(レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR)
2019/11/08 20:57:42(最終返信:2019/12/05 21:53:49)
[23035143]...そのころはダサいなんて誰も思わなかったんだ。 傷防止には確かになるわね。 画質も落ちないし。 フィルターで前玉だけ保護しても、ボディやレンズ本体むき出しじゃ意味ないでしょ。 私は使いませんよ。 裸に自信ありますから(笑)...
(レンズ > ニコン > Ai AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED)
2019/11/22 15:57:29(最終返信:2019/12/05 09:58:47)
[23062949]...滅多に見かけないようで自分は初めて見かけましたが、スライドするフードがユニークなのと、液面のように見える前玉が気に入ったと入手してきました。 Dタイプで堅牢なつくりのもの、コストもかかるのでしょうが売れ行きも良くなかったのでしょう...
[23074605] nikon f1.4 50mmとの差異を教えてください。
(レンズ > シグマ > 50mm F1.4 EX DG HSM (ニコン用))
2019/11/28 11:45:26(最終返信:2019/11/28 21:41:03)
[23074605]...ボケ味はあまり良くないです。硬い印象。 ピント精度に難ありですがピントさえ合えば開放でもシャープです。 前玉が大きく、純正よりも重いです。 中古購入でしょうか? AFモーターば要チェックです。少しでもおかしな音や動きをするものは避けましょう...
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR)
2019/11/15 11:17:19(最終返信:2019/11/26 00:25:21)
[23048346]...今まで80−400mmF5.6G+D500の手持ちで野鳥を撮っていました。500mmF5.6PF+D500も重量は同じですが、前玉が大きくなり長さも少し長くなったので、いままで使っていたカメラバッグ「think TANK」の「Digital...
(レンズ > CANON > RF70-200mm F2.8 L IS USM)
2019/10/24 21:10:56(最終返信:2019/11/22 16:45:43)
[23006755]...望遠レンズと考えると、 200mmは物足りないですよね。 何を撮るかにもよりますが。 テレコンなんて前玉の前に虫メガネでも付けりゃええやん。ガムテープで。 …なに剥がすとベタベタする?漢は黙って付けっぱや☆...
(レンズ > シグマ > 105mm F1.4 DG HSM [キヤノン用])
2019/11/20 23:15:05(最終返信:2019/11/21 21:04:53)
[23059876]...天体撮影用に購入して撮影しました。 写りは大満足です。ただ、前玉がこれだけ大きいと曇りやすいので寒いこれからの時期は対策が必須です。 見事です。 赤道儀なしで撮影されたのでしょうか? 撮影場所、時刻も...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO)
2019/11/10 01:13:27(最終返信:2019/11/21 00:38:59)
[23037709]...Aは前玉が一回り大きくなり、全長も2センチ程度は長くなりそうです。 という事は、SIGMAはCANONより100g位は重くなりそうですね。 後玉が小さいと前玉が大...違うので、瞳の位置もそれなりに違ってくるはずです。瞳位置が同じであれば後玉径が(あるいは前玉径も)即口径食に影響する可能性がありますが、この場合はきちんと計算してみないとわかりませ...e-nikon-z-58mm-0-95-noct >holorinさん 口径食は前玉と後玉の枠による瞳のケラれですよね。 瞳の位置がどこにしても、単純に口径食の結果を見れば...
(レンズ > TOKINA > atx-i 100mm F2.8 FF MACRO [ニコン用])
2019/11/15 19:02:30(最終返信:2019/11/18 11:48:53)
[23049057]...>ラーメン大好き!小池さん こんにちは。 >ニコンマウントはDタイプのまま。AFスピード大丈夫なのか? 前玉繰り出し式でAFスピードの大幅な改善はあまり 期待できないかもです。Eマウント版も出るのですね。 ...
(レンズ > シグマ > 40mm F1.4 DG HSM [ニコン用])
2019/01/15 19:21:27(最終返信:2019/11/15 19:26:19)
[22396087]...フォーカスリングは最短と無限遠で止まらないので 無限遠のセットは若干難しい。フォーカシングはインナーフォーカスで 前玉は回転しない。 ・AFは速く正確で EOS 5Ds Rとの組み合わせではおよそ0.15秒で被写体にロックする...
[23044357] シグマとタムロン 70-200 f2.8
(レンズ > シグマ > 70-200mm F2.8 DG OS HSM [ニコン用])
2019/11/13 11:44:44(最終返信:2019/11/15 14:39:46)
[23044357]...外しはしない) →→そのわりには右手上の縦持ちもする 悪い意味で →フードとは考えてなく先端保護(前玉でなくピントリングを)、機種によってはピントリング動いてピントずれるから 逆にフードとして使う人...
