからの返答を期待しています。 >I.レンドルさん 私は前期2.5RSアドバンスですが、「シフトレバーの振動」は初めて聞きました。もちろん、私のクル...残念ながら今回のCROWNはエンジン音、振動共にCROWNらしさはありませんよ。 僕は前期型の2.5RSに乗ってますが、モーターで走ってる時は申し分なく快適です。 しかし、モータ...。 モーターに切り替われば、逆に全く快適です。 >I.レンドルさん こんばんわ。 僕は前期型の2.5HV RS乗ってます。 主さんの言いたい事は解りますよ。 僕のもうるさいです...
[24792731] スピーカを交換しても音がこもっております
(自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル)
2022/06/14 10:37:40(最終返信:2022/06/26 01:54:04)
[24792731]
...パッソモーダ 前期型に乗っております。 先日、工場出荷時から装着されているスピーカーのこもりに我慢できず、 前後ともケンウッド製KFC-RS164や、パイオニア製TS-F1640U等に交換してみたのですが...
(自動車(本体) > レクサス > NX 2021年モデル)
2022/06/24 21:56:15(最終返信:2022/06/25 20:17:01)
[24808971]
...ですので、A/B日程なるものはわかりません。 >beckang007さん 最近プリウス30型前期、AQUA、C-HR、VOXY、レクサスNX(旧型後期)、レクサスUXと購入しています。 トヨタ系でのA...
(自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル)
2022/06/16 21:09:56(最終返信:2022/06/24 18:40:18)
[24796809]
...人生で初めて同じ車に乗り換えることにしました。 追い金が少なかったので、ガソリンからディーゼルへ乗り換えです。外観は前期が好みですが、ディスプレイが大きく綺麗になり、色も変えたのでやっぱりワクワクします。新車はいいですよね...私のは、その装備はついてないです。 シンプルだから納期が比較的早かったんですかね。 でも、今更ながら前期型の方が重厚感あっていいですね。 後期型は、スポーティというか、あっさりしているというか。前のモデルに戻った感じがします...
(自動車(本体) > トヨタ > クラウン)
2022/06/16 09:57:00(最終返信:2022/06/23 16:11:46)
[24795836]
...⊂) |/ | >☆観音 エム子☆さん それは後期型ですね(^^)/ 思い出しました! 前期型は正直あまりかっこよくなかったんですけど 後期型でかっこよくなった9代目のモデルですね^^! ...com/watch?v=kva3_l5-1xQ |/ | >eternal_snow_rainさん 自分も220を前期・後期と乗り継いでいます。 クラウンの良いところって、何といっても取り回しの良さだと思います。 日本の道路事情をよく理解してくれているので...
[24737637] 2022年式アルファード未使用車暴騰!?
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2022/05/09 00:36:49(最終返信:2022/06/22 18:00:09)
[24737637]
...通勤使用と言い張るのが通用しなくなりますが(笑) だから、気にしなくて良いですよ。 >しらたま大吉さん スペアタイヤは前期は必須だったそうですが、 今は必ずしも必要ではないそうです。 ETCはディーラーからお願いしますと言われて...大幅に下がることはないと査定で来て頂いた、 査定士さん達が仰ってました。 ランクルも下がってないしアルファードも後期が 出ても前期は大幅に下がってない事が理由らしいです。 >ぱる811さん 私も11月登録と言われたので1月登録にしてもらいました...