(デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre B320 77601JJ)
2011/12/04 12:26:34(最終返信:2011/12/04 20:33:30)
[13848241]
...本体の電源コンセント入れてこのスイッチ押すとOSの起動なくテレビが映りました。逆にPCつけるときはテレビのスイッチ押してテレビを消したあと、前面左下のボタンを押す。でも、出来ればテレビ・PCとも簡単に入れ替えできれば良かったですね。ひょっとしたら出来るのかもしれませんが...
(デスクトップパソコン > HP)
2011/11/21 15:58:48(最終返信:2011/11/22 22:52:42)
[13794386]
...ネットでぐぐると同様の事例があるようですが、放っている方、自分で手を入れた方、修理に出した方、ご意見をお願いします。 自己レスです。 一度前面パネルを外してしっかりとはめてみたら良さそうなのでしばらく様子を見たいと思いますが、何か情報があればお待ちしています...
(デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s)
2011/11/19 23:37:36(最終返信:2011/11/21 21:50:50)
[13788062]
...温度が高いと判断した定量的な理由を述べてくれないと元からその温度だった可能性を否定できません。 ケースを開放した状態で前面吸気ファン無しで7200rpmのHDDを使用するのは自殺行為です。 ファンがトップに1個あるか...
[13765417] 爆音解消!このCPUファンはGOOD!
(デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530)
2011/11/14 15:55:48(最終返信:2011/11/14 23:05:23)
[13765417]
...その後温度が下がる時間は圧倒的に純正より勝ります。 ただ、530は前面吸気FANが無い分、熱がこもるので、適宜掃除(メンテナンス)が必要ですね。 私は今後「前面吸気FAN増設」を計画中です。...
(デスクトップパソコン)
2011/11/08 03:48:32(最終返信:2011/11/08 22:50:58)
[13737469]
...GA-Z68X-UD3H-B3-G3) ケース ブラック アルミ製タワーケース PC-A6010 BLACK 前面・背面ケースファン 前面14cmファン搭載[防塵フィルタ付]+背面12cmファン搭載[着脱可能外部取付タイプ]...
(デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M71e Tower 3141CTO 価格.com限定 Core i3搭載パッケージ)
2011/10/15 18:22:02(最終返信:2011/10/31 20:28:11)
[13630860]
...ピンのシリアル・ポート(標準1 つ、オプション1 つ) ・ USB (ユニバーサル・シリアル・バス) コネクター6 個(前面パネルに2 つ、背面パネルに4 つ) ・ 1 つのイーサネット・コネクター ・ DVI コネクター1...つのオーディオ・コネクター(オーディオ・ライン入力コネクター、オーディオ・ライ ン出力コネクター、マイクロホン・コネクター) ・ 前面パネルの2 つのオーディオ・コネクター(マイクロホン・コネクター、ヘッドホン・コネクター) norii_mayさん...
(デスクトップパソコン)
2011/10/18 23:43:13(最終返信:2011/10/21 11:06:19)
[13646408]
...ら交換しろ、と言うしか無いですね。 同社の紹介動画を見ると簡単に差し込める感じですね。 前面パネルとUSBコネクターの位置がずれているのかな? 正面から見て、そんなふうに見えません...かに組み付けミスですから、不良品ですね。 皆さん、早速のお返事ありがとうございます! 前面パネルとUSBコネクターの位置が、左にずれている様に見えました。 また、中のピン(?)が...る様になりました) なぜ DellのキーボードのUSBはすんなり入ったのか聞いた所、「前面は固いので、Dellのキーボードなら故障しても交換できるので」との事でした。 初めに ...
(デスクトップパソコン > Dell > Studio XPS 8100 価格.com 限定Core i5パッケージ)
2011/10/08 02:59:18(最終返信:2011/10/08 09:21:12)
[13596564]
...前面のUSB端子の横に、FDDをつけられるのでしょうか? また、内蔵用のFDDを買えば、どんなものでも取付られるのでしょうか? 知識がなく、よくわからないので教えてください。 ここでも、DVDドライブの下の空いているドライブのところでもいいのですが...
[13586250] SDカードをパソコンに差し込む際に間違えてCFMDの差込口に・・
(デスクトップパソコン)
2011/10/05 16:15:33(最終返信:2011/10/05 16:51:33)
[13586250]
...どうしたら取れるでしょうか? DELLの個人向けの一般的なデスクトップなのですが、 前面カバーを外しかないでしょうか? ピンセットなどで採るしかないですy 前面パネル外しても、作業が少ししやすくなるだけです。 毛抜き、細めのラジオペンチ...
(デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル)
2011/10/02 02:57:22(最終返信:2011/10/05 02:03:46)
[13572394]
...私の場合もブラックですが保護シートは貼ってありませんでしたよ!ちなみに9月にヤマダで購入です。 NECにTELで「液晶周りの前面のパネルに保護フィルムが貼ってない事があるのか」と確認してみました。「通常、貼ってあるはずですが、直ぐには(私では)断言できないので...
(デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851GJ)
2011/09/07 15:45:23(最終返信:2011/09/07 15:45:23)
[13470274]
...ディスプレイの枠の部分と本体前面、どちらもピアノブラックのところに接着剤のような糊のような汚れが付着している。 この汚れは、拭いてもネバついて取れない上に、擦れて糊がのびて余計に拡がるだけ。 気になってしょうがないし...
(デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H310 76971JJ)
2011/09/03 11:07:04(最終返信:2011/09/03 13:24:38)
[13452729]
...増設スキルや知識等は全くありませんが回答お待ちしています。 外付けのHDDで対処しましょう。 >USB接続できる箇所が一つしか見当たりません。 前面にUSB×2 背面USB×4 と記載されてます。 早い回答ありがとうございます。 すいません、見落としていたみたいです...
(デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC h8-1080jp/CT)
2011/09/02 13:50:21(最終返信:2011/09/02 16:17:22)
[13449143]
...いざデータ移行をしようとしたところUSB3.0(天面にあるUSBポート)でHDDを認識しません。 前面にあるUSB2.0ポートでは認識するのですが、せっかくPCもHDDもUSB3.0に対応していると理...
(デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530)
2010/05/12 20:48:23(最終返信:2011/08/26 20:51:48)
[11352579]
...リアのケースファン(PWM仕様)をCPUのコネクターへ、 CPUファンをケースファンコネクターへ接続して両方を制御できるようにしています。 前面、チップセット、VGA及びサイドファンはファンコンで制御しています。 結果、かなり静かで冷えるようになりました...母の日のプレゼントにしました。 「なぜか目の届く所に置きたくなってしまいました。(-_-;)」 わたしも前面にフィルターをつけてました。 わたしはエアコンの余ったフィルターを使用してました。 カーディナルさん...
(デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851FJ)
2011/08/19 13:52:17(最終返信:2011/08/25 19:33:06)
[13392335]
... あたりかと思います。 どのみち、交換には取り外しが必要ですので。いちどドライブをはずしてみて、前面の形状と奥行きの長さ(と、ケース内での余裕)を確認してみてください。 経験上、奥行きさえクリアすれば...
(デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11851FJ)
2011/08/23 18:16:17(最終返信:2011/08/23 22:46:19)
[13409693]
...開いたトレイの蓋(23mmほど突き出ます)より先 =内蔵ドライブトレイの下端は、接地面より78mmの隙間ができます。 (つまり、PC前面より23mm以上離れていれば、78mmの高さが空きます。 厳密な“質問=トレイ蓋までの高さ”の答えとしては...
(デスクトップパソコン > Dell > Dimension E521)
2007/04/01 20:46:42(最終返信:2011/08/23 01:42:43)
[6186496]
...現行品ですとシングルコア3500+〜デュアルコア5200+までBTOで選べるわけですが、 それによってヒートシンクの大きさ、前面の吸気ファン等が変わるのかどうかということです。 デフォルトのヒートシンクがそれらに共通して使用可能なものかどうかということです...CPUクーラーのヒートシンクやファンは異なりますと上の人も言ってますよ。 答えてくれてるんだからよく読みましょう。 CPUクーラーの話ですから前面の吸気ファンは直接関係無いですね。 CPUのBTOによって吸気ファンの仕様が変わるって事も無いです...
(デスクトップパソコン)
2011/08/16 23:00:53(最終返信:2011/08/17 02:14:31)
[13382672]
...見た目が派手なケースはファン類が丸見えなのでその騒音がモロに聞こえてくる。 なので地味なデザインであっても、前面に扉が付いているケース、防振対策を施した重いケースを使う。 CPUファンも同様で、付属のファンは高...
[13354580] DVDドライブの交換に関して、アドバイスを求めています。
(デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J2950)
2011/08/09 16:24:26(最終返信:2011/08/09 17:51:25)
[13354580]
...電源もケーブルも元のやつをそのまま差し替えればいいでしょう。 大きさは統一規格なんで同じです、 ただ、前面にケース側のふたみたいなのがあると、ちとやっかいなんですが。 >私のPCではPDFのデータが重いのか...早速のコメント有難うございます。 はい、今回は内蔵DVDのドライブの交換を考えています。サイズには規格があるのですね。でも、前面にケース側のふたみたいなのがあると、ちょっとやっかいなんですね。 購入前に一度PCを空けてみてDVDドライブ周辺を見てみようと思います...