(レンズ > SONY > FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600G)
2019/07/27 10:58:19(最終返信:2019/11/11 13:00:21)
[22822900]...メーカーはソニーだけじゃないですよ。 そんな事してたら、お客は他に行ってしまいます。 やはりフィルターなしだと前玉が気になりますので、思い切ってフィルターを買いました。 ガラス一枚に一万円越えって我ながらどうかしてます...
(レンズ > ニコン > Ai AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF))
2019/11/07 21:01:11(最終返信:2019/11/08 10:49:35)
[23033222]...8Gを使ってます。 24-120mm D/Gは散歩用になってますね。出番は少ない。 丸フードのDは前玉が回ります。 幕府さん こんにちは このレンズ 自分は フィルムカメラ時代に使っていて 今も持っていますが...
(レンズ > CANON > RF15-35mm F2.8 L IS USM)
2019/10/01 08:52:24(最終返信:2019/11/02 15:48:43)
[22959570]...失礼いたしました この図は、テレ側の配置です。ワイド側だと、後ろ玉がマウントに張り付くまで下がります。前玉はワイド側で前に出ます。 広角側は、バックフォーカス?が短い方が良い。と言うことなのね、たぶん。 ...
(レンズ > シグマ > 45mm F2.8 DG DN [ソニーE用])
2019/07/30 02:15:38(最終返信:2019/10/29 08:19:50)
[22828682]...このレンズには保護フィルターを付けずに使用しています。 その理由は、以下3点です。 @逆光耐性を落とさずに使用したいこと Aこのレンズの構造上、レンズ前玉をぶつける可能性が低いこと(フードを付ければまずぶつからないでしょう) B反射率を抑えたマルミEXUS...サーキットのピットウォークでのレースクイーン撮影など、他のカメラマンとガンガンぶつかり合いながら撮影されるのであれば、前玉に何かがぶつかるリスクが高まるので、保護フィルターを使うのもありかもしれませんね。 みなさまお返事誠に有難うございました...
(レンズ > CANON > EF-M32mm F1.4 STM)
2019/07/12 14:26:55(最終返信:2019/10/26 10:54:35)
[22792496]...ダメもとで「EW-60C」や「EW-60F」を購入してみる手も ありますが、うまく付く可能性は低いように思います。 また、EF-M32は前玉が繰り出したときは、遮光性能は 限りなくゼロになることになりますね。 あとこれも未確認ですが、フィルター径が43mmですから...
(レンズ > カールツァイス > Loxia 2/50)
2018/10/28 21:12:42(最終返信:2019/10/24 08:18:48)
[22214485]...やらかしてしまいました... 自身の不手際によりコンクリにど派手に落下... 前玉に派手な傷と欠け(割れなし) 鏡筒歪みのためか、フォーカスリング、アイリスリングがまともに回らない(非常に固い) 外装いたるところに複数のえぐれ傷...いっそそうなってくれ〜という感じです。 というかもう正直修理不能なんじゃないかというレベルな気もします... 外装丸々交換、前玉は繰り出し式ですがその部分のブロックも交換、シーリングゴムも交換、技術料も...と考えるとら修理できたとしてもほとんど...
(レンズ > SONY > FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G)
2019/10/05 12:50:43(最終返信:2019/10/19 00:25:08)
[22968891]...本日、ソニーストアからレンズが到着したので開封してみると、前玉に汚れがあり、こちらはクリーニングしたので問題なかったのですが、 今度は、後玉内部にレンズクリーニング時の拭き残しと思われる拭きスジと埃の汚れが・・・...
[22192292] これはレイリー限界を超えた証拠と見做して良いのでしょうか
(レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック])
2018/10/19 04:01:16(最終返信:2019/10/17 20:21:47)
[22192292]...自宅の中で磁石付のノギスを丁度1mm開いて冷蔵庫に貼りつけ、ノギスがある場所から巻尺で測った5mの場所に丁度レンズの前玉が来るようにしてカメラを三脚でセットし、電子シャッターで撮影するという方法で行いました。 ISOは200...
(レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L II USM)
2019/10/14 22:04:12(最終返信:2019/10/17 09:01:59)
[22988171]...I型は2002年に基本的にフィルムカメラ向けに発売されました。 II型でコーティングなどもデジタル対応になったと考えられます。II型は前玉のフッ素コーティングや防塵防滴構造も新たに採用されています。 仕様 <I型> https://faq...